
近日開催イベント情報
-
11月
小樽ゆき物語
今年で8回目となる「小樽ゆき物語」イベントページはこちら
市内数か所に、イルミネーションやオブジェが設置されます。
小樽の街をゆっくりと散策しながら、街撮りをお楽しみください。
■青の運河 2020/11/01-2021/02/13 @小樽運河 日没~22:30
■ワイングラスタワー 2020/11/01-2021/02/13 @運河プラザ館内
■ガラスアートギャラリー 2020/12/01-2021/01/31 @JR小樽駅構内
その他、プレゼントが当たる「ゆき物語SNSキャンペーン」も実施予定です。
詳しくはウェブサイトをご覧ください
-
11月
【小樽・余市ゆき物語】記念きっぷ型カード配布中🎫
開催時期2020年 11月2日(月)終了時期2021年 2月13日(土)場所【配布場所】
◆小樽バージョン:運河プラザ、小樽駅観光案内所、浅草橋観光案内所、主要宿泊施設
◆余市バージョン:余市観光協会、余市駅エルラプラザ、主要宿泊施設
お問い合わせ■■■小樽・余市ゆき物語カード配布中🎫■■■イベントページはこちら
(月替わり全8種類、なくなり次第終了の限定カードです)
北海道鉄道140周年とタイアップして、小樽・余市ゆき物語限定カードを月替わり(11月~2月)で発行します!
記念きっぷ型デザインで小樽バージョンと余市バージョンがあり、全て集めると8種類のカードを手に入れることができます!
★★11月は小樽バージョン・余市バージョンともに、入船陸橋を走る「しづか号」の写真となっております。12月以降のバージョンもお楽しみに★★
観光案内所や主要宿泊施設で配布しております。枚数限定のため、お早めにGETしてみてください♪ -
12月
北前船構成文化財カードラリー
開催時期2020年 12月1日(火)終了時期2020年 12月下旬場所お問い合わせ北海道日本遺産のまち小樽 堪能イベント開催イベントページはこちら
■【第3弾】 カードラリー
< 北前船構成文化財カードをゲット>
令和2年12月1日(火)スタート ※カードがなくなり次第終了
9枚のカードを集めて「北前船カードコンプリート認定証」と「小樽雪花火優待チケット」をもらおう!
【カードの種類】
1.日和山
2.船絵馬群
3.旧魁陽亭
4.旧右近倉庫・旧広海倉庫・旧増田倉庫(旧北浜地区倉庫群)
5.旧大家倉庫(旧北浜地区倉庫群)
6.旧小樽倉庫(旧北浜地区倉庫群)
7.住吉神社奉納物
8.西川家文書
9.北前船古写真(立岩前の北前船)
カード設置場所は下記よりご確認ください。↓↓ -
12月
夜のまちなみ散策ガイドツアー
【小樽ゆき物語】イベントページはこちら
夜のまちなみ散策ガイドツアー
お食事前に夜のまちなみ散策はいかがですか?
小樽観光協会のサポートガイド「おたる案内人」有志による約 1 時間の無料散策ガイドツアー。コースは運河プラザをスタートして、小樽の歴史的建造物等の詳しい説明を受けながら約1時間の散策です。どうぞ、お気軽にご参加ください。
事前の申込は不要。各日先着10名様迄です。
参加費無料★運河プラザに直接お越しください。
※滑りにくい靴と暖かい服装で!
**参加者には温かなカイロ(使い捨て)と記念のポストカードをプレゼント♪**
■開催日
・12月5日(土)
・12月12日(土)
・12月19日(土)
・1月9日(土)
・1月16日(土)
・1月23日(土)
■受付場所/時間
・受付場所:運河プラザ内(小樽市色内2丁目1-20)
・受付時間:16:00-17:00
・出発時間:16:00~順次スタート
※17:00が最終スタートとなります。
(荒天時は中止)
●新型コロナウィルス感染症予防に充分配慮し実施いたします● -
12月
【中止】小樽雪花火
開催時期2020年 12月19日(土) 18:00終了時期2020年 12月19日(土)場所打上場所:小樽港マリーナ(ヨットハーバー横 防波堤)お問い合わせ【主催】小樽市北前船日本遺産を活用したwithコロナ期対応型イベント開催実行委員会
【運営/問い合わせ】小樽雪花火プロジェクト
infomail@otaru-yukihanabi.com2020年12月9日(水)0:00更新
「小樽雪花火」中止のお知らせ
11月中旬からの新型コロナウイルス感染症拡大や、北海道のイベン ト自粛要請に伴い、12月19日の小樽雪花火は中止となりました。
北海道日本遺産のまち小樽 堪能イベント開催
■【第2弾】 第2回小樽雪花火■
<冬の夜空に花開く 雪と音と花火のコラボレーション>
・ 開催日:令和2年12月19日(土) 18:00~ (約20分)
※荒天時翌日延期(当日15:00判断)
→SNS(Facebook、Instagram、Twitter)で随時投稿いたします。
-
1月
札響ニューイヤーコンサートin小樽2021
開催時期2021年 1月16日(土) 15:00終了時期2021年 1月16日(土)場所小樽市民会館
お問い合わせ【札響ニューイヤーコンサートin小樽2021】イベントページはこちら
◇出演 指揮・松本宗利音 独奏・針生美智子
◇曲目 モーツァルト/交響曲第36番「リンツ」、J・シュトラウスⅡ/喜歌劇「こうもり」序曲“公爵様、あなたのようなお方には”、J・シュトラウスⅡ/トリッチ・トラッチ・ポルカ、J・シュトラウスⅡ/ワルツ「春の声」、レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」ワルツ“ヴィリアの歌”、J・シュトラウスⅡ/ワルツ「美しく青きドナウ」
【料金】S席4500円、A席3500円、B席2500円、U25席(25歳以下・B席のみ)1500円、車いす席2500円
【チケット取扱先】道新小樽支社、小樽および後志管内の道新販売所、玉光堂小樽本店、ローソンチケット
※チケットは2段階で販売、1次販売は会場の収容率の50%まで、12月以降2次販売を予定(2次販売を行わない場合もあります)
後援 小樽市、小樽市教育委員会、小樽市文化団体協議会、小樽観光協会
協賛 かま栄、北海道ワイン
協力 小樽商工会議所 -
1月
withコロナ・小樽北前船観光推進シンポジウム
開催時期2021年 1月30日(土) 14:00終了時期2021年 1月30日(土) 16:30場所小樽経済センター7階大ホールお問い合わせ北海道日本遺産のまち小樽 堪能イベント開催イベントページはこちら
■【第4弾】 withコロナ・小樽北前船観光推進シンポジウム■
日本遺産「北前船」活用、本事業の検証、withコロナ期のイベントのあり方等、関係者及び一般市民の方にご参加いただき、可能性を探ります。
※詳細は2020年12月より、下記イベントページに掲載予定。 -
2月
SNOW MIKU 2021
開催時期2021年 2月6日(土)終了時期2021年 2月7日(日)場所ウィングベイ小樽お問い合わせクリプトンフューチャーメディア株式会社北海道を応援するキャラクター「雪ミク(初音ミク)」のイベント「SNOW MIKU2021」が今年度は<ウィングベイ小樽>で開催されます★イベントページはこちら
イラストギャラリーやpiaproの壁、テーマソングのご紹介やワークショップなど♪
楽しい展示が盛りだくさん!
※その他にも関連イベントも開催予定ですので随時お知らせ致します。
展示エリアの詳細は下記【イベントページ】よりご確認ください。 -
2月
第23回小樽雪あかりの路
開催時期2021年 2月12日(金) 17:00終了時期2021年 2月14日(日) 21:00場所小樽運河、旧国鉄手宮線、天狗山など市内全域お問い合わせ小樽雪あかりの路 実行委員会事務局(小樽市産業港湾部観光振興室)
Tel: 0134-32-4111 内線267
Fax: 0134-33-7432
Mail: yukiakari@city.otaru.lg.jp第23回小樽雪あかりの路
運河会場、手宮線会場をメーン会場に開催され、運河の水面で瞬く古い漁具をモチーフにした浮き玉キャンドル、柔らかな光がともるスノーキャンドル、オブジェなど、多くがボランティアの手作業によるものです。準メーン会場である天狗山会場でも、ろうそくの温かなあかりが来場者をもてなします。また、運河プラザなど市内各所であかりが灯されます。
開催日時:令和3年2月12日(金)~14日(日)
※当初開催を予定していた2月6日(土)〜11日(木・祝)の期間は、市内にろうそくのあかりを灯す促進キャンペーンや飲食店への応援キャンペーンを実施する予定です。
ただし、新型コロナウイルス感染症の状況により、さらに変更となる場合があります。