project
月刊小樽自身8月号のトピック
(リンクで記事まで移動できます)
今月のホットトピック☆
▷《体験レポート》シーカヤック&SUP
▷親子でめぐるオタルのヲタ施設
▷ひんやり和スイーツ
▷冷やし麺はじめました~♪
▷ビアガーデン&ジンギスカン
クローズアップ地域
▷昭和の薫り漂う飲食店ラビリンス「花園」
季節の話題
▷ゆかたで出かけたい夏イベント特集
▷義理の一線超えちゃった♡ばらまき土産
▷この夏大注目のアートイベント「ウラオタルBaza-Aat(バザート)」
▷上がるのか?上がらないのか?打ち上げ花火&8月のイベント情報
▷魅惑のご当地カクテル【おたる生ワインボール】
今月号の表紙
▷小樽堺町ゆかた風鈴まつり
シーカヤック&SUP《体験レポート》
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
小樽市街から程近い、塩谷海岸にてシーカヤックとSUP(スタンドアップパドルボード)を体験してきました!
道具を持っていなくても大丈夫!誰でも体験できる手軽な夏のアクティビティーです☆ 海でワンランク上の楽しみ方を満喫しちゃいましょー!
シーカヤック
シーカヤックって憧れですよね。のんびり水の上からの風景を楽しんだり、釣りをしたり、エクササイズとしても、様々な楽しみ方があります。 道具がなくても、経験がなくても大丈夫!誰でも手ぶらで行って、楽しむことができるんです☆
いざ、カヤックで大海原へ冒険の旅へ!
まずは、陸で練習をするから安心!
さあ、出航だ!
ガイドさんがきちんと見てくれているので、実際に漕ぎながらアドバイスをしてくれます。海の生き物や岩について説明をしたり休憩を取ったりしながら進み、ペースを合わせてくれるので焦らなくて大丈夫。
今回のツアーの目的地はこちら!【青の洞窟】
青の洞窟の中では、太陽光の青がライトアップされたような効果を受けて水面が鮮やかな青色に見えます。透明度・太陽光・石灰質の白い海底であることなどいくつもの条件が重なって生み出す幻想的な景色を見ることができます。
真っ暗な洞窟の中にはアマツバメがたくさん飛び交っていて、本当に大冒険でした!ここが小樽市街から車で15分と程近い場所だということを忘れてしまうくらいです。真っ暗な洞窟の中でボワーっと水面から青い光が見えてくる瞬間は感動でした!写真では伝えきれない神秘的な光景を、この夏体験してみてはいかがですか?
※ガイドさんの教えを守って、安心・安全な冒険をしましょう!
👇今回のシーカヤックツアーでお世話になったのはこちら
BLUE HOLIC 公式ホームページ
小樽市塩谷1丁目28-13
TEL:0134-26-1802
BLUE HOLICガイドの嘉藤さんは、安全にカヌーやカヤックを行うためのガイドを養成、認定するJSCA(日本セーフティカヌーイング協会)のインストラクター兼、試験官でもある大ベテランです。
“海に出ないとわからない海の青さや、空の青さを一番身近に感じられるのがカヤックなんです。その青を見るために海に漕ぎ出すんですよ。安全第一で、みなさんもシーカヤックを楽しんでください” と嘉藤さんはおっしゃっていました!
SUP
最近話題のSUP。正式名称「Stand Up Paddleboard(スタンドアップ・パドルボード)」と言って、サーフボードの様な形の大きめの板の上に立って乗り、パドルを利用し海上を移動するアクティビティです。
あんな板の上で立てるの!?と思ってしまいますが、コツを掴むのは簡単。最初は生まれたての小鹿ちゃん状態ですが、すぐに思い通りの場所へ移動できるようになっちゃいます!
小樽でSUPをするならコチラ👇
「K&M SUP GARAGE」ホームページ/Facebook
小樽市塩谷1丁目27−3付近
メール:info@kmsupgarage.com
塩谷海水浴場でツアーを運行しているお店。最初に浜でレクチャーをしてから、沖の方へ出ます!
コンディション次第ですが、コースは二つ。どちらも小樽の美しい水の色、景色、迫力ある奇岩や断崖絶壁を楽しむことが出来ます♪小樽の石倉を作る材料となった軟石を切り取った跡なんかも見れるそう。
海水浴が出来る濡れてもいい恰好でさえ来てもらえれば、あとはレンタルで気軽にSUPができちゃいます!
板は安定していて乗りやすく、安全面でも安心できるソフトボード。
また、マイSUPを持っている方は、持ち込みでもツアーに参加できます。
K&Mのガイドの方にSUPの魅力をインタビュー!
元々はサーファーだったそうですが、ある時SUPの「波に乗る」感覚にハマってしまったそう。
塩谷の他にも、様々な場所へ実際に行ってみていいコースを探しているとの事。海遊びの魅力を楽しく教えてくれます!
シーカヤック&SUPまとめ
夏は綺麗な海を大満喫できるシーカヤック&SUPにチャレンジしてみましょう!
▶初心者の方でも大丈夫!
すぐにコツを掴んで小樽の海の絶景を楽しめます
▶本格的な物を持っていなくてもオッケー👌
レンタルで手軽に夏の思い出を作ることが出来ます☆
シーカヤックとサップの楽しさが1分で分かる体験レポート動画もぜひご覧ください♪
親子でめぐる(ちょっと知的な)オタルのヲタ施設
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
子どもたちが待ちに待った夏休みがやってきます!
夏の思い出をどこで作らせてあげよう?夏の自由研究は何にしよう?と、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に悩むこともありますよね。そんな時は小樽で楽しい思い出と、みんなに自慢できる知識を身につけちゃいましょう!大人も子どもも「へぇ~」が止まらない一日になりますよ!
(付き添いの保護者の方も一緒に楽しめる度を★★★で表しています)
市立小樽文学館
読書感想文が宿題のあなた、文学館へレッツゴー☆
文学館に入るとまず目に入るのが本が綺麗に並べられた棚。こちらはドネーション(寄付金額自由)で一人5冊まで持ち帰ることが出来ます!何の本を読むか決めていないあなたは、ココで運命の1冊を見つけましょう。
また、現在開催中の「朝倉かすみ展」にてメインで取り上げられている「てらさふ」という作品は小樽を舞台に2人の少女と読書感想文がストーリーを動かしていく物語。展示を見たら感想文の書き方がひらめくかも!?
お母さんまったり度★★★
➡市立小樽文学館 ホームページ
小樽市色内1丁目9-5
TEL:0134-32-2388
小樽市総合博物館 本館
蒸気機関車をはじめ、北海道を代表する50両もの鉄道車両がお出迎え!?
鉄道好きにはたまらない光景が待っています!
屋外展示場ではSLアイアンホース号に体験乗車することができます。ポーっと汽笛を鳴らして動き出す姿につい拍手をしたくなってしまうほど!
また、館内には北海道の鉄道の歴史が学べる展示や体験コーナーなどがあり、大人も子供も広い館内を余すことなく楽しめます。 (展示・体験の一部休止もあり)
お父さんドキドキ度★★★
➡小樽市総合博物館 本館 ホームページ /Facebook
小樽市手宮1丁目3番6号
TEL: 0134-33-2523
小樽市総合博物館 運河館
小樽で昆虫博士になろう!
夏休み、昆虫が大好きな君は小樽へカモン!
小樽は海も山も市街地からアクセスしやすく、昆虫採集が出来るスポットに手軽にお出かけできます。
昆虫を捕まえたら図鑑はもちろん、小樽市総合博物館運河館で確認しましょう!小樽にいる昆虫の標本がずらっと展示されています。また、分からないことは学芸員さんに質問してみると答えてくれます♪
更に、8月12日まで「集まれ!小樽の海岸性甲虫」という展示を開催中!「海岸にこんな昆虫がいたの!?」と驚くような展示です。海岸に生息する昆虫を捕まえるための道具も注目ポイント。あなたのお家にもきっとあるはずの身近なものがならんでいます。
昆虫にはまだまだ見つかっていない種類がたくさんいます!新種の第一発見者になれるかも…?
▼小樽市内のオススメ虫集めスポット一部紹介
・奥沢水源地・旭展望台・おたる自然の村・長橋なえぼ公園・海岸などなど。いずれも市内中心部から車で10~15分程。
▼昆虫採集の際に注意すること!
[マダニ]
ツルツルした服を着て、こまめに付いていないかチェックすること。
[スズメバチ]
黒っぽい服は避け、近寄ってきても手で払ったり、大声を出したりしないこと。森や原っぱへ行くときは長袖長ズボンを着用しましょう。
小樽市総合博物館には昆虫に詳しい学芸員の方がいるよ!新種を発見した!?と思ったら虫かごを持って聞きに行ってみよう☆(事前に連絡をするとスムーズに会えるよ◎)
お父さん楽しめる度★★★
➡小樽市総合博物館 運河館 ホームページ
小樽市色内2丁目1番20号
電話:0134-22-1258
➡運河館トピック展「集まれ!小樽の海岸性甲虫」 ホームページ
会期:4月24日(土)~8月12日(木)
時間:9:30~17:00
会場:小樽市総合博物館運河館
話題の縄文時代について知ろう!小樽の「ストーンサークル」
5月に世界遺産への登録の見通しが立った話題の「北海道・北東北の縄文遺跡群」。この縄文時代の人々の様子がわかる遺跡が小樽にもあるんです。
まずは少し遠出して、市内にある二つのストーンサークルを見に行ってみましょう!何の目的で作られたのか…作ったのは縄文人なのか、それとも宇宙人か。
ストーンサークルを見た後は、小樽市総合博物館運河館へ行って、その場所で発掘された物などを見てみましょう!
「え~っさっき行った場所からこんなに見つかってるの!?」と叫びたくなる量の土器なども博物館で見る事ができます。
⇒ストーンサークル
「忍路環状列石」小樽市忍路2丁目(GoogleMap)
「地鎮山環状列石」小樽市忍路2丁目(GoogleMap)
お母さんわくわく度★★★
➡小樽市総合博物館 運河館 ホームページ
小樽市色内2丁目1番20号
電話:0134-22-1258
みなとの資料コーナー
小樽港を囲う巨大な防波堤を見たことありますか?
海中に立ち、外洋から打ち寄せる波にドデンっと構えて私たちを守ってくれている防波堤。「こんな大きい物海の中にどうやって作ったの?」「いつできたの?」と考えてみてください。ほら、興味が沸いてきましたね。さあ、みなとの資料コーナーへ行ってみよう!
お父さん「男の浪漫を感じる」度★★★
➡みなとの資料コーナー ホームページ
小樽市築港2-2
TEL:0134-22-6131
ひんやり和スイーツ
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
夏のさっぱり和スイーツ♡冷やしてちゅるっと食べておいしくクールダウン。水分多めだから気持ちはゼロカロリー!いくらでも食べちゃいますね。
小樽の和菓子屋さんが作るこだわり抜いた和スイーツいかがですか?
食べ比べをしたり、アイスを乗せてアレンジしたり、夏限定のスイーツを食べつくしましょー!
花月堂 「水ようかん」「栗かのこ」
今年で創業170年を迎える老舗和菓子屋の「花月堂」。他とは違う独自のおいしさの「あんこ」は、昔から高い人気を誇っています。
大人気の「水ようかん」はさっぱりしながらも、優しい甘さが際立ち、あんこのおいしさを楽しめます。
「栗かのこ」は丸ごと入った粒あんと栗の食感が堪らない!ボリュームも満点◎。
どっちを食べるか迷ったら両方食べちゃいましょう!
➡小樽花月堂 ホームページ/Facebook
花月堂本店 小樽市稲穂2丁目2-7 GoogleMap
TEL:0134-23-2168
菓匠 小樽新倉屋「特製生水ようかん」
ただの水ようかんじゃないんです。”生”水ようかんなんです!
のど越しがなめらか、爽やかで、暑い日にぴったりのスイーツです。通常の水ようかんと比べると、断然ぷるぷる。ゼリーのようにちゅるっとおいしく食べましょう。
➡菓匠 小樽新倉屋 ホームページ
新倉屋総本舗 小樽市築港5−1 GoogleMap
(花園・小樽駅前にも店舗があります)
TEL:0134-27-2121
菓子舗六美 「冷やしぜんざい」
銅鍋の直火で炊き上げた北海道産小豆と、歯切れよくコシのある上新粉のおもちがこだわり。
優しい甘さのあんこともちもち❤のおもちのバランスがたまりません!
お店の方のオススメはバニラアイスを添えて食べること。
この食べ方、ぜひ試してみてください。あんことアイスの相性最高!心の底から癒されます。
➡菓子舗 六美 ホームページ
小樽市緑1丁目2−12 GoogleMap
TEL:0134-22-2697
和菓子処 つくし牧田「あんみつ」
シマエナガの和菓子で話題の和菓子屋のつくし牧田。
夏の和スイーツで人気なのが「あんみつ」。みつもあんこも小豆も全て自家製で手作りしています。あっさりと食べやすい味に、リピート客やファンが多いそうです。
販売は8月中旬ごろまで!早くお店行かないと!
➡ 和菓子処 つくし牧田 ホームページ
小樽市花園5丁目7−2 GoogleMap
TEL:0134-27-0813
小樽和菓子工房 游菓「和しゃり」
見た目もかわいい和菓子屋さんのアイス♡くず粉と寒天で作られています。お店の方のオススメは5分間待ってから食べること。少しモチっとした食感がクセになります!
3種類の味の中で一番人気はいちごだそうです。店舗も運河から近いので、観光がてらに食べちゃいましょう☆
➡ 小樽和菓子工房 游菓 ホームページ
小樽市色内1丁目6-27 後藤商店1F GoogleMap
TEL:0134-55-5747
かき氷
夏のスイーツとして忘れちゃいけないのが「かき氷」! 小樽にもこだわりのかき氷を出す専門店があるんです!この夏押さえたい小樽の「かき氷屋さん」をチェック◎
丸城(まるじょう)製氷工場
「丸城製氷工場」というくらいですから、そうです。こちらはもともと業務用の製氷工場なのです。工場の隣の小さいプレハブ小屋が店舗になっています。
なんといってもこのボリューム。超ロングなかき氷を手にすると幸せが溢れ出ますよ♡また、空気や不純物が入っていない純氷を使っており、フワフワなかき氷にするための工夫にも余念がないのだとか。製氷工場ならではのこだわりとコスパは要チェックです◎
ちなみに「小盛り」もあります。※小盛りといっても一般的なかき氷のサイズです(笑)
➡丸城製氷工場
小樽市色内3-11 GoogleMap
TEL:0134-24-3865
甘味処 とぺんぺ
昨年2020年の夏に蘭島にオープンしたこちらのお店。オシャレな店内と、写真を撮らずにはいられない可愛らしいかき氷が女子たちの心を鷲づかみです♪
味へのこだわりも強く、どこを食べてもおいしくなるように中もシロップたっぷり!北後志を中心に旬の果物を仕入れており、手作りジャムや果物ソースなど素材を生かしたメニューの数々は要チェック◎
8月は仁木町産さくらんぼ、余市産ももがオススメですって♡
➡甘味処 とぺんぺ Instagram
小樽市蘭島1-12-5 GoogleMap
TEL:0134-26-6788
冷やし麺はじめました~
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
暑い夏、食欲もなかなか湧かない日もありますね。いや、ほぼ毎日かもしれませんが…。こんなときは冷たいものが欲しくなります。夏本番、ツルっとのど越しの良い麺類はいかがでしょうか。さっぱりとしたお味を美味しくいただいて、暑さを乗り切りましょう!
ということで、冷たい麺特集の食レポです♩
※夏季限定メニューは、店舗により提供期間が異なります。(主に8月末から9月頭で提供終了予定)ご利用の前に、念のため店舗にお問い合わせください。
まずは人気の町そば店から
そば処 やま安「冷やしたぬき」
昭和の時代に戻ったかのような懐かしい町そば店
梁川通りにある「そば処 やま安」、その起源は大正時代にまで遡るそう。常連客も足繁く通い、地元の人に愛されている町場の蕎麦屋です。かけそば・もりそばが、なんと450円。昭和価格なメニュー表を卓上で見てびっくりするかも。このお値段のからくりは、自家製麺で提供しているからとも言えるようです。
さて、「冷やしたぬき」をいただきました!蕎麦に揚げ玉と海苔、そして薬味という、いたってシンプルなお蕎麦。これでなんと500円(税込)ですが、お腹もしっかり満たされます。シンプル・イズ・ベストを証明してくれるお蕎麦です。 夏場は「冷やし天おろし」「冷やし天ぷら」も人気メニューとのことですので、是非お試しください!
➡そば処 やま安(ホームページ)
小樽市稲穂3-6-1
電話0134-22-4622
生そば一福「冷やしたぬき」
更科蕎麦を鰹が効いただしで、さらっといただく!
創業明治27年(1894年)と120年以上もの歴史がある「生そば一福」、常連さんも多く通う町場の蕎麦屋、老舗です。小樽の繁栄も衰退も見てきて、まさに小樽のまちとともにあったお蕎麦屋さん、メニューには英語表記もされていて、時代の変化とともにお蕎麦の提供スタイルに工夫をされていることが伝わってきます。
こちらも「冷やしたぬき」をいただいてきました。お蕎麦は白い更科麺、シャキッとしたコシ、生玉子か茹で玉子を選ぶことができます。めんつゆは鰹の出汁がきいています。食べ終わった木の器にそば湯を注いで、最後まで美味しい時間も堪能しましょう! 普通盛りのSサイズ、大盛り希望の方はLサイズでどうぞ。ちなみに、もりそばSサイズで660円です。ほかのお蕎麦も気になりますね!
➡生そば一福(ホームページ)
小樽市色内1-6-8
電話0134-22-1043
蕎麦処 伊佐美屋 「冷たい緑のタヌキ」
名は「緑のタヌキ」なれど某人気カップ麺とはレベルが違う
小樽市花園にあるこちらも町そば店。昭和11年に「地域の皆さまの食堂でありたい」という志で創業されて、まさに小樽市民のファンが多い町場の蕎麦屋さんで、「カツカレー」「かつ丼」なども人気メニューです。
メニュー名の由来ともなった緑の揚げ玉。これは青のりの色で、独特の磯の香りが芳ばしい!キンと冷えた伊佐美屋さんの少し甘めのタレがジワっと染みたこの揚げ玉が実に旨い!ほんのりとごま油が香るのも夏の食欲を程よく誘います。他にきゅうり、うす焼き卵、かにかま、のりと具材も豪華。こだわりのめんつゆは鰹などの節をふんだんに使っていて、化学調味料や合成保存料は添加されていないのも特徴です。是非、お試しください。
夏季限定メニューは、ほかに「冷やしラーメン」税込870円も提供されています。
➡蕎麦処 伊佐美屋(Facebook)
小樽市花園4-7-2
電話0134-22-3095
アジア系で味わおう?
らーめん西や 「和風冷やし」
いわゆる「冷やし中華」じゃなくて、「冷たい和ラーメン」!?
ラーメン屋さんの冷たい麺と言えば、平たいお皿で、汁なしで出てくる 冷やし中華、冷やしラーメンが思い浮かぶのではないでしょうか。らーめん西やの「和風冷やし」は、普通のラーメン用の丼で出てきます。
「和風冷やし」という名前の通り、出汁がきいた和のお味で、冷やし中華によくある酸味は感じられません。鶏と鰹がベースのスープは、冷たいのに脂っぽくなくてあら不思議、最後までするっと飲み干してしまいます。麺は、ちぢれ麺、またはガゴメ昆布麺をチョイスできますが、おススメは、ガゴメ昆布麺とのことで、今回はこちらをいただきました!甘酸っぱく味付けされた湯むきのトマトやキュウリの酢の物、チャーシュー、煮卵などが味に変化をつけてくれています。鰹節や胡麻の風味も相性抜群。これは病みつきになります♪
➡らーめん西や(Instagram)
小樽花園店(小樽市花園3-2-14)
電話0134-26-6717
小樽駅前店(小樽市稲穂3-10-21 昭和ビル2F)
電話 0134-24-2480
焼肉 三四郎「冷麺」
自家製和風だしと特注盛岡麺の日本人好みな冷麺
焼肉店にあるあの冷たい麺と言えば、そう「冷麺」ですね!花園にある「焼肉 三四郎」で「冷麺」をいただいてきました。
ツルツルっとのど越しの良い麺は特注の盛岡麺、スープも飲みやすくてあっという間にたいらげてしまいました。魚介数種類と鶏をあわせた和風だし、濁らないようにじっくりと、一晩寝かせてできあがるスープは日本人が好む味だそうで、どうりで口に合うわけです。一般的に、冷麺に酢を加えて召し上がる方が多いのですが、三四郎では酢を入れない方が多いとか。お店の方から「自信をもって作ってます!他では味わえない冷麺を食べにきてくださいね」とメッセージをいただきました。焼肉ではなく、冷麺だけを食べに行くのもOKです!
➡焼肉 三四郎 (Facebook)
小樽市花園1-9-2
電話0134-32-3991
ら~麺 京や 「冷たいまぜそば」
見ても美味しい、食べても美味しい
このお店が新作や期間限定メニューを出すというニュースが出ると、美味しいもの好きな人々がこぞって食べに出かけるという「ら~麺 京や」。2020年1月からメニューを刷新し、化学調味料を一切使っていません 。
さて、8月末までの限定メニュー「冷たいまぜそば」をご紹介しましょう。画像だと少しわかりにくいのですが、底に向かって深くなっている器なので、意外とボリュームがありますよ。太麺と極細麺を選べるので、今回は細麺をチョイス。食欲をそそる色鮮やかなムラサキキャベツと卵黄に、春菊と海苔、ジュレと麺をしっかりと混ぜあわせていただきます。出汁がきいた魚介豚骨醤油に、ふわっと香る柚子。香草系が好きな方は特に気に入るかもしれません。和風出汁の追い茶漬け付きなので、麺をあらかた食べ終えたところで、「だし茶漬けおねがいしまーす」と声をかけましょう。ご飯もしっかり食べ終えれば満腹、満足。
➡ら~麺 京や (Facebook)
小樽市稲穂3-4-15
電話0134-27-0036
港町ですから、洋食パスタでも
洋食屋マンジャーレTAKINAMI
「ヴィシソワーズのスパゲティ 自家製生ハム添え」
宝石箱のような冷製パスタ
マンジャーレ毎年恒例の夏季限定メニューの冷たいスパゲティ、『ヴィシソワーズのスパゲティ 自家製生ハム添え』、 これを楽しみにしている方も多いことでしょう。お店に取材に伺った時も「ヴィシソワーズありますか?」というお問い合わせのお電話が来ていました。
冷たいじゃがいものクリームスープに、完熟トマトと自家製生ハム、アクセントにハーブも添えられて、彩り鮮やかな、まるで宝石箱。冷製パスタには定番の細麺をスープと一緒にいただきましょう。コクがあってまろやかなじゃがいものスープは、「おいしい!」とスプーンですくって口に運び続けていると、いつの間にお皿が空っぽになっているほど、病みつきになるお味です。トマトの甘いながらもほんのりとした酸味や生ハムの塩気も、この冷たいスパゲティを盛り上げてくれます。おいしくいただいた後は、体もほんのり冷えて、夏にはぴったりの冷たいパスタ、おすすめです。
➡洋食屋マンジャーレTAKINAMI (Facebook)
小樽市色内2-1-16
電話0134-33-3394
オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ
「小樽産にしんと数の子の冷製パスタ、温玉添え」
「にしん小樽漬」を冷たいパスタでどうぞ
2019年から登場した夏のメニュー「小樽産にしんと数の子の冷製パスタ、温玉添え」も、彩り豊かで「わぁ!美味しそう」と思わず声が出てしまうような逸品です。
「にしん小樽漬」が大胆にパスタで和えられて、柚子の風味による夏らしいさわやかさを味わえます。数の子のコリコリした食感も楽しく、今年は、新たに余市産の日本キクラゲも加わって、よりヘルシーな一皿にバージョンアップしています。温玉をからめて、お味の変化も楽しんでみてください。
ちなみに夏の冷たいメニューとしては、「トマトと夏野菜の冷製パスタ ホワイトアスパラとじゃがいものスープ仕立て 」もありますよ。迷ってしまいますね!
➡オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ (HP)
小樽市東雲町2-3
電話 0134-64-1697
ビアガーデン&ジンギスカン
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
夏の風物詩、ビアガーデンの季節がやってきました!外で飲むビールは格別ですよね。キンキンに冷えたグラスに白いシュワシュワ🍺
そして北海道のビアガーデンと言えば、欠かせないのがジンギスカン!
一度知ってしまったら忘れることのできない組み合わせですよね。
夏大満喫のビアガーデン情報
皆さんが待ちに待ったビアガーデンを、小樽で楽しんじゃいましょう!小樽のアノ老舗商店街での開催が多数です☆レッツゴー!
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響などにより中止・変更の可能性がございます
小樽ニュー三幸 小樽本店ガーデンテラス
小樽ニュー三幸創立66周年を記念して、行なわれているビアガーデン。「サッポロクラシック」を飲みながら、ラム肩ロースジンギスカンを食べよう☆
➡小樽ニュー三幸 ホームページ
ビアガーデン開催期間 2021年6月21日(月)~2021年8月29日(日)予定
平日17:00~20:30/土日祝12:00~20:30
小樽市稲穂1丁目3番6号 GoogleMap
TEL:0134-33-3500
第7回熱闘ザンギ甲子園ビアガーデン特設ステージ
もう予約しましたか?最大27店舗のザンギが楽しめる、想像するだけでよだれが止まらないイベント「第7回熱闘ザンギ甲子園」。
予約必須のザンギを受け取った後、その場で食べることが出来るのがビアガーデン特設ステージ。
大量のザンギ&ビアガーデンを楽しんじゃいましょう!
➡銘酒角打ちセンターたかの Facebookにて情報発信中!
8月6日(金)(16:00-20:00)
8月7日(土)(14:00-20:00)
※ザンギの受け渡しはいずれも19:00まで
会場:小樽サンモール一番街特設会場(商店街のオーセントホテル側周辺)GoogleMap
ザンギは要予約:0134-32-0755(銘酒角打ちセンターたかの)/WEBから
ろまん横丁(おたる屋台村)
ろまん横丁とレンガ横丁からなる、おたる屋台村のメニューが屋外に設置されたオープンテーブル席で食べられます!夏のそよかぜを感じながら食べる料理やお酒って一段と美味しいですよね☆
ちなみに、ろまん横丁の向かい側にああるレンガ横丁の広場では、雪が降るまでオープンテーブルが設置されています。
この機会に、いつも気になっていたあのお店に行ってみませんか?
➡おたる屋台村 Instagram
ろまん横丁 7月上旬~9月中旬 17時頃~開催
会場:小樽サンモール一番街 おたる屋台村 GoogleMap
小樽ビール ビアピクニック
銭函にある小樽ビール醸造所にて開催予定のビアピクニック。
屋外に設置されるお席は、テーブルエリアと草原(クサハラ)エリアの二つ。草原エリアでは、麦芽の袋を敷いて食事ができるそうです☆お外で飲むビールはいつもより1.5倍美味しいだろうなあ(妄想)最高のビール日和になること間違いなし。
提供予定:ビール、自家製アップルソーダ、自家製チェリーサイダー、ウーロン茶
ソーセージ、カリーブルスト、ホットドッグ、フライドポテトほか
➡小樽ビール 銭函醸造所
8月7日(土)/ 8月8日(日)11:00~17:00
小樽市銭函3丁目263-19 GoogleMap
TEL:0134-21-2323
ホームページ
がっつりいっちゃえ!ジンギスカン情報
夏に無性に食べたくなるのがジンギスカン。ただでさえ暑い夏なんだから、がっつりおいしいお肉を食べて体力つけないと!
よし、今夜のディナーはジンギスカンに行こう!
小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし
先月も登場した、北とうがらしのジンギスカン。ジンギスカンは夏バテにも美容にも健康にも良いことを紹介しました!
北とうがらしのジンギスカン鍋は、オリジナルのものを使用しており、一般的な鍋よりも深くなっていることが特徴。野菜をたくさんいれて、肉から出る旨味をたっぷり吸わせて焼くことができます。人気メニューの長ネギの一本焼も、この鍋じゃなければできません!最初のご注文に是非長ネギも加えてください。
肉、野菜、長ネギ、鍋、全部そろって北とうがらしのジンギスカンの完成です。もちろん、タレにとうがらしも忘れずに!!
➡小樽ジンギスカン倶楽部 北とうがらし
・本店 小樽市花園1丁目10−7 GoogleMap
17:00~22:30(L.O.22:00)※日曜日のみ22:00閉店
・出抜小路店 小樽市色内1丁目1−17 GoogleMap
12:00~22:30(L.O.22:00)
ホームページ
焼肉 大仁門
「今日は奮発しちゃう?」という時に思い浮かぶ焼肉店。秘伝のダシが小樽市民に長い間愛されています。
ジンギスカンでは、北海道あるあるの丸く成形されたお肉とは違い、柔らかい部位のお肉を使用。どんな食感なのか…想像するだけで幸せ❤
なんと現在、ジンギスカン用のお肉のテイクアウトもできちゃいます。
500g1,600円、1㎏3,000円とお得です!おうち時間も増えてきたので近隣からの観光の方はお土産にしてもいいかも!?
お肉だけでなくお弁当のテイクアウトももちろんあります◎
➡焼肉 大仁門
・色内本店 小樽市色内1-13-5 GoogleMap
・東雲店 小樽市東雲町3−11 GoogleMap
・朝里店 小樽市新光2-2-1 GoogleMap
営業時間:11:30~14:00 / 16:00~22:00(L.O.21:30)
ホームページ
ゆかたで出かけたい夏イベント特集
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
小樽の町並みって浴衣が似合うんですよね♪小樽運河や旧手宮線、堺町通り商店街など、浴衣を着て歩くとより一層風情があります♡
女子力UPでカワイイのに近年は特になかなか着る機会がない浴衣ですが…
ならば、8月の小樽は浴衣で歩きませんか?🎐
浴衣を持っていない方や着付けができなくても大丈夫!小樽には浴衣のレンタルや着付けをしてもらえるお店があるので、小樽に来てから浴衣に着替えてもOK♡
8月の小樽は浴衣強化月間♪浴衣で行くといいことがあるお得な情報&夏イベントをご紹介!
まずは小樽堺町浴衣おさんぽパスポートをGETしよう!
札幌や小樽で配布中の【小樽堺町浴衣パスポート】を持って、浴衣を着て小樽に行くと掲載店にて嬉しいプレゼントや割引サービスが受けられます♪
《サービスが受けられるお店》 ※特典詳細はこちらから
●大正硝子館本館・とんぼ玉館、大正硝子かんざし屋、大正硝子くぼ家
●人力車えびす屋
●ルタオ本店
●ルタオパトス
●小樽たけの寿司
●小樽和菓子工房 游菓
●どらやき小羽茶
➡小樽堺町浴衣パスポート
(運河プラザ観光案内所や堺町通り観光案内所などで配布中!)
Facebook/Twitter
発行元(株)和光・キモノハナおあつらえ(臼杵)
パスポート配布期間/有効期限:〜8月31日まで
浴衣を持っていなくても大丈夫!堺町通り商店街でレンタルや着付けをしてもらえるお店をご紹介☆
➡レンタル着物おたる小町 ホームページ
小樽市稲穂2丁目2番7号 小町屋ビル2F
※8月7日(土)と8月8日(日)の浴衣レンタル場所は小樽出世前広場
TEL: 080-8627-5761
➡小樽のリサイクル着物や きもの辻忠 ホームページ
小樽市 堺町1-17
TEL: 0134-22-0993
第11回小樽堺町ゆかた風鈴まつり
歴史ある街並みが残されている堺町で、日本の伝統的なゆかた姿の人々とガラスの街小樽にふさわしい風鈴の音色を楽しめる爽やかな夏のイベントが開催されます。
昼も夜も、大人も子供も楽しめる企画が盛りだくさん!
浴衣でゆかった堺町 〜 抽選編 〜
浴衣姿で堺町通り観光案内所を訪れると、なんと!抽選先着100名様(各日50名様)に豪華景品が当たる !(※しかも、空くじ無し!)
正に”浴衣でゆかった”抽選会を行います。ぜひ、浴衣姿で「堺町通り観光案内所」を訪れてくださいね♫
(8月7日(土)/8日(日)9:00〜18:00)
浴衣でゆかった堺町 〜 浴衣割編 〜
イベント期間中の2日間、小樽堺町通り商店街はとにかく浴衣姿のお客様がお得です!!商店街のお店が提供する割引サービスなどを利用して、お得にたくさんお買い物をしちゃいましょうよ!!
(※特典の内容は、小樽堺町通り商店街HPをご確認ください。内容決定次第随時更新)
着ないで来ちゃった堺町〜貸衣装編〜
浴衣レンタル&着付けサービスが、1日何時間着ても1,000円2,000円(着付けのみ、着崩れの直しは1,000円)!! これは着るしかないでしょ♪
浴衣レンタル時間:8月7日(土)/8日(日)いずれも10:00〜18:00
浴衣レンタル場所:堺町通り商店街内の以下の店舗
①小樽出世前広場(★協力:おたる小町) ②きもの辻忠
(※7月27日 赤字部分、情報更新)
夏のNEW映えスポット風鈴ドーム
小樽の夏の新しい映えスポットを目指した、「風鈴モニュメント」のを設置しています!インスタ映えマスト。浴衣姿で撮りたい♪
設置場所:メルヘン広場、JR小樽駅構内、小樽芸術村中庭
設置期間:~8月22日(日)
お洒落な風鈴ドームテラス&天の川ラウンジ
メルヘン広場に設置した、新しい小樽の夏の映えスポット「風鈴ドーム」を取り囲むように、昼間はお洒落な屋外テラスカフェ「風鈴ドームテラス」を営業します。商店街のお店が提供する、美味しいアイスコーヒーや、ジュース、スイーツなどはいかがですか?
また、夜は小樽運河の浅草橋街園がランタンに明かりにを灯して、少しだけ幻想的な雰囲気を演出する「天の川ラウンジ」に。8月7日は北海道の七夕です。ロマンチックな夜をお過ごしください♫
風鈴ドームテラスも天の川ラウンジも 浴衣姿のお客様には、ウェルカムドリンクを1杯サービスします☆
●風鈴ドームテラス営業時間:8月7日(土)/8日(日)10:00〜18:0017:00
場所:メルヘン交差点 GoogleMap
●天の川ラウンジ 営業時間: 8月7日(土)/8日(日)18:00〜21:00
場所:小樽芸術村 中庭浅草橋街園
(※7月27日 赤字部分、情報更新)
(※8月6日 天の川ラウンジ 場所変更の情報更新)
お子様向け企画サカイマチクエスト〜堺町通り商店街と7つの謎〜
ある日、堺町通り商店街をお散歩中の「おたる運がっぱ」の頭のお皿が、海賊に取られてしまった!果たして、運がっぱは海賊に盗まれたお皿を取り戻すことができるのか!?堺町通りでのまち歩きを楽しみながら、7つの謎を解いてお宝をゲットせよ!
開催時間: 8月7日(土)、8日(日) 10:00〜18:0017:00
受付/スタート場所:メルヘン広場
協力:大通チャレンジラボ
(※7月27日 赤字部分、情報更新)
➡小樽堺町ゆかた風鈴まつり
開催日:8月7日(土)・8日(日)
主催:小樽堺町通り商店街
小樽市堺町6-11 GoogleMap
TEL 0134-27-1133
詳細は小樽堺町通り商店街HPにて決定次第随時更新
他にも、浴衣で行きたいイベント盛りだくさん♪
(変更、中止になる可能性もありますので、お出かけ前にご確認ください)
●おたる天狗山夜景の日
●おたる天狗山まつり
●おたるてっぺん(天狗山)音楽祭
●北運河サウンドエナジーVol.10 など
➡詳しくは、【上がるのか?上がらないのか?打ち上げ花火&8月のイベント情報】をご覧ください。
昭和の香り漂う飲食店ラビリンス クローズアップ地域「花園」
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
札幌の歓楽街と言えば「すすきの」、小樽の歓楽街と言えば「花園」-
残念ながら、繁華街と呼ぶほどには賑わっておらず、市外から来られる方には寂しい印象を与えてしまうかもしれません。実際、北海道胆振東部地震があった数か月後、とある旅行会社の方に「通りに人の姿が見えないのは、震災の影響ですか?」と聞かれたことがあります。「いえ、これは比較的通常の姿です…」と複雑な気持ちでお答えしました(涙)
出だしから、我がまちのことをディスってしまった編集部ですが、でもこの話には続きがありまして。
確かに、通りには人は歩いていないのですが、行灯の点いているお店のドアを開くと、意外とお客様がいるのです。通りには人はいないのに、店内にはお客様がちゃんといる。まるでかくれんぼをしているかのように。
そんな花園の不思議も、コロナ禍で非常に厳しい状況に陥ってしまった今では、ちょっと懐かしく、早くあの頃に戻れたらと願っている人が大勢います。安心安全に、みんなが夜のお店で飲食を楽しむことができますように。願いを込めて、「いつもだったら…」という目線で花園をご紹介します。
花園のお話あれこれ
ちなみに、小樽市花園で検索すると、国道五号線を挟んで海側の1丁目と3丁目、山側の2丁目と4丁目、そして小樽公園側の5丁目と、広いエリアが示されます。歓楽街の顔も持ちながら、山側には公園や文化施設があり、商店街もいくつもあり、あちこちに市民が住まうエリアでもある花園。様々な顔を見せてくれます。
花銀通り
花園は京都の花園、銀座は東京の銀座からとって名付けられたとかいう「花園銀座商店街」。地元の人は「花銀通り」と呼んでいます。この通り沿いには、かまぼこの「かま栄花園店」、花園だんごの「小樽新倉屋 花園本店」 、水晶飴の「澤の露本舗」、経営母体は変わりましたが「館ブランシェ」など小樽に昔からあるお店も多いほか、「喫茶コロンビア」「レストラン村」「焼肉三四郎」など、市民や観光客に人気の飲食店も多い通りです。
高架下の開かずの踏切
花園銀座商店街を高架線で横断するJR函館本線。この工事が完了したのは昭和39年ころだそう。それまでは、商店街のど真ん中をSL機関車が行き来していました。花銀は当時市内でも賑わっていた商店街、一日中下り続ける遮断器は、まるで「開かずの踏切」のようで、人と車の流れをせき止めて、市民をいら立たせていたそうです。
昔の夜の花園は賑やかだった!
バブル経済が崩壊する頃まででしょうか、夜の花園は大変賑やかで、「とにかく店を開けていればお客様が入ってきた」とか「タクシーがずらりと列を成していた」とか。
昭和が薫る路地の魅力
夜の花園、スナックの行灯や居酒屋の赤提灯など、まち全体の雰囲気には昭和感が色濃く残り、どことなく懐かしさを感じるせいか、冬もよく似合います。人しか通れないような狭い道や階段、初めて訪れる人なら怖くて通れないと思う細い路地も、地元の人には気軽なショートカットだったりします。
通りや路地の名前にご注目
地元の人は「公園通り」「はしご通り」「スパル通り」「花間栄(かまえい)通り」「嵐山通り」など、お店の場所を紹介するときに通りの名前を使うことが多いのですが、このほかに「潮銀座小路」「ぬくもり横丁」など、小さな路地にも名前が付けられています。花園を歩く機会があったら、探してみてくださいね。
お店の情報を知りたいときは
小樽のスナックなど夜のお店は、組合に加盟しているところを合わせると約120軒はあるそうです。ほかに加盟していないところも加えると、全部で150軒以上はあるとか。
どこのお店に行ったらいいかわからないという時は、次のマップやウェブサイトをご参考になさってみてください!
スナックのママにお話を聞いてきました!
スナック華婉のママ高田寧子さんにお話を伺いました。寧子ママは、元ミスおたる、自分を育ててくれた小樽に恩返しをと、スナック華婉で夜の小樽を盛り上げようと取り組まれている方のおひとりです。
小樽のスナックの特徴はなんでしょうか?
ビルじゃなくて、路地に面しているお店が多いこと。小路を歩いていくと見つかるお店もあって、その発見も楽しんでいただけます。3階以上の上の階にあるお店は、少ないですね。
一般的に、料金体系はどんな感じですか?
今は、90分で4000円飲み放題のところが多いと思います。90分で5000円とか7000円という高めの観光地もありますが、小樽はその点では平均的な観光都市と同じような価格になっていると思います。でもこちらは、グループ料金になりますので、おひとりだと変わってきます。お気軽にお尋ねくださいね。
昔は2時間でおいくらという設定だったんだけど、接待で来られている方だとかわいそうでしょ。1次会でお付き合いして、2次会も更に2時間。90分にすれば、時間も短くなるし、途中で抜けるにしても退席しやすくなるでしょ(笑)
初めてお店を利用するときのお作法はありますか?
こちらも初めてのお客様だとわかりますので、安心してください(笑)最近はお客様も慣れている方が多くて、入口で最初に料金体系を確認する方も多いですが、こちらからもちゃんとご説明いたしますので。
お客様へのおもてなしはどんなことを心がけていますか?
もちろん、皆さんに楽しい時間を過ごしていただきたい。うちのお店は、団体やグループの方も多いけれど、実はおひとりで来る方も多くて、そういう方がリピートして来てくださることが増えています。話を聞いてほしいという方もいらっしゃいます。会話を楽しんで、お話を聞いて、心地よく過ごしていただいて。お客様はすっきりとした顔でお店を出られていきますね。
小樽のスナックのママたちで取り組まれていることはありますか?
皆で清掃活動を行って、緊急事態宣言明けのお客様のお迎えをしたり、毎年、夏の「おたる潮まつり」では「おたる花街舞姫衆」として皆で参加したり。ほかにも地域のイベントにも参加して、一緒に盛り上げていこうと頑張っています!
お客様へメッセージをお願いします!
小樽に来られて、楽しい時間を過ごしていただきたいです。小樽が思い出のひとつになりますように。そのためにも、感染拡大を防ぐためのルールを守って、楽しんでくださいね。新型コロナウイルスが収束したら、思う存分、遊びにいらしてくださいね。
新型コロナウイルス感染拡大対策のためにも、様々な取り組みをされていて、昨年度、お客様への感染対策への協力を呼び掛ける動画も作成しました。このビールをかぶっているのが、寧子ママです。とても気さくなママで、「次は何かぶるの?」とお客様にいじられているそうですよ。
バーのマスターにもお話を聞いてきました!
花園にあるオーセンティックなバー、「BAR HATTA」のマスター八田康弘さんにもお話を伺いました。
ニッカ29番目の「貯蔵庫」に称された気さくな小樽の老舗バーです。来られた時は、入口の看板にご注目ください。
コロナ前は、夜の花園はどんな印象でしたか?
観光都市小樽ということで、夜の小樽も大にぎわいと思われているようだけど、実態としては、小樽は昼間のお客さんが多くて、夜は少なかったですね。昔は大にぎわいだったそうだけど(笑)少しずつ少しずつ、夜の小樽に来られるお客様も増えてきたかなーというところで、コロナ禍が始まって、今は大変です。
どんなお客様が多かったですか?
地元の方が半分ぐらい、あとは観光の方が半分ぐらいかな。ニセコに泊まっている外国の方が飲みに来たりとか、中国の方が来られたりと、海外の方もいましたね。せっかくだからコミュニケーション取れるように頑張ろうと英語の勉強にも行ったんだけどね(笑)
コロナ禍で夜のお店も大変ですが…
リモート飲み会も増えたので、若者の酒、そして酒場離れも増えたように感じます。現在は終了していますが、期間限定でウイスキーなどの量り売りも試みたのですが、全然売れませんでした(笑)でも、お客様からは「店の雰囲気だったり、マスターやママとの会話が大切なんだ」と言われて、はっとしましたし、勇気づけられましたね。
メッセージをお願いします!
バーは、もともと静かにお酒を楽しむ場所。ご利用いただくお客様もマナーを守ってご利用くださいね。そして、コロナ禍では、感染予防対策を心がけている店を選ぶのもポイントです。HPやSNSなどで情報発信しているお店も多いので、そういうお店をご利用ください!BAR HATTAも感染対策に気を付けて営業をしていますので、 お待ちしております!
義理の一線超えちゃった❤小樽のばらまき土産
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
職場の同僚、ご近所さんや友人などいつもお世話になっている人を思い浮かべながらお土産を買うのも旅の楽しみの一つですよね!でもお土産をあげる人がたくさんいて困っちゃうーという時に、オススメの小樽のばらまき土産をご紹介します☆
有名なあそこやあそこのお菓子もいいけど、ワンランク上のばらまき土産で他の人と差を付けちゃいましょう!
チーズ帆立
「ホタテっくま」のパッケージが目印、ツクナカの「チーズ帆立」。
北海道産のスケトウダラのすり身に北海道産ホタテの貝柱を30%以上練り込んだ、こだわりのホタテかまぼことチーズの組み合わせが最高。ホタテっくまの「チーズ帆立」をゲットできるのは、道内でも小樽だけ。駄菓子感覚のバラ売りもあるので、まずは自分で食べてみてください。きっと皆にばらまきたくなるはず☆
➡ツクナカ
お取り寄せはこちらから
北海道バター飴
北海道土産の定番!昭和30年代から観光土産として多くの菓子メーカがバター飴を作り、小樽でも飴屋を生業とする会社は数十件ありました。そんな中で飴谷製菓のバター飴は先代から他社と差をつけるため、「北海道産の甜菜糖」を使用し続けており、独自の製法で口の中が べた付かないサッパリとし最後にカリカリ!っと嚙み砕け、どこか懐かしい味。個包装になっているので皆でシェアするもよし、お話のツールの1つとしてご使用いただくもよし!
➡飴谷製菓
小樽市色内2-4-23
タルジェンヌ
小樽の老舗和菓子屋六美が、駅なかマートタルシェとコラボして生まれた小樽生チョコクッキー、タルジェンヌ<りんご>。小樽の隣町余市町産の林檎と、ホワイトチョコをしっとり柔らかいクッキーで包み、こんがり焼きあげたこだわりの一品。まわりはサックリ、中はしっとりの新感覚!オシャレなパッケージと小樽らしいネーミング「タルジェンヌ」、職場や友人へのお土産に持って来いですね!
ここでご紹介した商品は【駅なかマート タルシェ】で販売されています♪
【樽っ子が通う地元食材の専門店】
店内には、小樽とその周辺20市町村の地場食材が約1,000品目並びます。観光のお客様向けのいわゆる「お土産屋さん」ではなく、地元の皆様が6割以上という地場密着の専門店です。全国地方発送もいたします。
旬の「おいしい」はぜひタルシェにお任せください!
➡駅なかマート タルシェ ホームページ
小樽市稲穂2丁目22番15号(JR小樽駅内)
通販ショップはこちら
小樽運河まんじゅう
土産の定番でもある、お饅頭。北海たからやの小樽運河まんじゅうは小樽市入船にある工場で製造されています。北海道産小豆を、きめ細やかなこしあんに仕上げ、しっとりした香ばしい黒糖生地で包んでおります。昭和59年の発売から続く懐かしい味わいをお楽しみください!9個入りと15個入りがあるのも嬉しい☆
とろろ汁
お湯をそそぐだけで、料亭の高級な味を楽しめます。かつおだしに、こだわりの北海道産昆布で加工されたとろろ昆布とネギが旨さを引き立てます。個包装になっているのでばらまき土産に最適!もちろん自分へのお土産にも買っちゃいますよね。滅多にオンライン販売は行わないという栗原恒次郎商店の商品は小樽土産に買わなきゃ!
➡栗原恒次郎商店
百五十歳若返るふりかけ
小樽市内に4店舗あり、北海道の特産品として人気がある利尻屋みのやの商品の中でも、お土産にピッタリのこちらは、白ゴマの抗酸化作用でアンチエイジング商品として考えられており、なんと150歳も若返る!?ので、「毎日適量をお召し上がりください。」と自称イケメン社長がおっしゃってました! こんな売り文句を見たら、あの人にもあの人にもあげたくなっちゃいますね。
➡利尻屋みのや 本店
小樽市堺町4-6
ここでご紹介した商品は【運河プラザ二番庫】で販売されています♪
【小樽旅行のお土産ならこちら】
地域の良さをよく知る観光協会がお勧めする地元の逸品を紹介するお店です。
運河のすぐ横にある小樽らしい大きな石造りの建物が目印で、観光案内所も併設。見どころ情報も有名なお土産もここでいっきに揃います。
小樽観光のはじめとおわりにぜひお立ち寄りください!
➡運河プラザ 二番庫 ホームページ
小樽市色内2丁目1-20(運河プラザ内)
オンラインショップはこちら
この夏大注目のアートイベント「ウラオタルBaza-Art(バザート)」
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
この夏、小樽にアート空間が誕生
小樽駅からほど近い梁川(やながわ)通りで開催される「ウラオタルBaza-Art(バザート)」。
梁川通りでは今年に入り、地元の商店主などが通りにある築90年の空き店舗を会場に 「ウラオタルバザール」と冠したイベントを二度開催してきましたが、8月にはバザールにアート性が加わったイベントが開催されます。
イベントでは、なんと世界的に著名な現代美術家、奈良美智さんの作品の展示会や、映画の上映などを予定しています!
主催の裏小樽NEO一座のメンバーの一人が奈良さんと交流があったことがきっかけで、今回の開催に至ったとのこと。
イベントの魅力
“ウラオタル”には、アングラな感じの“ローカルな小樽”という意味が込められています。
そんな場所で、表現するときの「言っていいのかな」「やっていいのかな」という気持ちを払拭し、思い切り自分だけの表現をしてみましょう!見るだけ、聞くだけじゃない、自分自身が参加者にもなれるのが魅力のアートイベントです。
会場となる梁川通りは、駅から徒歩約8分、昔ながらの花飾りが飾られている通りです。「友和のパン」や「ジーンズショップロッキ」、少し歩くと同じ通りには「中華食堂 龍鳳」など、地域に愛される話題のお店がある通りです。
奈良美智 プロフィール
1959年生まれ。青森県立美術館、東京都現代美術館など国内の美術館をはじめ、ニューヨーク近代美術館(アメリカ) 、ロサンゼルス現代美術館など多くの美術館に作品が所蔵されています。
詳しいプロフィールや作品の一部はこちらからご確認できます。
➡青森県立美術館 コレクション 奈良美智
魅力溢れる企画をご紹介♪
①奈良美智 展示会
梁川通りの空き店舗にて奈良美智さんの作品の展示を行います。入場は何と無料。
会場:梁川通り空き店舗 小樽市稲穂4-3-9 GoogleMap
開催日時:8月11日(水)~29日(日) 11:00~17:00
②一箱バザール
20組の出店者が、「表現」をテーマにアイテムを販売。出店者の人生や哲学が込められた、個性あふれる“濃い”一品が手に入るかも?
会場:梁川通り
開催日時:8月21日(土) 11:00~17:00
③裏小樽図工部
アート作品などを見て「何か創りたい!」となった気持ちはココで表現!道路をキャンバスにして自由にチョークでドローイングできます!
また、ワークショップも開催予定。梁川商店街にかかっている花飾りなどを作ることができます。
会場:梁川通り(ワークショップは梁川通りで受付後、都会館で実施)
開催日時:8月22日(日) 11:00~17:00
④ウラオタルチンドン楽団
懐かしいようで新しい、愉しくて怪しいNEOなチンドンが梁川通りに響きます!また、通りに用意された様々な楽器を自由に鳴らしたり、楽器を持ってきてセッションすることもできます!
会場:梁川通り
開催日時:8月22日(日) 11:00~17:00
⑤なら座
一日だけのマボロシ映画館、あらわれます。奈良美智さんのトーク+ドキュメンタリー映画「NARA:奈良美智との旅の記録」を上映!チケットの手配ができたら、旅のはじまり。
会場:運河プラザ三番庫(小樽市色内2-1-20 GoogleMap)
開催日:8月28日(土)
チケット購入・詳細はこちらから
グッズ販売も見逃せない!
第一弾では奈良美智さんの絵がプリントされたTシャツが販売されました。(※第一弾のグッズの受付は締め切りました)
第二弾では3つのアイテムを販売します!センスあふれるオリジナルグッズを手に入れよう!
(※グッズはウラオタルBaza-Artのオリジナルで、売上はすべてイベント開催の費用に充てられます)
①イベントのメインビジュアルがプリントされたキャンバスのレコードバッグ
②裏小樽NEO一座+奈良美智氏の缶バッジセット
③花男さんのCD
販売はこちら:ウラオタル Baza-Art Official Goods Shop
さあ、この夏は「自由な表現」を思う存分楽しみましょう!
ウラオタル Baza-Art
8月11日(水)~29日(日)11:00~17:00
メイン会場:梁川通り空き店舗(小樽市稲穂4-3-9 GoogleMap)
詳細はこちら↓にてご確認ください。
Facebook
Instagram
ウラオタル Baza-Art Official Goods Shop
上がるのか?上がらないのか?打ち上げ花火&8月のイベント情報
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
編集部スタッフAの小樽の花火大会情報メモ
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で花火大会は相次いで中止。毎年見ていた花火も昨年1年間見ていないだけで、遠い思い出のように思えてしまう。花火は夏の思い出作りに欠かせない存在なのに!
毎年恒例の潮まつりの花火も、打ち上がるのか、打ち上がらないのか、まだわからない。祝津の花火大会は、実行委員のAさんによると中止になってしまったらしい。また花火の無い夏になるのかもしれない…。
そう思ったさなか、嬉しい知らせが耳に入った。
なんと朝里川エリアで花火が上がるかもしれないという。8月のどこかの日に無観客で予定しているらしい!
・おたる潮まつり納涼大花火大会:未定
・朝里川花火大会:8月中にあるらしい!(無観客だけど嬉!)
・高島漁港納涼大花火大会:2021年実行委員会解散のため終了(涙)
・おたる祝津花火大会:中止との情報入手(涙)
でも、夏は小樽で最高の思い出を作ろう!
花火を見れなくても、小樽でちゃんと楽しめる!
塩谷海水浴場でカヤックやSUPをしたり、甥っ子の自由研究を手伝ったり、ビアガーデンに行ったり、話題の冷たいスイーツや蕎麦を食べたり、友人と浴衣で堺町商店街に行ったり、好きな画家のアートイベントに行ったり、夏の夜風を感じながら花園で生ワインボールを楽しんだりすればいい!
小樽では夏を100倍楽しく過ごせる方法が沢山ある!
※花火大会・イベントは新型コロナウイルス感染症拡大の影響で変更や中止となる可能性がございます。
8月のイベント&耳より情報
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
ポケモンマンホール発見!
7月21日(水)に、小樽でポケモンマンホールが発見されました!
全国各地にあるポケモンマンホールですが、ウワサによるともぐらポケモン「ディグダ」が掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているとか…。
デザインはそれぞれの地域の景観をイメージした世界に一つだけのもの。小樽のマンホールのポケモンはかわいらしい「アローラロコン」です。ぜひ見に行ってみて下さい!
場所:小樽サンモール一番街 富士メガネ前(GoogleMap)
ポケモンマンホール ポケふた ホームページ
お買い物・街歩きのイベント
●「小樽で買ってくれてありがとう」キャンペーン
6月21日(月)~9月30日(木)
商品・販売場所の詳細はこちら
電話:0134-33-2510
●小樽堺町浴衣おさんぽパスポート
6月21日(月)~8月31日(火)
場所:小樽堺町通り商店街など
Twitter/Instagramでも詳細発信中
●まちなみ散策ガイドツアー
8月7日(土)(※21日(土)中止 8/16情報更新)
受付開始 10:00~
集合:小樽運河プラザ
電話:070-5603-2617(小樽案内人ボランティアガイドの会事務局:岩崎)
●第11回小樽堺町ゆかた風鈴まつり
8月7日(土)、8日(日)
場所:小樽堺町通り/色内大通り
電話:0134-27-1133(小樽堺町通り商店街)
●トロッコ乗車体験「夏だ‼今年もトロッコに乗ろう」
8月7日(土)~9日(月祝)
10:00~17:00
場所:旧手宮線(中央通り~道道港稲穂線)
芸術・文化など
●ガラスの生き物展
5月25日(火)~9月13日(月)
10:00~17:00
場所:北一ヴェネツィア美術館
電話:0134-33-1717
●歌川広重名所江戸百景
6月30日(水)~8月22日(日)
10:00~16:00
場所:小樽芸術村旧三井銀行小樽支店
電話:0134-37-1033
●おたるてっぺん(天狗山)音楽祭(山の日記念イベント)Vol.18月8日(日・祝)※9月12日(日)へ延期(8/4更新)
開演13:00~
場所:小樽天狗山山頂(小樽市天狗山2)
電話:090-5225-1823
●北運河サウンドエナジー Vol.108月28日(土)・29日(日)※10月2日(土)・3日(日)へ延期(8/23更新)
12:00~
場所:おたるマリン広場
電話:090-5225-1823
●ウラオタルBaza-Art (ウラオタル バザート)
8月11日(水)~8月29日(日)
場所:小樽梁川通り周辺
●おたる天狗山夜景の日8月下旬開催予定※中止となりました(8月18日更新)
場所:天狗山山頂 (小樽市天狗山2)
※詳細は決まり次第HPにて公開
●小樽・鉄路・写真展
8月30日(月)~9月12日(日)
会期内は常時ご覧いただけます(最終日 は15:00まで)
場所:小樽市色内2-10番地 旧手宮線跡地(マリンホール裏)
●峯山冨美没後10年企画展
8月3日(火)~8月22日(日)
11:00~17:00
場所:運河プラザ三番庫
神社での催し
●おたる天狗山まつり8月下旬開催予定※中止となりました。(8/19更新)
場所:小樽天狗山ロープウェイ
※詳細は決まり次第HPにて公開
グルメイベント
●ニュー三幸 小樽本店ガーデンテラス「ビヤガーデン」
6月21日~8月29日
平日17:00~20:30 土日祝12:00~20:30
場所: ニュー三幸小樽本店店舗前
電話: 0134-33-3500
●第7回熱闘ザンギ甲子園
8月6日(金)16:00~19:00
8月7日(土)14:00~19:00
※ザンギは予約制( 7月7日14:00~予定数量に達するまで)
場所:小樽サンモール商店街特設会場
電話(予約):0134-32-0755(銘酒角打ちセンターたかの)
※WEBでの予約はこちら
●Taste of HOKKAIDO
オサ・ワイナリー メーカーズディナー
8月5日(木)
19:00~(18:30開場)
場所: UNWIND HOTEL & BAR 小樽 レストラン THE BALL(要予約)
電話: 050-3628-1983
●Taste of HOKKAIDO 仁木ヒルズ・ワイナリー メーカーズディナー
8月19日(木)
19:00~(18:30開場)
場所: UNWIND HOTEL & BAR 小樽 レストラン THE BALL(要予約)
電話: 050-3628-1983
●ビアピクニック
8月7日(土)、8日(日)
11:00~17:00
場所:小樽ビール 銭函醸造所
電話:0134-21-2323
●どーん!と 夏の海鮮丼フェア
7月31日(土)~8月9日(月祝)
場所:小樽堺町通り商店街イベント対象店舗
電話:0134-27-1133
●亀甲蔵~夏の七夕しぼり~
7月30日(金)~8月22日(日)
9:05~17:55
場所:田中酒造亀甲蔵
電話:0134-21-2390
●おたる春まつり「おたべるトクトクきっぷ」販売
7月22日(木)~8月10日(火)
販売場所:おたる政寿司本店、宮井額縁店、和牛黒澤駅前店、都通り商店街事務所
その他のイベント
●TENGUUテラス体感企画(期間延長! )
8月2日(月)~当面の間
※平日のみの企画あり
場所:小樽天狗山ロープウェイ
電話:0134-33-7381
● トドでバシャ!セイウチでバシャ!アザラシでバシャ!
7月26日(月) ~8月31日(火)
トドショー、アザラシショーおよびセイウチの食事タイムにて毎回
場所:おたる水族館
電話:0134-33-1400
●謎解きゲーム『ペン太の挑戦状』
8月1日(日)~9月30日(木)
場所:おたる水族館
電話:0134-33-1400
市立施設の企画展示情報
※8月14日(土)から 9月12日(日) まで、新型コロナウイルスの感染拡大によるまん延防止等重点措置期間となっているため、市有施設は休館しています。休館期間は休業情報まとめにて掲載中。
●「図書館の図鑑」第2巻「オタモイ遊園地」
7月31日(土)~8月26日(木)
9:30~19:00(土日祝は9:30~17:00)
場所:市立小樽図書館
電話:0134-22-7726
●みらいのアスリート達の一歩にエールを!
7月21日(水)~8月26日(木)
9:00~19:00(土日祝は9:30~17:00)
場所:市立小樽図書館
電話:0134-22-7726
●企画展「朝倉かすみ展」
6月26日(土)~8月15日(日)
9:30~17:00
場所:市立小樽文学館
電話:0134-32-2388
●北海道の日本画家たち 小林コレクションⅡ
6月22日(火)~8月9日(月)
9:30~17:00
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
●筆谷等観の画業 第2期
6月22日(火)~8月9日(月)
9:30~17:00
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
●鉄道資料展〜山田建典氏コレクション〜
7月22日(木)~11月3日(水)
9:30~17:00
場所:小樽市総合博物館本館
電話:0134-33-2523
●集まれ!小樽の海岸性甲虫
4月24日(土)~8月12日(木)
9:30~17:00
場所:小樽市総合博物館運河館
電話:0134-22-1258
●臨海練成会ー長橋国民学校の夏
8月14日(土) ~ 12月2日(木)
9:30~17:00
場所:小樽市総合博物館運河館
電話:0134-22-1258
●プラネタリウム投影
8月1日(日)~16日(月)
11:00~、14:30 ~
8月18日(水)~8月30日(月)
平日14:30~
土日11:00〜、14:00
場所:小樽市総合博物館本館
電話:0134-33-2523
●アイアンホース号運行
8月1日(日)~30日(月)
11:30~、13:30~、15:30~※整備のため運休日あり
場所:小樽市総合博物館本館
電話:0134-33-2523
●ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展2」
7月17日(土)~10月3日(日)
9:30~17:00
場所:市立小樽文学館
電話:0134-32-2388
●特別展 舞踏と美術―田仲ハルと舞踏に魅せられた美術家たち<小樽晩夏光>
8月21日(土)〜9月23日(木)
9:30~17:00
場所:市立小樽美術館
電話:0134-34-0035
魅惑のご当地カクテル【おたる生ワインボール】
※記事の内容は、配信時の情報に基づきます。 最新情報は、各施設へお問い合わせください。
小樽のご当地カクテル「おたる生ワインボール」、飲まれたことはありますか?小樽市内の飲食店やバーなどで提供しています。「おたる潮まつり」や「小樽ワインカーニバル」などのイベントでも販売されています。
どんなカクテル?
北海道産ナイヤガラ葡萄100%を使ったワイン「おたるナイヤガラ」をベースにしたカクテルです。マスカット葡萄のような特徴的な香りが人気の「おたるナイヤガラ」を、ブルーキュラソーとジンジャーエールで割ったもの。さわやかな喉ごしで、夏らしい味わいです。
生ワインボールの「生」ってどういうこと?
これは「生ワイン」の「生」です。ワインは温度の変化にデリケートなので、製造時に高温を避けることが望ましいと言われているので、加熱殺菌を行わない、つまり非加熱の生詰め製法で作られたのが生ワインです。熱を加えずに作られることで、葡萄の風味も損なわれない。だから「おたるナイヤガラ」は、フレッシュ&フルーティなワインとして大人気です。
おたる生ワインボールの誕生物語
2012年の夏、北海道ワインが地カクテルの提案を開始したことが始まり。当初は、特選ナイヤガラ・炭酸を使ったレシピで、作る人によって味わいのばらつきが出るのが課題でした。
翌2013年夏、「Bar Modern Times」のバーテンダー太田善之さんの監修により「おたるナイヤガラ」を使った、誰でも気軽に一定の味わいをキープできるレシピが完成!これが今の「おたる生ワインボール ナイヤガラ」です。
小樽市内で提供店が増え始めるとともに、市内のイベントでも販売されるようになり、2014年には、取扱店が65店舗まで拡大しました。コロナ禍の様々な影響もあり、2021年7月現在は31軒の飲食店などで、おたる生ワインボールを提供しています。
太田さんにお話を聞きました
「おたる生ワインボール」についてのお客様の反応はいかがですか?
地元の方だけではなく、観光のお客さまが、このカクテルを目当てに来て下さることが増えました。実際にお出しすると、皆さんとても喜んで写真を撮っています。「BAR Modern Times」と系列店の「CARROLL GARDENS」では、金魚鉢のようなグラスで提供するので、フィッシュボールカクテルとしてSNSで人気になっています。(※注:金魚鉢グラスは、小樽市内の大正硝子館になんと特注しているそうです)
レシピを考えたときのポイントは何ですか?
バーテンダーでも、スナックのママでも、レストランのスタッフでも、誰でも同じ味を提供できるのが理想でした。だから、シェーカーを使うようなものはなくて、ステアするだけのシンプルなレシピが出来上がりました。
おたる生ワインボールは、さわやかな風味で、夏に似合うカクテルだと思いますが、ほかにも種類がありますよね?
2013年秋に「キャンベル」、2014年冬に「雪あかりの路限定バージョン」も展開しました。
(気になる方は、「BAR Modern Times」にお問い合わせください!)
「ご当地カクテルとして、定着しているのがありがたいことです。観光のお客様に、是非、飲んでいただきたいです」(BAR Modern Times 太田さん)
新型コロナウイルス感染症拡大対策、まだまだ油断大敵ですが、飲食店も感染対策をしっかり行って、お客様をお迎えしております。ご利用されるお客様もご理解とご協力をお願いいたします。安心安全にお出かけできる時には、ぜひ「おたる生ワインボール」もお楽しみください!
お店で楽しむ:おたる生ワインボール提供店 (※2021年7月時点)
●花園エリア
・Owl's Bar
・居酒屋とりあえず
・かくてるの森みちくさ
・串焼大将
・ダイニングバー〇月
・Parfait Bar Polepole
・美味処 うすい
・BETSUBARA
・ほっこり酒場ぽん
・BAR Modern Times
・居酒屋もっきり荘
・花園遊人庵
・Beef & Winebar 灯-LAMP
・炉ばた屋 鶴吉
●色内エリア
・ワイン&カフェレストラン
小樽バイン
・シロクマ食堂
・ホテルノルド小樽
●稲穂エリア
・イタリア料理バリロット
(レンガ横丁)
・居酒屋イタリアンてっら
・Cafe BaaL
・CARROLL GARDENS
・大衆バルBridge
・まり食堂
・らく天
●その他エリア
・小樽朝里クラッセホテル
(朝里川温泉)
・オステリア・イル・ぴあっと・ヌォーボ(東雲町)
・かま栄工場直売店(堺町)
・タケダのザンギ(堺町)
・トラットリア・コンフォルテーボレ(富岡)
・グランドパーク小樽(築港)
・ホテルノイシュロス小樽(祝津)
自宅で楽しむ:おたる生ワインボールのレシピ (※北海道ワイン版)
【準備するもの(グラス1杯分)】
おたるナイヤガラ 50ml
ブルーキュラソー 6~7ml
ジンジャーエール 90ml
氷
お好みでレモン
【作り方】
1. グラスに氷を入れる
2. おたるナイヤガラをグラスに注ぐ
3. ブルーキュラソーを注ぐ
4. ジンジャーエールを注ぐ
5. マドラーなどでステア(混ぜる)する
※しっかり混ぜるのがコツです
6. お好みでレモンスライスを添える
今月の表紙
今月の表紙は、“ゆかた美女”のお二人にご登場いただきました。ゆかたを着て出かける場所って、意外と少ないですよね。特にコロナ禍で縮小や中止が多いイベントやお祭り。でも、夏の小樽なら、いつでもゆかたウェルカムです。「小樽堺町浴衣おさんぽパスポート」の企画や8月上旬には「小樽堺町ゆかた風鈴まつり」も開催予定です。
小樽では、ゆかたのレンタルを行っているお店もいくつかあります。今回の表紙用の着付けは、「おたる小町」さんにお世話になりました。ゆかたの柄を選んでから、次は帯を決めて、そして髪飾りも選んで。おふたりは、ゆかたを着るだけでもテンション上がりまくり。これでお出かけをしたら、そりゃあに楽しいに決まってますね♩ご協力ありがとうございました!