
近日開催イベント情報
- 05月27日(金) ~ 05月29日 TSUTSU展 草花と服
- 05月28日(土) 10:00-17:00 北運河コスプレフェス
- 05月29日(日) 櫻井哲夫 “Nothin’ but the Bass 2022” ソロライブ
-
5月
寿原家の節句かざり
開催時期2022年 5月5日(木)終了時期2022年 5月5日(木)場所小樽旧寿原邸お問い合わせipi-ishii@par.odn.ne.jp小樽旧寿原邸では、5月5日(木・祝)に「寿原家の節句かざり」鑑賞会を開催します。昨年はすぐに満席になるほどの大人気!!イベントページはこちら
札幌在住の雛人形司山田裕嗣さんがお話ししてくださいます。
午前の部 11:00~12:00
午後の部 14:00~15:00
お名前・お電話番号・ご住所を明記して、メールでお申込みください。
ipi-ishii@par.odn.ne.jp
※コロナ禍の影響で、募集参加人数を抑えております。
ご予約はお早めに!
-
5月
Siora 2022 Spring/Summer
開催時期2022年 5月13日(金)終了時期2022年 5月23日(月)場所unga plus galleryお問い合わせ【開催日】2022年5月13日(金)~5月23日(月)イベントページはこちら
【時間】11:00~18:00
【会場】unga plus gallery
春から夏へ。さりげなく、拘りの素材を着る。贅沢な普段着。
北前セレクトから、和歌山のsioraをご紹介。
" 無から生まれる "をコンセプトにハリ、ヌメリ、シャリミ感による独自の世界観を表現。特注の和歌山生産の素材に重点を置いたカットソーetcを展開します。 -
5月
第2回 朝里川 桜咲く 現代アート展
開催時期2022年 5月14日(土)終了時期2022年 5月22日(日)場所屋外展示/ながら公園 (小樽市新光5丁目6)
屋内展示/新光南会館 (小樽市新光5丁目5-7)お問い合わせ朝里川沿いに桜が咲く時期に合わせ、朝里在住の著名な現代美術作家・阿部典英氏の作品をメインに、ながら公園と新光南会館にて、小樽市の現代美術作家7名のアート展を開催します。イベントページはこちら
また地域住民の作品展示、ワークショップ、作家による作品紹介などの機会も設け、広く現代美術に親しむ機会を提供します。
5月14日(土)~5月22日(日)
10:00〜17:00
屋外展示/ながら公園 (小樽市新光5丁目6)
屋内展示/新光南会館 (小樽市新光5丁目5-7) -
5月
旧岡崎家の能舞台と能面・装束の世界 小樽の能楽
小樽には、北海道唯一の能舞台「旧岡崎家能舞台」があり、小樽市指定歴史的建造物に登録されています。
本展は、北海道に能楽文化を根付かせる原動力となった歴史的能舞台「旧岡崎家能舞台」にちなみ、岡崎家ゆかりの品々、多彩な装束、謡本、扇子類と、能舞台の建築模型・設計図、外沢照明制作の能面の数々を展覧するものです。あわせて、岡崎謙の業績と、その心を受け継いだ三ツ江匡弘の活動を紹介いたします。
【会期】5月14日(土)~7月10日(日)
【時間】9:30~17:00
【会場】市立小樽美術館2階企画展示室
関連事業
①建築史家・駒木定正講演会
6月4日(土)14:00~15:00 研修室・展覧会場 要観覧料
②外沢照章(能面作家)公開展示替え・解説会
6月11日(土)12日(日)10:00~15:00 要観覧料
③着物で来館!プレゼント
※先着40名様
6月12日(日)10:00~15:00 要観覧料 -
5月
北海道舞踏フェスティバル2024プレパフォーマンス「BUTOH DNA」
北海道舞踏フェスティバル2024プレパフォーマンス「BUTOH DNA」イベントページはこちら
1982年初夏、少年達が小樽で舞踏の盃をかわす。40年後。
伊太利亜を拠点に世界中に花を届ける竹ノ内淳志、
極北の大地に漆黒の爆弾を投下する田仲ハル。
舞踏兄弟の長年に及ぶ交感と拮抗が、
互いのおどりの生誕地である「小樽・札幌」で再燃。
小樽開催は以下の通り
【会期】2022年5月21日(土)
【時間】開場17:45/開演18:00
【会場】市立小樽美術館
【予約】前売り予約 0134-34-0035(事前予約担当星田)メール hosida-nn@city.otaru.lg.jp
※舞台美術:阿部典英
-
5月
まちなみ散策ガイドツアー
開催時期2022年 5月21日(土)終了時期2022年 4月22日(金)場所受付場所:小樽運河プラザ内(サポートコーナー)お問い合わせ小樽案内人ボランティアガイドの会事務局
070-5603-2617(岩崎)運河プラザをスタートし、歴史ある小樽のまちなみを散策しましょう♪
【開催日】
5月21日(土)
6月18日(土)
7月2日(土)・7月16日(土)
8月6日(土)・8月20日(土)
9月10日(土)9月24日(土)
10月22日(土)
【受付】当日午前10:00~(先着10名まで)
【受付場所】小樽運河プラザ内(サポートコーナー)
【お問い合わせ】小樽案内人ボランティアガイドの会事務局
070-5603-2617(岩崎)
【出発】10:30~随時(最終は11:00スタート)
-
5月
小樽貴賓館 旧青山別邸「牡丹・芍薬まつり」
2022年5月21日~6月26日の期間、『牡丹・芍薬まつり』を開催します。イベントページはこちら
こちらのイベントはコロナ禍で2年ぶりの開催となります。
皆様にご覧いただけるその日を夢見て、開催中止をしておりました2年間、庭園の維持・美化に努めてまいりました。
本年、ようやく開催できますこと、スタッフ一同喜んでおります。
牡丹と芍薬の数は、なんと「牡丹」40種430株、「芍薬」37種320株。
天候にもよりますが、例年は5月末~満開の見頃を迎えます。
貴賓館内レストランではにしん御殿 旧青山別邸(国 登録有形文化財)とお花を御覧いただきながら
人気の「にしんお重」・名物「にしんそば」、小樽・祝津の海の幸や旬の素材をお楽しみいただける「松花堂弁当」などのお食事もご用意しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
【庭園入園料】300円(中学生以上)
※この時期のみ入園料を頂戴しております。美しい庭園維持のためにご協力をお願いいたします。
【会場】小樽貴賓館 旧青山別邸
【営業時間】9:00~17:00
【お問い合わせ】0134-24-0024 -
5月
TSUTSU展 草花と服
開催時期2022年 5月27日(金)終了時期2022年 5月29日(日)場所unga plus galleryお問い合わせ【開催日】2022年5月27日(金)~5月29日(日)イベントページはこちら
【時間】11:00~18:00(最終日は17:00まで)
【会場】unga plus gallery
オリジナルの洋服を一枚一枚手作業でつくり出すHERREIとkitogureのTSUTSU展。今回は、草花飾りのancocoさんをお迎えして、爽やかな風を感じる初夏の装いをお届けします。
[作家]
・HERREI
・kitogure
・ancoco -
5月
北運河コスプレフェス
開催時期2022年 5月28日(土) 10:00終了時期2022年 5月28日(土) 17:00場所北運河エリア周辺お問い合わせ🌸春の小樽でコスプレ撮影を楽しもう😊イベントページはこちら
小樽を代表する観光地「小樽運河」の北部地区『北運河』を舞台にコスプレフェスを開催!石造りの倉庫が建ち並び、小型船が停泊している景観はまさにロケーションの宝庫✨
感染症対策を講じ事前予約制で開催いたします。 #カナコス
【日程】2022.5.28㈯ 10:00~17:00 -
5月
櫻井哲夫 “Nothin’ but the Bass 2022” ソロライブ
開催時期2022年 5月29日(日)終了時期2022年 5月29日(日)場所小樽 GOLDSTONE 小樽市色内3-3-21 旧澁澤倉庫お問い合わせ【主催/お問合せ】小樽 GOLDSTONE 0134-33-5610 http://www.goldstone.co.jp/【出演】櫻井哲夫イベントページはこちら
【日程】2022年5月29日(日)
【会場】小樽 GOLDSTONE 小樽市色内3-3-21 旧澁澤倉庫
【時間】OPEN 15:30 START 16:00
【料金】
◾︎会場チケット
・一般 前売 4,500円(税込) 当日 5,000円(税込)
・高校生以下 前売 3,500円(税込) 当日 4,000円(税込)
※入場時ドリンク代600円必要
※ご来場順入場/全席自由
※小学生以上チケット必要
※未就学児童入場不可
◾︎配信チケット
3,500円(税込)
※その他「応援チケット」あります!
【チケット取り扱い】
◾︎会場チケット
★店頭販売
・サウンドクルー小樽 小樽市色内2-6-8 (平日/月〜金 12:00〜19:00)
※事前にご予約ください ご予約:0134-33-5610
★郵送/事前振込、代金引換
・小樽 GOLDSTONEホームページ ご予約:http://www.goldstone.co.jp/ticket/220529.html、電話 / 0134-33-5610
★その他インターネット
・e + (イープラス)https://eplus.jp/sf/detail/3600840001-P0030001
◾︎配信チケット
ツイキャス チケット購入ページ https://twitcasting.tv/c:otaru_goldstone/shopcart/143325
【主催/お問合せ】小樽 GOLDSTONE 0134-33-5610 http://www.goldstone.co.jp/
■櫻井哲夫プロフィール
1976年〜1989年 カシオペア、1990年〜1998年 JIMSAKUのメンバーとして活動
全国各地と世界20ヶ国以上で公演
1999年以降、ソロ・アーティストとして、国内のみならず海外に活動の輪を広げる
プロジェクトとして、アメリカのDennis Chambers、Greg Howeとの“GENTLE
HEARTS”、ブラジルのDjavan、Ivan Lins、Rosa Passos、Filo Machado達との
“BRASIL CONNECTION”など海外アーティストとの共演も多く、国際ジャズフェスティバルにも多数出演
■YouTube
〜櫻井哲夫“Nothin’ but the Bass 2020”クリスマス・ソロライブ〜@高根沢ちょっ蔵ホール
https://youtu.be/15sgUszlnAw
小樽では2020年以来2年振りのライブ開催となります。
この機会にぜひ櫻井哲夫公演をお楽しみいただければと、皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!