project
月刊小樽自身5月号のトピック
(リンクで記事まで移動できます)
今月のホットトピック☆
▷そうだ、海上観光船でオタモイ、行こう!
▷あれから1ヶ月…さぼりたいOL必見!糖分補給アイテム パフェdeカフェ
▷どんと来いGW2021&5月だヨ!全イベント集合!
▷ [体験レポ]祝津エリア=春チャリトリップ=汗活女子☆ご褒美は筋肉痛
▷おたる水族館の日本一!!&きゅん♡が止まらない
衝撃のスクープ!
▷一方通行 方向転換!?アイドルからヒーローへ
クローズアップ地域
▷ライバルは富士山!「天狗山」
季節の話題
▷ツツジ・藤・牡丹・芍薬 花ピクニックしよう
▷母にっこり♡皆ニンマリ 小樽<母の日>ギフトセレクト
▷ニガイクサイカライ NKK山菜に引き寄せられる人々
▷取材レポート 幻の高島おばけ現る!か?
▷NEW ART SPOT in OTARU ~小樽で楽しむ芸術の春~
▷幕末明治の有名人 新選組剣士が過ごした小樽 永倉新八
今月号の表紙
▷ミスおたる2021 山川穂乃果さん 高田彩さん
そうだ (海上観光船で)オタモイ、行こう!
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
「海から始まる小樽旅物語」
長い冬の間、お休みしていた「小樽海上観光船」の今季の営業が2021年4月24日(土)から始まりました。いよいよお出かけシーズンという気分になりますね。
海上観光船「あおばと」は、祝津航路とオタモイ航路の2つのルートで小樽の海を楽しめます。祝津港で下船して、おたる水族館や小樽市鰊御殿を見学してから帰りはバスで戻ってくるとか、次のオタモイ航路便で更に先に進むなど、自分のスケジュールにあわせてご利用いただけます。
➡料金や運行スケジュールの詳細はこちら
祝津港を出てからの景色は、小樽の海の魅力満載、断崖絶壁の景勝に目が釘付けです。
➡こちらのFacebookページの動画もぜひご覧ください!
かつてここにあった夢の国
さてこちらは陸路の話。オタモイ海岸に下りるつづらおりの坂を、地元では「七曲りの坂」と呼んでいます。車一台通るのがやっとで、大きな車とすれ違うことになったらどうしようと運転しながらドキドキしてしまう道ですが、この道を通って駐車場に降り立つとオタモイ海岸の景色を見ることができます。
最近ここに映え間違いなしのフォトフレームもできたので、ぜひおためしください!そしてSNSでのアップもよろしくお願いします❤
ちなみに、七曲りの道、実際に曲がるのは7回ではなく8回らしいです。
以前は歩いて立ち入ることができた遊歩道も、2006年、2014年とがけ崩れがあり、現在は立ち入り禁止となっています。「昔歩いたのに…」と残念がる観光客の方もたまにいらっしゃいますね。
この場所にはかつて、「オタモイ遊園地」と高級料亭「龍宮閣」を中核施設とし、 演芸場、海水浴場を備えた巨大リゾート施設がありました。
切り立った崖の中腹に建てられた「竜宮閣」は、崖の上に幾つもの支柱を立て、建物のほとんどが海に張り出している構造で、当時は清水寺よりも迫力があるとまで言われていたとか。
昭和の初めころ、北海道経済の中心でもあった小樽に、観光名所をつくりたいと実業家の加藤秋太郎が着手して出来上がった夢の国でしたが、災害や戦争の影響に加え、1952年に龍宮閣が全焼したことをきっかけに閉園となりました。
こちらもご参考に
●北海道ファンマガジン
『小樽市オタモイに実在した夢の巨大リゾート施設「オタモイ遊園地」の謎』
●小樽市総合博物館運河館には、展示コーナーもあります
1937年撮影の貴重な映像(小樽市総合博物館YouTube)
どうなるオタモイ?ニトリHDが調査費5千万円を寄付!
「オタモイ遊園地が今もあれば…」「オタモイでもっと小樽を盛り上げたい」と夢を馳せる小樽市民や小樽応援隊の方々も多いでしょう。
そんな折、2021年2月、家具・インテリア製造小売り業のニトリホールディングスから、小樽商工会議所にオタモイ再開発の可能性をかけて調査費5千万円が寄付されたという報道がありました。似鳥会長が「オタモイの眺望は日本一だ!」とおっしゃったとか。オタモイでの事業が可能かどうかの判断をするための調査費とのことのようですが、このニュースにワクワクした方も多いのではないでしょうか。
さぁ、どうなるオタモイ!?今後も気になるところですが、まずは見に行ってみませんか?
そうだ(海上観光船で)オタモイ、行こう!
あれから1ヶ月…さぼりたいOL必見!【糖分補給アイテム】パフェdeカフェ♪
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
新年度が始まり、およそひと月が経過。お餅パワーもフル活用しながら毎日頑張ってきたものの、ちょっとサボ…じゃなくて、一息つきたいかも。疲れたときには甘いものが欲しくなりますから。
そんなあなたに、糖分補給にとっておきのアイテム、小樽のカフェのパフェをご提案!いつ行くかは貴女次第。小樽自慢の甘味で、5月も乗り切りましょう!
そもそも「パフェ」の定義とは?
周辺の人々に「パフェ」についてヒアリングしてみたところ、「どこどこのあれが好きだけど、これはパフェになるの?」「これはソフトクリーム枠?」と逆に質問を投げかけられ、そもそもパフェとは何ぞや?という疑問にぶつかります。
調べてみたところ、どうやら「背の高いグラスに、アイスクリーム、フルーツを主体として、その他の甘い具を加えたデザート」と定義されるようで、更には似たようなデザート仲間も含めると、以下のように分類されるようです。
【パフェ】背の高いグラスに盛り付けられたデザート
【サンデー】背の低いグラスに盛り付けられたデザート
【アラモード】幅の広いグラスに盛り付けられたデザート
「小樽のパフェを食べるとしたら、どこに行く?」
編集部の周辺の小樽好きにヒアリングしてみたところ、そこに見えてきた共通点は、"レトロ"!?今回は、"背の高いグラス"以外のものも含めてご紹介します!
喫茶コロンビア
※2023年8月31日(木)を以て閉店しました
赤いビロードのソファに、昔懐かしいキラキラのシャンデリア。「喫茶コロンビア」は、市民にも大人気の老舗喫茶店。「チョコレートパフェ」「ヨーグルトパフェ」「フルーツパフェ」と好きなパフェも次々登場。「プリンアラモード」も勿論ノミネートです。
・小樽市花園1-10-2
・電話 0134-33-5178
・HP:花園商店街HP
アイスクリームパーラー美園
1919年創業「美園」もレトロ風な店内が特徴。そして気になるパフェも「苺」「キウイ」「プリン」と様々な推しコメントが…。メニューブック掲載の7種類以外に、季節限定のパフェも随時登場。ストンとしたグラスのシルエットも可愛らしいです。
・小樽市稲穂2-12-15
・電話 0134-22-9043
・HPはこちら
あまとう本店
赤いビロードのソファとじゅうたんが敷きつめられた店内もレトロゴージャズな雰囲気。「クリームぜんざい」が有名ですが、「いちごクリームぜんざい」も人気。さらに「醤油」味の他、「さくらクリームぜんざい」などの季節限定のクリームぜんざいもあるのはご存知でしょうか?
・小樽市稲穂2-16-18
・電話 0134-22-3942
・HPはこちら
"レトロ"ばかりがパフェ名店の特徴ではありません。比較的新しめのカフェにも、人気パフェがあります!
銭函珈琲
メニュー名としては「ソフトクリーム」になるようですが、これはもうほとんど「パフェ」でしょう。銭函駅のすぐそば。
・小樽市銭函2-2-28
・Facebookページはこちら
ちょこっとカフェ
〜chocotto.cafe
高台にある人気カフェは、店内は白を基調としていて、とてもお洒落!パフェは5種類あり、なんとテイクアウトも可なのです。
・小樽市桜4-10-4
・電話 0134-61-1428
・HPはこちら
Parfait Bar Polepole
夜6時から深夜1時までの営業。花園に店を構えるので「締めパフェ」利用も多いとか。フルーツは旬の生のもの、あんこは自家製、更にはトッピングもOKで、カスタマイズパフェも楽しめちゃいます。
・小樽市花園1-8-1
・電話 080-7202-1003
・Facebookページはこちら
BETSUBARA
甘いものはベツバラ…小樽の花園地区でパフェとお酒とラクレットを提供するお店です。締めパフェにぴったり!花火付のパフェ、気になりますね。
・小樽市花園 1-11-16 TAハイツB1F
・電話 0134-26-6915
・Instagramページはこちら
今回ご紹介したお店は、もちろんほんの一部。次回の「パフェ」特集をどうぞ気長にお待ちください。
どんと来い、GW2021 & 5月だョ!全イベ集合!!
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
雪も解け、日射しも暖かくなってきた今日この頃。お出かけしたい気持ちを後押しする、5月のイベント情報をお知らせします!
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、イベントの中止や変更を実施する場合があります。最新情報は各施設にご確認ください。
ゴールデンウイーク期間中のイベントや企画ごと
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
●トロッコ乗車体験@旧手宮線(5/1~5/5)ゴールデンウィークはトロッコで走ろう!「旧手宮線」を足漕ぎ軌道自転車(トロッコ)が走ります♪《要予約》「レールカーニバルinおたる実行委員会」TEL:0134-61-7777
●ドライブイン&ウォークスルーワインガラポンイベント@おたるワインギャラリー(4/9~5/5)大人気ワインガラポンや無料試飲プチセミナー開催!《プチセミナー要予約》おたるワインギャラリーTEL:0134-34-2187
●北運河スプリングウィーク@北運河エリア(4/29~5/9) 北運河を散策しながら、それぞれの店舗にて、全身で「春」をお楽しみください。 詳細情報はFacebookにて随時更新します。
●ゴールデンウィークのウラオタルバザール@小樽市稲穂4-3-9梁川通り
(5/1~5/2)13時~18時 築95年の空き店舗に6つのセンスあふれるお店が集合!
●堺町大興奮<ヒーローショー>海獣ドンチャvs一方通行@メルヘン広場(5/5)14時~「新しい旅のスタイル」を守り、”全編アテレコ(黙劇?)”で開催!?先着順で嬉しいプレゼントも!
5月5日こどもの日のお得情報
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
<高校生、中学生、小学生が入館無料になる施設>
●市立小樽文学館
●市立小樽美術館
●小樽市総合博物館本館
●小樽市総合博物館運河館
<小学生以下が入館・乗船無料になる施設>
※大人1名につき小学生2名まで無料
●小樽運河クルーズ
●小樽港マリーナ
●海上観光線「あおばと」「屋形船」
おたる水族館/こども入館無料デー
4月17日(土)~4月25日(日)、5月8日(土)~5月30日(日)の土日小学生以下の入館料無料!
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため5月17日(月)~当面の間、臨時休業となります。
4月17日(土)~4月25日(日)、5月8日(土)~5月30日(日)の土日
小学生以下の入館料無料!
※GW期間中は有料となります(混雑をさけるため)
●おたる水族館 ホームページ
5月のイベント情報
※新型コロナウィルス感染予防のため、開催中止のイベントもございます。
贅を堪能
●牡丹・芍薬庭園(開園)
5月中旬~6月中旬 ※5月17日~5月31日臨時休業です。
場所:小樽貴賓館(旧青山別邸)
電話番号:0134-24-0024
9:00~17:00
気軽に参加してください!
●小樽観光協会 まちなみ散策ガイドツアー(5月~10月)
5月開催日は22日(土)※5月の開催は中止となりました。
受付場所:小樽運河プラザ
電話番号:070-5603-2617(小樽案内人ボランティアガイドの会事務局:岩崎) 10:00~
身近だけど知らない
●集まれ!小樽の海岸性甲虫
4月24日~8月12日 ※5月16日~6月20日臨時休館です。
場所:小樽市総合博物館運河館
電話:0134-22-1258
9:30~17:00
小樽の春と言えば…
●おたるの「春」みーつけた
4月17日~6月27日 ※5月16日~6月20日臨時休館です。
場所:小樽市総合博物館本館
9:30~17:00
好評につき会期延長!
●ゴッホ・ガラスモザイク絵画展
1月19日~5月24日※5月17日~5月31日臨時休館です。
場所:北一ヴェネツィア博物館
電話:0134-33-1717
10:00~18:00
食い倒れる準備できてますか
●おたる春まつり「おたべるトクトクきっぷ」販売
5月28日~5月30日※延期となりました。
場所:おたる政寿司横
電話:0134-23-0019(おたる政寿司内)
11:00~17:00
見よ、北海道観光の底力
●明治・大正・昭和の北海道観光
5月1日~5月23日 ※5月16日~6月21日臨時休館です。
場所:市立小樽図書館
電話:0134-22-7726
9:30~19:00(土日は9:30~17:00)
全作品初公開!
●小磯良平のスケッチブック
4月29日~6月27日
場所:小樽芸術村旧三井銀行小樽支店
電話:0134-37-1033
9:30~17:00※5月17日~5月31日 10:00~16:00
Ⅱも楽しみ!
●北海道の日本画家たち 小林コレクションⅠ
3月13日~5月16日 ※5月16日~6月20日臨時休館です。
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
9:30~17:00
小樽の重要な日本画家
●本間聖丈展~小樽日本画協会とともに
4月28日~5月9日 ※5月16日~6月20日臨時休館です。
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
9:30~17:00
潮風にいだかれて
●染と織 寺岡和子の世界展
4月28日~5月9日※5月16日~6月20日臨時休館です。
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
9:30~17:00
心まで華やぐ
●住吉神社 花手水
5月14日~24日
場所:住吉神社
電話:0134-23-0785
[体験レポ]祝津エリア=春チャリトリップ=汗活女子☆ご褒美は筋肉痛
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
「汗活女子」という言葉、ご存知ですか?フィットネスや温泉・サウナなど、汗をかく活動をこよなく愛する女性「汗活女子」略して「アセジョ」と呼びます。
#ASEJYO発起人を務める渡邉奈巳さんが所属する㈱Office G-Revoでは、公式アカウントを立ち上げ、情報発信を展開しています。
➡「ASEJYO」Instagram
#ASEJYO×小樽ワンデートリップ
能動的に汗をかくのは、心と身体がスッキリしますね。旅先となる小樽でも「汗活」を取り入れることで、ハッピーな小樽ステイとなりますように、「#ASEJYO小樽篇」ということで、小樽流の汗活をご紹介します!
今回は、5月に楽しめる汗活「サイクリング」をテーマに、編集部女性スタッフ2名でアセカツチャレンジ!
坂の多い小樽ですが、祝津(しゅくつ)エリアは比較的傾斜のある道も少なく、見どころスポットも盛りだくさん!1日かけて自転車で楽しめる祝津エリアの観光をご案内します♪
祝津ワンデートリップスタート!
ルートは国立小樽商科大学の学生が過去に作成した「ぐるっと回って祝津サイクリングマップ」を参考にしました。
ダウンロードはこちら➡坂の街をレンタサイクルで魅力創出~海-陸ルートの提案~「本気プロ2018夏」サイクリングマップが完成しました。
祝津エリアのゴール地点、「祝津パノラマ展望台」を目指しつつ観光スポットを巡ります!さあ、祝津ワンデートリップへレッツゴー!
10:15 自転車をレンタル
今回はCOTARUときたりんの2か所でレンタル!
坂の街小樽を電動自転車でなくても楽しめるのか?そんな疑問を解決すべく普通の自転車と電動自転車を1台ずつレンタル。
10:45 小樽駅出発🚴
北運河を通り小樽を満喫しながらいざ祝津方面へ
11:25 一つ目の観光スポット「小樽貴賓館(旧青山別邸)」到着
普通自転車、ちょっと立ちこぎ☆
11:45 「旧青山別邸」見学
ニシン漁の盛んな小樽。大正時代にニシン漁で巨万の富を築いた「青山家」の建てた別荘「青山別邸」は、時価総額30億円と言われる豪邸。贅沢の限りを尽くした室内と数々の品に圧巻される。大正ロマンを感じる豪華絢爛な建物に後ろ髪を引かれながら、旧青山別邸をあとに。
11:50 お腹がすいた!「青塚食堂」へ
常連さんや、観光客のみなさんに愛されるお店なのは一目瞭然。お店の方はみんな明るくて、優しい!旬の海鮮を楽しめる青塚食堂では、何を食べても美味しすぎる。今回は旬のニシンと海鮮丼を堪能。
13:00 「おたる水族館」へGO
青塚食堂のすぐ裏手、みんな大好きおたる水族館へ!水族館の魅力は今月号の別記事➡「おたる水族館の日本一!!&きゅん♡が止まらない」にてチェック!
16:15 いざ「祝津パノラマ展望台」へ
かわいい水族館の仲間たちに別れを告げ、絶景スポット「祝津パノラマ展望台」へGO!
約500mのくねくね坂道を上るべく、ひたすらペダルを漕ぐ。
電動自転車マジ神。自分をいじめるのが好きな方は普通の自転車でどうぞ。
16:25 「祝津パノラマ展望台」で夕日に照らされた石狩湾独占
疲れも吹き飛ぶ絶景がそこには広がっていた。潮風も気持ちがいい!
インスタ映え抜群のフォトフレームで今日一日の旅を締めくくり!
16:35 「セイコーマートかめやま高島店」でエナジーチャージ
お家に帰るまでがアセカツ。甘いシュワシュワやスイーツで元気の源を補給し、帰り道もうひと踏ん張り!
17:15 COTARU到着 チャリ返却。
17:20 きたりん到着 チャリ返却。
17:30 祝津ワンデートリップ終了!
小樽の歴史・自然・観光スポットを楽しみつくした充実感と共に帰途につく。
祝津ワンデートリップのまとめ
・電動自転車は軽くて乗り心地抜群
・普通の自転車で行くなら、安定しているタイヤの大きいタイプが◎
・祝津展望台に普通の自転車で行くのはツラい
・女の汗はダイヤモンド。旅行中も汗活して輝く己に磨きをかけちゃいましょ☆
今回レンタルした自転車はこちら⇩
●COTARU:かわいいデザインの自転車ばかりで、コスパも抜群♡運河と駅の中間地点にあるのもGOOD。スタッフの方も気さくで優しい!
●きたりん:小樽駅から徒歩約20秒の位置にありアクセス抜群。スタッフの方はなんとおたる案内人マイスター!
おたる水族館の日本一!!&きゅん♡が止まらない
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
実はスゴイ!おたる水族館のナンバーワンとオンリーワンをご紹介します。
アザラシの飼育数がなんと日本一!
おたる水族館には、ゴマフアザラシ・ゼニガタアザラシ・ワモンアザラシ・アゴヒゲアザラシの4種類のアザラシが飼育されています。4種合計でその数なんと46頭!自然の海を仕切って作られたプールで、のびのびと生活している彼らの日常を見る事ができます。 つぶらな瞳で見つめられたらもう、キュンが止まらない!
トドの飼育数がなんと日本一!
アシカの仲間で最大の体格を誇るトド。オスの大きさはなんと最大3m、重さは1000kg。おたる水族館には14頭ものトドが飼育されています。大きな体を揺らしながら、従順にショーを遂行する彼らに感動すること間違いなし!5頭そろってジャンプ台から飛び込む姿は圧巻です。
ネズミイルカを飼育しているのは日本でココだけ!
日本でネズミイルカを飼育しているのは、おたる水族館だけ!小型の部類に属するネズミイルカは、現在では研究目的の飼育のみ認められているため、全世界でも5カ所程でしか飼育されていません。そんな貴重なネズミイルカをおたる水族館では間近で見ることができます。愛嬌たっぷりの彼らは「写真うまく撮ってよ!」とばかりに、ガラス越しに顔を見せに来てくれます♪
おたる水族館イチ、ゆる~いペンギンショー。飼育員さんの指示を華麗に無視してあっち行ったりこっち行ったり思い思いに遊ぶ姿がキュン♡まれに、指示どおり(偶然!?)に芸を披露できたら、観客席から盛大な拍手が沸き起こります♪
世界最大級のカレイの飼育数日本イチ!その名も「オヒョウ」。巨大なオヒョウたちが気持ちよさそうに目の前の水槽をスイスイ泳ぐ姿が見られます。過去には2.7m、220kgの個体が捕獲されたことがあるのだとか‥海で遭遇したらどうしましょ!
顔面迫力ナンバーワン!「オオカミウオ」。名前の通り、オオカミのようなする鋭い歯を持ち、その奥側にある臼歯で、ウニやカニをかみ砕くことができます。なぜかヤミツキになるこのお顔。ぜひ探してみてください。
これ、結構おもしろいです。方言女子(!?)の心地よい北海道弁音声ガイドをぜひ、おたる水族館で目の前のおさかな達を見ながら聞いてください♪
●おたる水族館 公式ホームページ
ツツジ・藤・牡丹・芍薬
花ピクニックしよう
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
小樽には花を愛でるスポットが多数あります♪キレイな空気を吸いながら、散歩をしたり絵を描いたり、春ならではの小樽の過ごし方を探してみてはいかがですか?
小樽運河 中央橋街園
小樽運河沿いではエゾムラサキツツジという北海道にだけ生育しているツツジを楽しむことができます。小樽のツツジは中央橋街園を筆頭に咲き始めます。
小樽公園
公園全体のいたるところに咲くツツジや鮮やかな藤棚が見ものです。他にも、八重桜やエゾノコリンゴ、ナナカマドなど様々な花を楽しめます。
手宮公園(手宮緑化植物園)
約50種類のツツジがあります。眺めの良い広大な敷地には牡丹や芍薬もあり、春の訪れを色鮮やかな花たちで感じることができます。※開園は4月29日予定
中野植物園
小樽では桜と紅葉の名所として知る人ぞ知る中野植物園。春には桜、梅、あんずに加え、一重藤、八重藤の花も見る事ができます。※開園は4月29日予定
小樽貴賓館
約810株の牡丹・芍薬の花が庭園内を彩ります。桜の開花とほぼ同時期を目途に5月中旬~6月中旬「牡丹・芍薬庭園」の開園が予定されています。この機会に日本庭園に咲く美しい牡丹・芍薬の花を存分にお楽しみください。 ※庭園開園期間は入園料300円
一方通行 方向転換!?アイドルからヒーローへ
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
4月中旬、堺町通り商店街のとある場所に、赤青黄色とそれぞれのカラーのTシャツを身にまとった3人の男性が現れた。同商店街の中年アイドル「一方通行」の3人だ。お揃いのバンダナとリストバンド、Tシャツという出で立ちで、いざカメラが向けられると、勝手にポーズを決めてくるところが、さすがである。
昨年度までは、コロナ禍で苦境に立たされる商店街をアピールしようと活動。真冬に上半身裸になり、たるんだ肉体美を披露するなど、体を張った取組みが功を奏してきたが、最近になってアイドルからヒーローへの方向転換を目指しているという。
ある商店街関係者は「やっぱり年齢も年齢ですから、アイドル活動だけでは無理があったんですよ。これからは彼ら自身、活動の幅を広げようと模索しているのかもしれません」と話した。
彼らが活動の場とするYouTube上では、バラエティー要素が強く、気さくで明るい素顔も加わり、小樽のアイドル?と勘違いするほど一部ファンからの人気を得ていた。
実際、彼らを知る商店街関係者は「昨年度はコロナ禍の中で、多数のメディアに出演するなどトントン拍子で活躍できていたんですよね」と話す。すべてが順調に思えていたところに、小樽自身創刊号での解散危機の報道があった。
そうした中、この方向転換で再スタートを切れるかが重要だ。「実際に、彼らがどんな役作りをしてくるのかに注目したいですね。今年は特に、コロナと戦っていこう!というポジティブなメッセージに、ファンも期待しているようです。」(商店街関係者)
最近のSNS上では、「オミオミのワイルドさにキュンとする」や「ワジー、男のフェロモン出まくりでかっこいい」、「私もりょーじと戦いたい」などと、評判は上々。ヒーローという新しいポジションを獲得して、再び上昇気流に乗っていきそうだ。
小樽堺町通り商店街 GWイベントに「一方通行」が出演します!
ヒーローショー
【静かなる破海神!!海獣ドンチャVS一方通行】
開催日 :2021年5月5日(水)
開催会場:メルヘン広場特設会場
クローズアップ地域
「天狗山」
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
ライバルは富士山!? 高さは1/7、山頂からの気分は7倍
日本で一番高い山、富士山の標高は3,776m。今回のクローズアップ地域の舞台となる天狗山は、標高532.4m。富士山のおよそ7分の1の高さですが、「山頂からの気分は7倍です!」と関係者は誇らしげに語ってくれました。
眼下には箱庭のように市街が開け、小樽港や石狩湾、晴れた日は遠く暑寒別連峰や積丹半島が一望できます。この視界内に住まう人なら、よくよく目を凝らすと、自分の家も肉眼で見ることができるほど。手を伸ばせばひょいと届きそうな、ミニチュアを見ているようなこの距離感は、天狗山ならではかもしれません。
【NEW!!】今シーズンの見どころ
[新スポット]
天狗桜展望台「TENGUU テラス」
見晴らしのいい場所に設置されたウッドデッキにテーブルやいすを配置。絶景をご覧になりながらお寛ぎ頂けます。オリジナルコーヒー・スイーツなど、TENGUU CAFEのテイクアウトメニューを召し上がるのもおすすめです。
[リニューアル]
第三展望台「満天ステージ」
最も札幌側の場所にも展望台があるのをご存知ですか?リニューアルされて、奥沢水源地など、いつもと異なる景色を見ることができます。これから建設される北海道新幹線新小樽(仮称)駅もすぐ下に見えるようになります。満天の星、満点の眺望をぜひこのステージからご覧ください。
山頂森林浴もおすすめ
森林の中の野鳥のさえずりを聞き、新鮮な空気を吸い、自然を味わいながら散策できます。コース一周1.6km、所要時間約20分の散策路です。森林浴で心身ともにリフレッシュ♪
天狗山エリアは、麓にはガラス工房「ザ・グラススタジオ イン オタル」もあり、近郊にはカフェや地元民御用達の飲食店も点在しています。小樽で一番最後に咲く「天狗桜」(例年5月中旬頃)も見逃せませんね。密を避けて、自然の新鮮な空気を吸いに、ぜひお出かけください。
➡小樽天狗山Facebookページはこちら
母にっこり♡皆ニンマリ
小樽<母の日>ギフトセレクト
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
“お姉ちゃん、今年の「母の日」はどうするの?最近、お母さんと喧嘩ばかりしてるみたいだけど、こういう時ぐらいちゃんと「ありがとう」って言った方がいいよ。あとね、ちっちゃな贈り物でも、絶対嬉しいはずだから。 ちょっとしたものでいいんだからね。え?お母さんに催促されたのかって?そ、そんなわけないじゃん。ねぇでもさ、素敵なお花とか?雑貨とか?美味しいものもきっと喜ぶよね。母がにっこりすれば、家族もハッピーよ?さ、お姉ちゃん、一緒に選びに行こう♪”
母の日定番"お花プレゼント"
お花プレゼントのあれこれ、お花屋さんに聞いてみました!
どんなお花が人気?
母の日の定番と言えば… 赤いカーネーションでしたが、最近のトレンドはバラやガーベラ、ラナンキュラス、チューリップ。色はピンク系が人気
予算はどのくらい?
予算3,000円~5,000円のアレンジメントフラワーが人気 です
小樽市内には15軒近くのお花屋さんがあります。なかなか一緒に出掛けられないけど感謝の気持ちは伝えたい♡そんな時は、お花を贈りましょう。※お花屋さんで密にならないよう、3日前までの予約がオススメ!
母の日限定ケーキで攻める
5月8日(土)・9日(日)限定販売。苺のバタークリームで仕上げた花束が印象的な母の日ギフトにぴったりのケーキです。
通常、オンラインでしか販売していない商品が、母の日ギフト用に期間限定・数量限定で店頭に♪ピンクが可愛らしいフルーツケーキです。
上記の限定ケーキは、ルタオ本店・エキモ ルタオでお買い求めいただけます。
母好みの雑貨で間違いなし♡
小樽百貨UNGA↑小樽北運河エリアにあるおしゃれな雑貨屋さんで、ギフト選びを楽しむのはいかがですか?きっと喜んでくれますよ♡
小樽大正硝子館「枯れない、色あせない気持ちをお母さんに…」お好きなガラスのカーネーションと花瓶を組み合わせてプレゼント♪
優雅なホテルの食事を贈る
グランドパーク小樽(期間5/1-5/5)お子様と一緒にGWランチブッフェをご利用の「お母さん」にバラの花をプレゼント!お母さんも家族も嬉しいこの機会をお見逃しなく♪各日20名限定
小樽朝里クラッセホテル(期間5/9)母の日限定スペシャルランチは嬉しい入浴券付♪遠出したつもりでゆっくり、ランチと温泉を満喫してもらいましょう♪
オーセントホテル小樽(期間4/29-6/30)心を込めた和食御前。たまにはお家でゆっくり過ごしてもらいましょう。お店の味をそのままに「おもてなし御前」でオモテナシ してみては?
ニガイクサイカライ NKK山菜に引き寄せられる人々
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
春の雪解けと共に思い出すニガい思い出…カラいのに、クサいのに、離れられない…今年も食べたい…!さあ、今年も魅惑の山菜ワールドへレッツゴー☆
北海道の山菜事情をチェック
※山菜採りでの事故が多発しておりますので、くれぐれもご注意ください。本記事は山菜採りを推奨するものではありませんので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
●山菜出没カレンダー ※観光協会スタッフ調べ。地域により異なります。
3月末~フキノトウ
4月~ギョウジャニンニク、ウド、フキ(アキタブキ)
5月~タラの芽、ワラビ、コゴミ、ササだけ
●ギョウジャニンニクのトリビア
北海道で親しまれている山菜。かつてアイヌ民族の人々が重宝していたことから、またの名前を「アイヌネギ」。水仙と似ていますが間違って食べると中毒を起こすので注意!採る時は、葉を一枚残すのがマナーなのだそうです。根こそぎ取ると、次に採れなくなりますので。
小樽市内で山菜を楽しめるお店をご紹介!
※いずれも天然のものなので、仕入れ状況により提供されていない可能性や、メニューが変更となる場合があります。
●山菜が買えるお店
・惣菜 さとう (小樽市真栄 南樽市場向かい、国道沿い)
4月はギョウジャニンニク、5月に入るとタラの芽、ワラビ、ウド、フキ、タケノコなども販売予定。道外から来た方が喜んで買っていくそう。ギョウジャニンニクの醤油漬けは例年であれば9月頃まで購入可能!(惣菜の販売は現在行っておりません)
●山菜料理を提供する居酒屋
・九年母(くねんぼ) 小樽市花園1丁目11−13 TEL:0134-33-8383
オススメは4月下旬から提供予定の「タラの芽」。お通しや天ぷらなどで楽しめます!店主自ら取りに行く山菜は新鮮そのもの。5月中旬を目処にワラビやウドの料理も楽しめる予定です!
・くずし割烹 莟(つぼみ) 小樽市花園3丁目2−1 TEL:0134-33-2080
海鮮が売りの和食居酒屋。春は旬の海鮮のみならずギョウジャニンニク、ウド、コゴミ、タラの芽なども天ぷらでおいしく!GW明けから1か月弱提供しています。海鮮と山菜のかき揚げもあるとか。
・おおとみ 小樽市花園1丁目3-15 TEL:0134-34-1291
現在はギョウジャニンニクの天ぷら、これからの時期はウドの天ぷらやタケノコ焼きが用意されています!いずれも時期は1か月弱~無くなるまでなので食べ逃せない!
・山さい 小樽市新富町11 TEL:090-5076-6337
現在はギョウジャニンニクの天ぷら、状況によりフキノトウの天ぷらを提供。今後ウド・タラの芽も予定。店主自ら取りに行くことも。お通しに力を入れており、旬の物を美味しく食べることが出来ます!
[取材レポート]幻の高島おばけ現る!か?
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
こんな話を聞いたことはないだろうか。「小樽には高島おばけが現れる」と。なんでも、海岸に立ち向こう岸を見ると、いつも見えている風景と異なる風景が見えるとか…これはおばけの仕業なのか!?
高島おばけについて調べてみた!
なんと高島おばけの正体は…「蜃気楼」!!
蜃気楼とは、遠くから届く光が途中で屈折するために、景色が通常とは異なって見える現象。この現象のために、本来見えるはずではない景色が見えるんです!なかなか遭遇できないレアな現象で、1年に10回程度しか観測できず、しかも驚くほど大きく見える規模のものは1年に1回程度だけ…。正に“幻の”高島おばけです。
高島おばけの“気になる!”あれこれ、聞いてみた!
高島おばけについて詳しい、小樽市総合博物館のOさんにインタビューしてみました!
Q.どこで見るのがオススメ?
A.おすすめの場所は三か所。
①高島海岸(旧高島トンネルの手前)
②朝里海岸
③小樽ドリームビーチ(銭函)
小樽は海に面している街ですが、意外と海岸に出られる場所は少ないんです。
Q.今年は既に現れた?
A.まだです。観測されやすい時期は4月~7月なので、これから見れるかもしれません!
Q.ところで、なぜ“高島おばけ”という名前なの?
A.よくわからないんですよね。ただ、江戸時代末に北海道を探検した松浦武四郎が書いた「西蝦夷日報」に、船乗りがこの現象を「高島おばけ」と呼んでいたという記述があるので、江戸時代には既に「高島おばけ」と呼ばれていた事が分かっています。
うーん、「高島おばけ」見てみたいですね。Oさん、ご協力ありがとうございました!さて、もっと詳しい情報はこちらから確認できますので、気になる方はぜひクリックを。
➡小樽市HP:小樽の蜃気楼「高島おばけ」って何?
NEW ART SPOT in OTARU ~小樽で楽しむ芸術の春~
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
《森ヒロコ・スタシス記念 小樽バザールヴィタ美術館》
森ヒロコ・スタシス美術館がこの春、「森ヒロコ・スタシス記念 小樽バザールヴィタ美術館」としてリニューアルオープンしました!小樽出身の銅版画家 森ヒロコ氏の作品をはじめ、さまざまな作家たちから寄贈された作品の数々を、のんびりとした空間で静かに楽しむことができます。
「庭でつなぐ~生活と芸術~」をコンセプトにリニューアルされた館内には、芸術家と未来をつなぐギャラリースペース、森ヒロコや東欧の作家スタシス、ヴィルコン、ブルノフスキーら巨匠と現代をつなぐ美術館スペース。Cafe & Libraryでは自社焙煎珈琲と自社天然酵母パンを販売。井上研一郎元道立美術館学芸員から譲り受けた美術書を自由に閲覧できます。可愛らしい中庭もあり、お気に入りのカフェにしたくなります♪
住所:小樽市緑1-16-33(旧森ヒロコ・スタシス美術館)
Open:9:30~17:00/日曜 12:30~17:00 (火曜定休)
入館料:美術館スペースのみ 大人(高校生以上600円/小人(中学生以下)300円 ※美術館スペース以外 入場無料
(森ヒロコ・スタシス記念 小樽バザールヴィタ美術館 Facebook)
《第1回 朝里川 桜咲く 現代アート展》
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
朝里川沿いに桜が咲く時期に合わせ、朝里在住の著名な現代美術作家・阿部典英氏の作品をメインに、ながら公園と新光南会館にて。小樽市の現代美術作家6名のアート展を開催します。
また、地域住民の作品展示、中学生を対象としたワークショップ、作家による作品紹介などの機会も設け、広く現代美術に親しむ機会を提供します。会場内では、地域住民の作品も同時開催します。
※新型コロナウィルス感染拡大に伴い、 ながら公園での15日のオープニングセレモニーと記念鼎談、アーティストトーク、16日のワークショップを中止とします。(5/17情報更新)
●会期:2021年5月15日(土)~5月23日(日)
開催時間:午前10時~午後5時
開催会場:屋外展示/ながら公園、屋内展示/新光南会館
➡第1回 朝里川桜咲く現代アート展ホームページ
幕末明治の有名人 新選組剣士が過ごした小樽 永倉新八
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
幕末に活動していた組織「新選組」の剣士として有名な永倉新八。新選組2番隊組長として池田屋騒動などで活躍しました。最近は北海道が舞台となっている漫画「ゴールデンカムイ」でもカッコいいオジイさまとして登場し、知名度が上がっています。そんな永倉新八が、晩年を小樽で過ごしていたのはご存知でしたか?
今回は、歴女のきゅんきゅんが止まらない!永倉新八にちなんたお祭りの情報&永倉新八を感じることができる小樽のスポットをご紹介します!
がむしん祭 (開催中止)
永倉新八の生誕日、5月23日(旧暦では4月11日)に行われるがむしん祭。「がむしん」とは、がむしゃらな様からつけられた永倉新八のあだ名。イベント内では、子孫によるトークショーを始め、パネル展など様々なトピックが楽しめます!
「がむしん祭」(コロナウィルス感染拡大防止のため中止)日時:2021年5月23日(日)
場所:ウイングベイ小樽 (小樽市築港11-5)
トークショー参加費:1,800円
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、変更となる可能性もございます。
小樽で感じる永倉新八スポット 一部ご紹介!
●量徳寺 小樽市入船1丁目7-1 TEL:0134-34-2244
永倉新八の菩提寺であるこちらの寺院内には、永倉新八のミニ資料館が常設されています。貴重な資料の数々にキュンが止まらない!
●水天宮のある丘 小樽市相生町
永倉新八が晩年、この場所に孫とよく訪れていたと言われています。丘の上に位置する水天宮という神社は小樽港を一望できる絶景スポット。永倉新八もこの景色を見ながら新選組を偲んでいた…かも(妄想)。
今月号の表紙
ミスおたる2021
山川 穂乃果さん(左)
高田 彩さん(右)
「こんなポーズで~」、「次はこんな感じで~」という編集部の雑な要求に対し、バシっと笑顔とポーズを決め、写真撮りをサクサクこなしてくださいました。表紙は「指ハート」バージョンですが、実はこんなポーズも決めてくれていたんですよ❤ご協力ありがとうございました。おふたりの活動は、各種SNSで発信されていきますので、まだの方はぜひフォローしてくださいね!
●Instagram
●Facebook
●Twitter