project
-
-
-
【最新号】月刊小樽自身 2023年10月号
ようやく暑さも落ち着いて…と思ったら、早くも秋の肌寒さを感じる小樽。暑すぎず寒すぎない今の時期は、街歩きにぴったりの時期かも?10月の小樽旅をより楽しんでいただ…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】秋の小樽観光 ヒントはココで! 10月イベント情報
2023年9月25日更新 秋の小樽もイベント盛りだくさん!観光の前に一度チェックしてみて♪ ※イベントに変更・中止がある場合がございます。最新情報は主催元にご確…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】まだまだ続く!運河100年プロジェクト 小樽で最もカオスな3.5日間 & ドキドキ!運河で謎解き?
大正12(1923)年12月27日に完成した小樽運河 。2023年の今年、完成から100年の節目を迎えます!これを記念して、9月16日(土)から12月27日(水…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】藤井壮太7冠が対局 竜王戦11/10-11 登録有形文化財「銀鱗荘」とは!?
今年の2月に国の登録有形文化財に登録された「銀鱗荘(旧猪俣邸)」。今年の7月には将棋の王位戦第3局が同所で開催、11月には竜王戦第4局も開催することが決定するな…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】小樽を拠点にプチトリップ 秋のニセコで〇〇しよう!
小樽から車で約2時間圏内には、魅力的な市町村がたくさんあります!せっかくなら近隣の市町村へも足を伸ばしていろんな地域を楽しみませんか? これまでに積丹、余市・仁…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】800円で乗り放題!中央バス1日乗車券で小樽紅葉めぐり
記録的な猛暑だった夏が終わりを迎え、小樽も少しずつ秋に近づいてきました。秋と言えば、紅葉ですよね!車で各所をめぐるのも良いですが、実は小樽には路線バスが1日乗り…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】リニューアルで超クールな空間になった おたるワインギャラリー
表紙に登場した北海道ワイン本社に併設されている直売所「おたるワインギャラリー」が全面リニューアルを行い、今年の9月にプレリニューアルオープン!来年のグランドオー…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】地元民大喜び 大八栗原蒲鉾店が都通りにやってきた! 9/2新店オープン
小樽といえば海産物!もちろん「かまぼこ」も外せない大事な要素。今回はその中でも大正3年から続く老舗、大八栗原蒲鉾店さんをご紹介。新店舗、小樽都通店が9月2日にオ…2023年09月25日 -
【月刊小樽自身2023年10月号】話題の”ヌン活動”を小樽でどうぞ♪キーワードは歴建&地元食材 アフタヌーンティーでプチ贅沢
イギリス発祥の喫茶文化であるアフタヌーンティー。ケーキ台に並べられた見た目にも美しいスイーツと共に、ゆっくりとお茶を楽しむ時間はとっても贅沢!小樽ならではのお店…2023年09月25日 -
[参加者募集]観光施設で働く方向けの花園ミニナイトツアー
小樽市内の観光施設にお勤めの方・観光インフォメーションに携わる方を対象に、今年も、花園ミニナイトツアーを開催します! 小樽の夜に精通したスナックのママが、小樽の…2023年09月22日 -
「あなたが感動した小樽のおもてなし」エピソード2023年8月
2023年8月に寄せられた4件のエピソードをご紹介! # 亀十パン # 北一硝子 # クルーズ #小樽運河 #素泊まりの宿…2023年09月05日 -
-
月刊小樽自身 2023年9月号
いつもだったら暑さも落ち着く時期ですが、北海道はまだまだ暑い日が続いています。9月の小樽も心躍るイベント&スポットが盛りだくさん!いつ来ても楽しい日が続きますよ…2023年08月25日