夜に行きたい小樽のお店を地元目線で楽しくご案内します。
小樽の街を歩きながら、楽しいトークと美味しいドリンクで夜の小樽を過ごしませんか。
各店ノンアルコールメニューがございます。お酒が得意でない方もご安心ください。
JR小樽駅近くの都通りをスタートし、隠れた名店をご紹介。ライトアップされた小樽運河も歩きます。
【お知らせ】10月4日・16日開催ともに満員となりました。(10/3 16:45更新)
20:00集合(都通り商店街・中央通り側)>>>地図を見る 開始15分前よりアーケード街の入口付近で旗を持ったスタッフが待機しています。 |
||
~夜の小樽市内中心部をお散歩~(約30分ほど歩きます。道中は楽しいガイドトークあり♪) | ||
![]() 2018年8月にオープンした小樽運河沿いのお店。 石造倉庫を再活用した広い店内は、開放感のある高い天井と、木の香りと緑があふれるステキな空間でひと休み。 オフィシャルHPもチェックしよう! |
||
~夜の小樽運河周辺をお散歩~(道中は楽しいガイドトーク♪) | ||
![]() 歴史的建造物にも指定されている築111年のレンガ造りの建物が特徴的なお店。 こだわりのコーヒーと豊富なカクテルがおすすめです。 オフィシャルHPもチェックしよう! |
||
21:45お開き(参加者全員にお土産をご用意!) そのままお店に残るも良し!他のお店へ移動も良し!小樽の夜をお楽しみください。 |
||
ひと足踏み込んだ小樽を知るならオススメ。細い路地の両脇に立ち並ぶ一昔前の小樽へタイムスリップ!
【お知らせ】10月10日・31日開催ともに満員となりました。(10/4 12:40更新)
20:00集合(おたる屋台村・サンモール一番街通路側)>>>地図を見る 開始15分前よりアーケード街の入口付近で旗を持ったスタッフが待機しています。 |
||
花園銀座エリアをお散歩(道中は楽しいガイドトーク♪) | ||
![]() 創業35年を迎える、旅先で出会う本格派のバー。 道内では3人しかいない、竹鶴シニアアンバサダーの称号を持つマスター。 オーセンティックバーであり、かつNIKKA29番目としても認定されています。 小樽HANAMACHI・掲載ページもチェックしよう! |
||
花園銀座エリアをお散歩の続き(道中は楽しいガイドトーク♪) | ||
![]() 北海道ワイン「ナイヤガラ」を使用したご当地カクテル「生ワインボール」を監修したバーテンダー。 地元硝子工房特注のフイッシュボール「金魚鉢」を使用したスペシャルバージョンをお楽しみください! 小樽HANAMACHI・掲載ページもチェックしよう! |
||
21:45お開き(参加者全員にお土産をご用意!) そのままお店に残るも良し!他のお店へ移動も良し!小樽の夜をお楽しみください。 |
||
〒047-0007 小樽市港町4-3
TEL:0134-33-2510
FAX:0134-23-0522
メール:info2007@otaru.gr.jp
※本事業は、(公社)北海道観光振興機構 地域観光活性化促進事業の支援を受けております
© Copyright Otaru Tourism Association All Rights Reserved.Design: HTML5 UP