わくわく! おたるのイベント
観光協会からのお知らせ
MORE-
- 2022.08.01
- 【セミナー開催】暮らしと経営に生かすおもてなしセミナー(8月24日)
-
- 2022.07.28
- 観光案内所月次報告書(2022年6月)
-
- 2022.07.25
- 月刊小樽自身|北海道小樽市|毎月のホットトピック♪
-
- 2022.07.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年8月号
-
- 2022.07.04
- 「小樽高校生フォトコンテスト2022」のお知らせ
-
- 2022.07.01
- 【作品募集!】小樽ゆき物語・余市ゆき物語 ポスターデザインコンテスト
-
- 2022.06.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年7月号
-
- 2022.06.20
- 事業者の皆様へ|外国人観光客の受入れ対応に関するガイドライン(観光庁)
-
- 2022.06.08
- 【お出かけをご検討中の方へ】観光施設・飲食店等の営業状況のお知らせ
-
- 2022.05.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年6月号
- more
観光案内所ブログ
MORE-
- 2022.08.08
- ゆかた風鈴祭り「アカペラライブ」in浅草橋・堺町通り・小樽芸術村(8/6.7)
-
- 2022.08.08
- 本日の日誌 8月8日(月)
-
- 2022.08.07
- 本日の日誌 8月7日(日)
-
- 2022.08.06
- 本日の日誌 8月6日(土)
-
- 2022.08.05
- 小樽天狗山ロープウエイ…山頂施設「シマリス公園」に行ってきました(7/9)
-
- 2022.08.05
- 本日の日誌 8月5日(金)
-
- 2022.08.04
- 第12回 小樽堺町「ゆかた風鈴まつり」(8/6・7)
-
- 2022.08.04
- おたる水族館…「水族館コンサート イン イルカスタジアム(8/6)」のお知らせ
-
- 2022.08.04
- 本日の日誌 8月4日(木)
- more
小樽市民、事業者へお知らせ
MORE-
- 2022.07.28
- 観光案内所月次報告書(2022年6月)
-
- 2022.07.25
- 月刊小樽自身|北海道小樽市|毎月のホットトピック♪
-
- 2022.07.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年8月号
-
- 2022.06.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年7月号
-
- 2022.06.20
- 事業者の皆様へ|外国人観光客の受入れ対応に関するガイドライン(観光庁)
-
- 2022.05.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年6月号
-
- 2022.05.17
- 【小樽夏得キャンペーン】「もっとオタル観光ギフト券」プレゼント
-
- 2022.04.27
- 「令和4年度もっとオタル観光ギフト券」利用登録店を募集します
-
- 2022.04.25
- 【最新号】月刊小樽自身 2022年5月号
-
- 2022.04.14
- 【お知らせ】ウェブサイトメンテナンス 2022年4月20日
- more
なるほど! おたるコラム
一覧-
- 水の都・小樽
-
「小樽の水は美味しい」 小樽で育った私にとって、これは理屈じゃなく、体で感じていました。しかし、環境省が昭和60年に選定した名水百選、平成20年に追加で選ばれた平成の名水百選、そのどちらにも小樽の水...2022年02月24日フリーライター 盛合将矢
-
- 小樽のどこかにきっとある。ここは、文学の交差点。
-
石川啄木と野口雨情は僅かな期間ですが小樽で一緒に働き、伊藤整と小林多喜二は同じ学校に通う一学年差の先輩後輩という関係でした。小樽のどこかに、幻の〝文学の交差点〟があるかのように、やがて文豪と呼ば...2022年02月07日フリーライター 盛合将矢
-
- 艀が繋いだ最後の荷物
-
2021年04月13日盛合将矢(フリーライター)