project

【月刊小樽自身2023年6月号】したっけ、小樽で食べて行こう♪牛乳王国北海道のソフトクリームラリースタート!

2023.05.25

※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。


気温が20℃を超える日が多くなり、夏の兆しが見え始めた北海道。
冷た~いソフトクリームが食べたくなっている貴方に朗報です!

6月1日から、HBCのウェブマガジン「Sitakke」が企画する 「北海道ソフトクリームラリー2023」が開催されます♪
月刊小樽自身としても、この企画に参加しお店を選定。ぜひ美味しいソフトクリームを食べに小樽まで来てくださいね♪
豪華賞品も当たるかも!?



北海道ソフトクリームラリー2023とは?

●概要
北海道にはおいしいソフトクリームがたくさん!各地の店をめぐって、スタンプを集めながら、北海道の魅力を楽しんでみませんか?スタンプを集めると、賞品に応募できます!
※北海道ソフトクリームラリー2023は、全道版と十勝版がありますが、小樽の店舗が参加するのは全道版となります。

●開催期間
2023年6月1日(木) ~ 2023年8月31日(木)

●参加・応募方法
①対象店でソフトクリームラリー台紙はがきをゲット!
②ソフトクリームを1つ以上食べると、1店舗につき1つスタンプがもらえます♪
③スタンプがたまったら、台紙はがきに必要事項を記入し、切手を貼ってご投函ください!
④スタンプの数に応じて、抽選で豪華賞品が当たります♪

●賞品応募締め切り
2023年9月15日(金)必着

ソフトクリームラリー参加店舗などの詳細はこちらから!
https://sitakke.jp/post/6273/



小樽の参加店舗をご紹介!

北海道ソフトクリームラリー2023に、小樽からは4店舗が参加いたします!
小樽には数多くのソフトクリーム店がありますが、今回月刊小樽自身が選んだのは「歴史的建造物でソフトクリームを提供しているお店

歴史ある建物の中で、美味しいソフトクリームを食べるのは最高の贅沢♡歴史的にも魅力あふれる小樽をぜひ楽しんでくださいね♪

それでは小樽の4店舗をご紹介いたします!



喫茶一番庫

【一押しのソフトクリーム】
ミックス(400円税込み)

【ソフトクリームについて一言!】
北海道産のミルクと生クリームを使用した豊かな風味と濃厚な「北海直ミルク」、夕張メロンの風味を凝縮したみずみずしい甘さとフルーティーな「夕張メロン」、その2種類を味わえる「ミックス」の3種類を楽しむことができます。

【建物について】
名称:旧小樽倉庫(市指定第13号)
建築年:明治23(1890)年〜27(1894)年
建物の特徴(抜粋):寄棟の瓦屋根に鯱をのせた和洋折衷のデザインで煉瓦造の事務所を中心に左右対称に展開し、全体として優雅な美しさをみせています。
※詳しくはこちらから

【おすすめポイント!】
建築してから130年以上の建物の凄み・豪快さを感じてほしいとマスター。天井を見上げると当時の面影を感じることができますので、ぜひソフトクリームを食べながら楽しんでください♪
また、店内には明治から大正、昭和の古地図、新旧DVD、写真などが展示されておりますので、そちらを観るのもオススメです!

喫茶一番庫
小樽市色内2-1-20 運河プラザ内 Google Map
営業時間:9:00~17:00 ※急遽、変動する場合有
定休日:火曜日(その他不定休有)
Instagram



北一硝子三号館テラス

【一押しのソフトクリーム】
8段ソフトクリーム(800円税込み)

【ソフトクリームについて一言!】
人気No.1の8段ソフトは、写真映え間違いなしのカラフルなビッグサイズソフト。牛乳・夕張メロン・苺・チョコ・白桃ヨーグルト・ラムネを基本にミックス味を加え熟練の技術で丁寧に巻き上げたソフトです!

【建物について】
名称:旧木村倉庫(市指定第21号)
建築年:明治24(1891)年
建物の特徴(抜粋):内部は中央廊下をはさんで二つの倉庫に分けられ、その廊下には港から引き込まれたトロッコのレールが今も残されています。
※詳しくはこちらから

【おすすめポイント!】
当初、みがきニシンなど魚の加工品として使用されていた倉庫を再活用し、100年以上経った今でも、昔のまましっかりとした姿を残しています。
歴史を感じる店内は、どこを撮っても絵になります♪

北一硝子三号館テラス
小樽市堺町7-26 Google Map
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
ホームページ
※同じ建物内の「北一ホール」はスタンプラリー対象外なのでご注意ください。



嶋谷カフェ

【一押しのソフトクリーム】
嶋谷ミックス(450円税込み)

【ソフトクリームについて一言!】
今年の4月29日にオープン!旧嶋谷倉庫が、ソフトクリームを楽しめる「嶋谷カフェ」として生まれ変わりました。
嶋谷の名を冠した「嶋谷ミックス」の、さっぱりとしたミルクと濃厚なショコラの甘さとほろ苦さが織りなす味わいをお楽しみください。

【建物について】
名称:旧嶋谷倉庫(市指定第42号)
建築年:明治25(1892)年
建物の特徴(抜粋):室内側に木で骨組みを造り外壁に石を積む構造です。木と石は「かすがい」(鋼の両端を曲げ、先を尖らせたもの)でつないでいます。
※詳しくはこちらから

【おすすめポイント!】
運営しているのは、小樽商科大学の多田ゼミの学生。
イートインスペースとして使う2階の壁を学生たちで塗って装飾するなど、倉庫のリノベーションを行いました。
とても雰囲気の良い空間となっているので、休憩場所としてぜひ活用してください♪

嶋谷カフェ
小樽市色内1-2-18 Google Map
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:木曜日
Instagram



小樽ミルクプラント

【一押しのソフトクリーム】
レインボーA(Mサイズ:480円税込み)

【ソフトクリームについて一言!】
人気のあるストロベリー・バニラ・チョコの3種が一度に楽しめます♪
味も食べ応えもバッチリ!飽きずにペロッと食べられちゃいます。

【建物について】
名称:旧小樽保証牛乳㈱(市指定第82号)
建築年:昭和11(1936)年
建物の特徴(抜粋):事務所部分は、当時、世界的に流行した水平・垂直ラインを強調し円弧を組み合わせたデザインが特徴的で、創建時の形態をよくとどめています。
※詳しくはこちらから

【建物のおすすめポイント!】
白く丸みがある可愛らしい外観。円弧に沿った店内の飲食スペースも、開放的で気持ちの良い空間となっております。
外観・内観ともに写真映え間違いなしなので、ぜひソフトクリームと一緒に撮影してみてくださいね♪

小樽ミルクプラント
小樽市花園2-12-13 Google Map
営業時間:(平日)11:00~18:00、(土日祝)10:30~18:00
定休日:なし
2023年度の営業期間:4月6日~11月5日
Instagram



北海道ソフトクリームラリー参加メディアのご紹介!

十勝毎日新聞社が月1回発行する、グルメ、スイーツ、イベントなどの観光情報やファッション、美容・健康、住宅ほか情報満載のフリーマガジンです。デジタル版の「Chaiでじ」もあります。
※ソフトクリームラリーは元々Chaiの企画で十勝で行っておりました。Sitakkeの呼び掛けにより、今年から十勝版に加えて全道版が始まりました。
https://kachimai.jp/chai/

HBCが運営するWEBマガジンで、道内各地のローカルメディアと連携しています。多様な生き方や価値観にそっと寄り添い、「したっけ、~してみよう」という明日へのきっかけをお届けします。
※今年の4月から月刊小樽自身の記事を紹介していただけることになりましたので、ぜひご覧ください!
https://sitakke.jp/

北海道を愛する人々でつくる地域活性化共創プラットフォーム。食、文化、産業、風土、そして人の魅力を発信しています。
https://hokkaidolikers.com/

HBCで毎週月~金曜の午後4時50分~7時に放送中。最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。
https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

HBCで毎週土曜の午後5時から放送中。「TEAM NACS」の森崎リーダーが、食卓と産地をがっちり結びます!
https://www.hbc.co.jp/tv/aguri/

HBCで毎週木曜の午前9時55分~10時50分に放送中。「見るだけで、トクした気分♪」をコンセプトに、巷で注目されているモノや驚きのサービス、魅力的なヒトの情報をお伝えしています。
https://www.hbc.co.jp/tv/guchy-na/

HBCで毎週木曜の深夜0時56分~放送中!旬なファッション、レジャーからショッピング、映画、グルメなど幅広い情報を総まとめ!週末行ってみたいと思う情報や誰かに話したくなる話題が盛りだくさん!
https://www.hbc.co.jp/tv/night-brunch/

179市町村、14振興局のありのままの、でもありきたりではない魅力を共有し、「思わず出かけたくなる北海道」として皆様にお届けする北海道を発掘するフリーマガジン。
https://jp01.jp/

小樽観光協会が毎月25日に発行しているウェブマガジン。小樽の旬・ディープな情報を”市民目線”でおもしろおかしく、でも内容は真面目にお届けしています! あの人気アニメ・ドラマのスポット紹介、市民御用達の飲食店など気になる情報満載です♪
https://otaru.gr.jp/citizen/otarujishin