観光案内所からのお知らせ
-
JR北海道「2023.3.18ダイヤ改正」のお知らせ
JR北海道では2023年3月18日(土)より、ダイヤ改正が実施されました。 ダイヤ改正に伴い、7つのポイントがございますので、 詳細は下記をご覧ください。 ・ …2023年03月22日 -
「モントペペリ/ いきものたちのひとみのおく」に行ってきました。小樽百貨UNGA↑
3月16日(木)より、札幌在住の画家、モントペペリさん @montopeperi の個展『モントペペリ/いきものたちのひとみのおく』展が小樽百貨UNGA↑で開催…2023年03月18日 -
第5回田中酒造本店 糀まつり
健康や美容に良いとされ大注目の「糀」をテーマに今年も第5回目となる「糀まつり」を開催します。 糀はもちろん、糀を使用した甘酒などの加工食品の販売もします。 新商…2023年03月15日 -
第23回 小樽創作オルゴール展 開催のお知らせ(小樽オルゴール堂本館特設会場3/1~21)
第23回 小樽創作オルゴール展のお知らせです。 オルゴール堂本館の特設会場に 2023年3月1日(水)~3月21日(火・祝)の間、 「第23回 小樽創作オルゴー…2023年03月10日 -
「モントペペリ/いきものたちの、ひとみのおく」…(3/16~3/22)小樽百貨UNGA↑
3月16日(木)より、札幌在住の画家、モントペペリさん @montopeperi の個展『いきものたちの、ひとみのおく』展を開催いたします。 . 本展では、アク…2023年03月09日 -
山田祐嗣氏所蔵 小樽ゆかりのお雛さま展(3/2~3/4)unga plus gallery
unga plus gallery(うんがぷらす)2F)で、山田祐嗣作品展が 3月2日(木)~4日(土)まで開催されます。 札幌の雛人形司・山田祐嗣氏が所蔵する…2023年02月25日 -
蔵ん中わいん寄席(3/19)オサワイナリー
蔵ん中わいん寄席 群来情報も流れ始め、春の足音が聞こえてくる季節になって参りました。 さて3月は、三遊亭志う歌師匠 春の落語会を市内2つの会場で3日間、 全5公…2023年02月24日 -
三遊亭志う歌 春の落語会(3/18・21)コタル
三遊亭志う歌 春の落語会 群来情報も流れ始め、春の足音が聞こえてくる季節になって参りました。 さて3月は、三遊亭志う歌師匠 春の落語会を市内2つの会場で3日間、…2023年02月24日 -
UNGA↑うんがぷらすギャラリー…「小樽のお店」marché(2/11.12)に行ってきました
小樽百貨UNGA↑2階のunga plus galleryでは 2月11(祝・土)・12日(日)に「小樽のお店」marché を開催しています。 かわいい雑貨を…2023年02月11日 -
UNGA↑うんがぷらすギャラリー…ホリイヒトシの「小樽のお店と雪あかり風景」(2/9〜13)に行ってきました(2/9)
小樽百貨UNGA↑2階のunga plus galleryで 2023年2月9日(木)から開催中の 【 ホリイヒトシの「小樽のお店と雪あかり風景」】 に行ってき…2023年02月09日 -
UNGA↑うんがぷらすギャラリー…ホリイヒトシの「小樽のお店と雪あかり風景」(2/9〜13)&「小樽のお店」marché(2/11.12)
小樽百貨UNGA↑2階のunga plus galleryでは 2023年2月9日(木)〜13日 (月)に 【 ホリイヒトシの「小樽のお店と雪あかり風景」】 2…2023年02月08日 -
和菓子ワークショップ「小樽名物花園だんごのひみつ」(1/15)行ってきました。
1月15日(日)、午前11時から新倉屋花園本店で、 和菓子ワークショップ「小樽名物花園だんごのひみつ」が、 参加者22名(内3名子ども含む)、富良野からの方もい…2023年01月18日 -
小樽芸術村・ステンドグラス絵付け体験
小樽芸術村ステンドグラス美術館で、ステンドグラス絵付け体験を してみませんか? お好きなガラスに絵を描いて、小さなステンドグラスをつくりませんか? ~ステンドグ…2023年01月18日 -
天狗山でスキー・スノボード・歩いて楽しんでみませんか⁈(その①)
天狗山スキー場も12月18日(日)に山頂ファミリーコースがオープン、 ロングラインコース・バンビコース・旧コースも次々に、 今年に入り、新コースもオープンし、全…2023年01月09日 -
和菓子ワークショップ「小樽名物花園だんごのひみつ」…(1/15)新倉屋花園本店
漫画『ゴールデンカムイ』にも登場した「小樽名物 花園だんご」を 製造販売する小樽の和菓子店「新倉屋」さんは、今年創業127年! 知っているようで意外と知らないお…2023年01月05日