観光ガイドマップ
-
小樽で楽しむ和菓子!個性際立つ「お団子」
柔らかい食感に優しい甘さの和菓子「おだんご」。小樽では、老舗から話題のお店までおいしいお団子を販売している和菓子屋や菓子屋が多く存在します。… -
栗じゃない!?小樽の【モンブラン】
ケーキの「モンブラン」と言えば…タルト生地に丸いシルエット、らせん状に盛られたマロンクリーム、そしてトッピングされたマロングラッセ…ほとんどの方はこのようなイメ… -
小樽の人気スイーツ!あまとう【クリームぜんざい】
昭和4年に創業して以来、小樽市民に愛され続けてきた洋菓子店「あまとう」。人気スイーツを数多く揃える「あまとう」の看板商品のひとつが「クリームぜんざい」です。 柔… -
どれにしようか迷ってしまう!旅のお供【ソフトクリーム】
「北海道のソフトクリームっておいしそう!」 そう思われている方は多いのではないでしょうか。 小樽に隣り合っている赤井川村の「山中牧場」の直営店「山中牧場 小樽店… -
小樽の隠れ名物・古くから愛される庶民の味【おもち】
おいしいスイーツがたくさんある小樽ですが、小樽名物で「おもち」と言われると意外に感じる方が多いのではないでしょうか。実は小樽には餅文化が根付いており、市内にはお… -
甘い物はベツバラ♡とっておき【パフェ】
スイーツ好きには欠かせないもの、それが「パフェ」ではないでしょうか。小樽にはついつい食べ過ぎてしまうようなパフェがたくさんあります。 「アイスクリーム… -
あまいご褒美!自慢の小樽スイーツ【ぱんじゅう】
「ぱんじゅう」は読んで字の如く、パンとまんじゅうのかけあわせで生まれたというのが一般的な説のようです。小樽市民にとっては懐かしさも感じるソウルスイーツの一つです… -
温かい、冬の小樽イベント
情緒ある小樽の景色、雪化粧を纏えば、小樽の景色はより一層ロマンチックな世界が拡がります。そんな冬の時期に開催されるイベントは、ロウソクの明かり、人の温もり、寒さ… -
3つもスキー場があるまち
一つの街に3つもスキー場がありますが、それぞれのゲレンデに個性があります。 ●小樽天狗山スキー場 所在地:小樽市最上2丁目16-15 ●朝里川温泉スキー場 所在… -
お酒を心ゆくまで(ワイン)
小樽の地中に流れる水温、豊かな自然が育むぶどう。小樽の地形や自然が生んだワインをお楽しみください。 ■注目記事「小樽のワインとワイナリー」 ■お店情報 ・北海道… -
お酒を心ゆくまで(ビール)
本場ドイツのビアパブの雰囲気が味わえる小樽ビール (小樽倉庫No.1) 。 運河沿いの石造り倉庫で作られる地ビールは、店舗はもちろん 市内の飲食店にも卸され、様… -
お酒を心ゆくまで(日本酒)
小樽に来て、ちょっと一杯。そんな時は是非、小樽の地酒を選んでみて下さい。 かつて小樽は、北海道最大の酒どころとして、多くの醸造業者が集まっていました。しかし、現…