事業活動

事業推進委員会

小樽観光協会では、観光振興事業の推進にあたり、5つの専門委員会を組織し、活動に取り組んでおります。
それぞれの事業活動については以下のリンクをご覧ください。

小樽コンシェルジュ

ミスおたる運営協議会(事務局:小樽観光協会)では、小樽市の観光をはじめとした産業振興を図るため、小樽の顔としての役割を担ってきた「ミスおたる」から、2022年より名称を変更し「小樽コンシェルジュ」を選任し、市内外における行催事への派遣等により、小樽の魅力を発信しています。

  • 写真左
    氏名  :富樫 凜子(とがし りこ)さん

    生年月日:2002年9月4日
    職業  :大学生
    趣味  :テニス、映画鑑賞、食べること
    特技  :テニス
    長所  :初対面の人とも仲良くできる。
         結果が出るまで努力できる。
    短所  :心配性
    最終学歴:小樽商科大学(在学中)
  • 写真右
    氏名  :西田 まゆ(にしだ まゆ)さん

    生年月日:1995年3月11日
    職業  :家事手伝い
    趣味  :人間観察、裁縫
    特技  :料理
    長所  :誰とでもすぐ仲良くなれる
    短所  :緊張しやすい
    最終学歴:北翔大学

観光案内所運営事業

小樽観光協会では、運河プラザ、小樽駅、小樽運河浅草橋の3カ所で観光案内所を運営しています。
それぞれの案内所については以下のリンクをご覧ください。

物販事業

運河プラザ二番庫

小樽観光協会では、市内や後志エリアの特産品を取りそろえる物産販売店である運河プラザ二番庫のほか、オンラインショップによる通信販売、出張販売などの物販事業を行っています。

運河プラザ 二番庫 >

運河プラザ施設管理事業

運河プラザ三番庫

小樽観光協会では、小樽市より指定を受け、北海道初の営業用倉庫であり小樽市指定歴史的建造物の「小樽倉庫」を活用した施設である小樽市観光物産プラザ(通称:運河プラザ)を管理しています。
運河プラザは、一番庫・二番庫・三番庫という3つの部屋と中庭から構成されています。
一番庫には観光案内所のほかに休憩スペースやレトロなグッズが並べられた喫茶店が併設されています。
二番庫は、市内や後志エリアの特産品を取りそろえる物産販売店です。
また、三番庫および中庭は、多目的スペースとして、有料にて開放しております。

運河プラザ 三番庫 >

その他の事業

小樽観光協会では、小樽市総合博物館本館・運河館窓口発券業務などの業務や各関係団体との連携事業なども行っております。

お問い合わせ

一般社団法人 小樽観光協会 事務局
Tel:0134-33-2510 
Fax:0134-23-0522
お問い合わせフォームはこちら