project

【月刊小樽自身2022年1月号】笑門来福/年越しイベント・初詣・太鼓

2021.12.25

※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。


もういくつ寝ると~お正月~♬お正月には…
皆さんはどのように過ごしますか?

皆さんご存じ、北海道では12月31日の大晦日にお祝いをするのがポピュラーですよね。(元日にお祝いをするご家庭ももちろんあります)
大晦日の夜は家族団らんでご馳走を囲んだり、大切な仲間とカウントダウンを楽しんだりしてから、初詣に向かうという方も多いのではないでしょうか。

今回は、小樽で楽しむ年越し・新春イベントオススメ初詣スポット~今さら聞けない初詣のマナー!?まで、ご紹介します!



小樽で年越し・新春イベントを楽しむ◎

小樽倉庫No.1(小樽ビール)でカウントダウン🍺

小樽倉庫No.1では、毎年この時期にカウントダウンパーティが開催されています。昨年は残念ながらコロナウィルス感染拡大防止のため開催を断念…この度、プログラムを一部リニューアルして2年ぶりに開催されます!

なんといっても目玉は、12月31日にだけ飲める秘蔵のビール!
「アイスボック」という名のそのビールは、醸造されたビールが入った木樽を外に置き忘れてしまったことから偶然生まれたドイツの高級ビール。ドイツでは、普通のビールの約3倍の値段がするのだとか。
7ヶ月かけて醸造し、アルコール度数13.5%。濃厚なだけでなく、一口飲めば胸がすっと澄んでくる味わい深いビールです。
ドイツから取り寄せたオーク樽に詰めて屋外で凍結させます。水分が凍り、ビールは約半分の量に濃縮され、濃厚なビールができあがり。
そして、なんとその「アイスボック」がカウントダウンパーティ(店内ご利用中のお客様)で一人1杯限定で振る舞われます!

また、お得な3時間飲み放題プランや、誰でも参加できるイベントやお料理の特別販売などのご用意もあります♬
久しぶりに今年はみんなで新年を迎えたい♡という方は是非どうぞ!

COUNT DOWN2021~2022 in小樽倉庫No.1
開催日:2021年12月31日(金)
開催時間:18:00~24:30(Close)
※営業時間はDrink11:00~24:00/Food11:00~23:30
場所:小樽倉庫No.1(小樽市港町5-4)
電話:0134-21-2323



天狗山ロープウェイで、初日の出を見に行こう!

2022年の幕開けを、天狗山山頂で初日の出を迎えて過ごすのはいかがですか?
元日には、朝6時からロープウェイの「初日の出運行」がありますので、高いところからの初日の出を拝むことできます。
例年、日の出は7時10分前後。日の出前は澄んだ空気と静寂の中に浮かぶ「朝の夜景」が見られるのもオススメです!

当日、ロープウェイ往復乗車券購入の方には午前7時20分から130杯限定で、お雑煮が振舞われます♪
また、12月27日(月)~2022年1月9日(日)まではお得な福袋や、おみくじガチャ開催!なんと、おみくじガチャ(300円)は、おみくじ+ドリンク券や、ショップやカフェで使える1000円割引券が入っています。しかもハズレなし!運試しにやってみたいですね。

<元日ロープウェイ営業>
営業時間:2022年1月1日(土)午前6時~午後5時
料金:大人1400円/小人700円
※シャトルバス等の運行はございませんので、小樽天狗山ロープウェイ駐車場まではお車かタクシーでお越しください。

小樽天狗山ロープウェイ・スキー場ホームページ
住所:小樽市最上2丁目16-15
電話:0134-33-7381



小樽のお正月は潮太鼓の新年初打ちを見なきゃ始まらない🥁!

※写真は、今年の第55回おたる潮まつりものです

月刊小樽自身7月号で可愛らしく表紙を飾ってくれた「おたる潮太鼓“若潮隊”」を覚えていますか!?
新年は、その「おたる潮太鼓」の18歳以上から成る“親潮隊”と、中高生の“ハマナス隊”がカッコよく新春の初打ちを披露します。

小樽に打ち寄せる日本海の荒波を表現した力強いバチ捌きと、全身に響く太鼓の音色をお正月から存分にお楽しみください♪

《新年のおたる潮太鼓イベント出演予定 》
▸小樽稲荷神社 潮太鼓新年初打ち
日時:2022年1月2日(日) 午前11時から
会場:小樽稲荷神社

▸小樽都通り商店街 初打ち おたる潮太鼓
日時:2022年1月3日(月) 午前11時から/午後2時から(2公演)
会場:小樽都通り商店街 

※いずれのイベントも、悪天候の場合は中止となります。



小樽でオススメ初詣スポット🎍

龍宮神社

小樽駅から徒歩5分の場所にあり、観光を含め、季節を問わず多くの方が訪れる小樽三大例大祭が行われる神社の一つです。
大晦日の午後11時から除夜祭が行われ、元旦午前0時から初詣参拝客を受け入れます。
国の重要無形民俗文化財に指定されている「松前神楽」の奉納が2年ぶりに一般公開されます。また、今回初めて、元旦に社殿の中で「龍宮奴振り奉納」も披露される予定です。
その他、元旦限定御朱印や干支の縁起物おみくじ限定無料授与、甘酒の無料頒布などが予定されております。( 詳しくは龍宮神社のホームページからご確認ください。)

★混雑が予想される時間
1月1日 午前0時~午前2時
1月1日・2日 午前10時~午後4時

龍宮神社 ホームページ
住所:小樽市稲穂3丁目22-11
電話: 0134-22-4268



住吉神社

小樽三大例大祭が行われ、道内でも最大規模の木造社務所を持つ住吉神社は市内外から多くの人が訪れます。広い駐車場を完備しているので利便性の良さもオススメです。
大晦日の午後10時から除夜祭が行われ、元旦午前0時から初詣参拝客を受け入れます。 例年、元旦に太鼓奉納、甘酒頒布や獅子舞などの催しを行い多くの参拝客で賑わいますが、令和2年に引き続き、今回も密を避けるためこれらの催しは中止となります。
また、新型コロナ感染拡大の観点から、正月参拝体制を12月19日から1月16日まで取り、元旦にとらわれず2月3日立春までの間、日時を分散して正月詣をされることを推奨しています。

★開門・閉門時間
1月1日 開門午前0時 閉門午後8時
1月2日 開門午前7時 閉門午後7時
1月3日 開門午前7時 閉門午後6時
1月7日 開門午前7時 閉門午後5時
平日は、開門午前7時 授与所開設9時 閉門午後5時となります

小樽総鎮守 住吉神社 ホームページ
住所:小樽市住ノ江2丁目5番1号
電話:0134-23-0785



水天宮

こちらも小樽三大例大祭が行われる神社の一つ。小樽市指定歴史的建造物にも指定されている小高い丘にある水天宮の境内から、新しい1年の始まりに美しい海の景色を眺めるのも気持ちが良いですよ。

水天宮 北海道神社庁ホームページ
住所:小樽市相生町3番1号
電話:0134-22-3495



天狗山神社

天狗山の山頂にある天狗山神社は、小樽で一番標高の高いところにある神社です。おみくじや絵馬、お守り、縁起物ストラップなどの開運グッズを売店コーナーに多数取り揃えており、1月1日からは虎年にちなんだ虎柄の御朱印も加わります。初日の出と初詣を一緒に楽しめるのも、天狗山神社のオススメポイントです。

天狗山神社 小樽天狗山ロープウェイ・スキー場ホームページ
住所:小樽市最上2丁目16-15
電話:0134-33-7381



今さら聞けない初詣のマナー📝

旧年の感謝を捧げ、新年が良い年であるようにと願掛けを神様に行うための初詣。皆さんはいつも行っていますか?
ここでは、今さら誰かに聞くのはちょっと恥ずかしいけど…実はよくわかっていないという方のために、初詣のマナーをこっそりお教えします。

◆神社は神聖な場所です!
・鳥居をくぐる前に一礼しましょう。
・参道の真ん中は神様が通る道と言われています。人間は左右の端に寄って歩きましょう。
・参拝の前に、手水で手と口を清めましょう。

<手水の仕方>
①ひしゃくを右手でもって水を汲み、左手に水をかけて清めます。
②ひしゃくを左手に持ち替え、右手に水をかけます。
③再び右手でひしゃくを持ち、水を左の手のひらで受けて口に含み、軽く口を清めて水を静かに吐き出します。
④左手に水をかけ清め、両手でひしゃくを立てて残った水で柄を流し元の場所に伏せて置きます。

※もともと手水のないところや、現在はコロナウィルス感染防止策の一環として手水を中止し、水に花を浮かべる花手水を楽しめるところもあります。



◆二礼二拍手一礼👏

<拝礼の仕方>
①ゆっくりと腰を90度くらいまで曲げて、深いお辞儀を2回します。
②肩幅くらいに両手を開き、胸の高さで右手を少しずらして手を合わせ2回打ちます。
③指先を揃えて手を合わせ、お祈りをします。この時、昨年の感謝や報告を述べてから心を込めて一つだけお願いをしましょう。
④最後にもう一度深いお辞儀をします。

やっぱり一番大事なのは、心を込めてお祈りすることですよね◎



龍宮神社の宮司さんに、聞いてみました!

Q.初詣は、いつからいつまでというルールはありますか?
地域によっても異なりますが、一般的には1月1日から松の内の間(1月7日か1月15日)で、どんど焼きをする前までということになりますが、近年ではコロナウィルス感染拡大防止で密を避けるためにも12月に入ってから前もってお参りをされる場合もあります。厳密にルールというものではなく、気持ちが大事だと思います。

Q.おみくじは結んだほうが良いですか?持ち帰っても良いですか?
基本的にどちらでも良いです。実は明確なルールなどはなく、“それぞれの神社で古くから伝わっているやり方が正しいいもの”とされています。
おみくじは運試しのようなものであり、お告げや、こうすべきという助言などが書かれているものなので、持ち帰る場合は、良いことが書かれていればあとでまた見返して改めて活力にすることもできるし、悪いことが書かれていれば、その言葉を戒めに自信を持って前に進むために見返すこともできます。
また、結びつける場合は、良いことが書かれていれば、それが叶うよう神様にお願いをする意味で結びつけることもあるし、悪いことが書かれていれば、神様にお清めをしてもらうために結びつけるという考え方もあります。

ちなみに、龍宮神社にはこんなおもしろいおみくじもあります♪

めで鯛みくじ
(一年安泰おみくじ)

一年安泰を願い、釣り竿で三色(赤・黒・金)の鯛を釣ります。鯛の中におみくじがついています。釣った鯛はお守りとして持ち帰ることができます★