project
春が来そうで、まだまだ遠そうな小樽の3月。
まだまだ雪は多く積もっていますが、例年であれば比較的天候も安定してくる頃。
そんな今だからこそ、冬の小樽巡りを楽しんでみよう!
わくわくの小樽旅があなたを待っています♪
・各記事を読むには、それぞれの記事の見出しをクリックしてご覧ください。
・各記事ページからも、前後の記事へ飛んで読むことができます。
月刊小樽自身3月号のトピック
北海道といったら、小樽といったら、やっぱり外せないグルメは「海鮮丼」!港町の小樽ですから、海鮮を外すわけにはいかない!という事で、1年ぶりの海鮮丼特集第2弾!
今回はズバリ、「地元の人が海鮮丼を食べに行くお店」。
あっつあつ!あの名店も!小樽のおでん―身も心もあったまるぅ~
寒~いこんな時期だからこそ食べたくなるのは、冬の定番"おでん"ですよね♪
今回は、予約が取れないあのお店、大晦日の特番で紹介されたあのお店などなど、好評の小樽市民レポシリーズでご紹介いたします♪
小樽の夜を楽しむなら花園。
今月号は「若者が楽しめるお店」を特集!
お酒と共に楽しめるダーツ、マジック、綺麗なお姉さん達などなど…
小樽に宿泊して、夜の花園に繰り出しましょう♪
小樽の歴史を語る上で欠くことができないニシンは、まさにソウルフィッシュ。
ニシンの魚卵がカズノコ、お正月にしか食べない方が多いと思いますが、旬のニシンで手作りカズノコを作ってみました。
もちろん、日本酒・白ワインとの相性ばっちりです♪
「おたるの旨い」をもっと伝えたい!自慢の小樽産品~お酒のおとも編~
小樽の食文化を形成し続ける"小樽産品"
地元の事業者や観光案内業務に携わる方を対象とした「小樽産品勉強会」を小樽観光協会(おもてなし推進委員会)主催のもと開催いたしました!
小樽市制100年にちなんだ、小樽市内の100年企業紹介シリーズ第7弾。
今回の百年企業は、お米とワインのお店「遠藤商店」。
お米屋さんとしての枠組みを超えて愛されるお店作りの秘密に迫ります!
小樽っ子なら当たり前の風景でも、 雪国の冬を知らない方にとっては珍百景のはず。
あるあるな珍百景からレアな珍百景までご紹介!これが小樽の冬だ!
雛めぐりファン必見!豪商 寿原家のひな人形
札幌の雛人形司・山田祐嗣氏が所蔵する江戸時代から昭和初期までの、小樽ゆかりの雛人形たちが集まります!
今回初開催となるこのイベントについて、企画の臼杵美紀(うすき みき)さんに聞いてみました!
高校生フォトコン「未来につなぎたい小樽レトロ」ポストカード配布中!
「未来につなぐ小樽レトロ」をテーマに高校生のフォトコンテストを開催し、入賞した6作品によるポストカードが完成しました!
ポストカードには、小樽の魅力を伝える画像と、高校生目線の未来の小樽への思いが込められたメッセージが掲載されています。
今回はポストカードで登場するスポットがどんなところなのかご紹介します!
3月のイベントはこちら
グルメに文化に街歩きに…今月も行かなきゃいけないイベント盛りだくさん!
今月の表紙
小樽にこんなモデルさんいたの!?
そう思ったでしょう。ええ、私も思いました。
今回表紙にご登場いただいたるなさんは、小樽市花園エリアのお店「ミッシェル」のキャストさんです!るなさんのように若いキャストさんが多いお店なので、若者世代の皆様も足を運びやすいですね!(気持ちが若者なら実年齢は関係ありません)
表紙を飾った"るなさん"に撮影の感想を聞いてみました!
--あのような撮影が初めてだったのでとても緊張しましたが、カメラマンの方がとても優しく緊張をほぐしてくださったおかげで楽しく撮影していただけました!!
若者も楽しめるような花園エリアのお店の情報を、今月のワカモノスタイル―花園町で遊んでみたの記事にてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!
さあ、今月も小樽に泊まって、飲んで、楽しんで、素敵な思い出をたくさん作ってください♪
月刊小樽自身の記事は、小樽観光協会SNSでもご紹介しています。
■Instagram
■Twitter
■Facebook
いいね、シェア、コメントお待ちしております♪