観光案内所からのお知らせ
-
小樽貴賓館旧青山別邸「牡丹・芍薬庭園公開」(5/27~7月上旬)
小樽貴賓館では毎年5月下旬~7月上旬ごろに 牡丹・芍薬庭園を公開しております。 小樽貴賓館内庭園には牡丹(ぼたん)40種430株、 芍薬(しゃくやく)37種32…2025年05月27日 -
本日の日誌 5月27日(火)
令和 7年 5月27日 (火) 本日の天気・気温 晴れ 16℃ (午前 8時現在) 今朝は、青空の広がる爽やかな朝を迎えました。日中の…2025年05月27日 -
おたる祝津にしん・おタテ祭り…(2025年6月7日.8日)小樽祝津前浜
例年春恒例開催の「おたる祝津にしん・おタテ祭り」は、 本年は6月7日・8日に「おたる祝津にしん・おタテ祭り2025」として開催致します。2009年に「おたる祝津…2025年05月26日 -
さくら情報…小樽公園のサトザクラ「御衣黄」(5/25現在)
2025年5月25日(日)現在、小樽公園にある サトザクラの「御衣黄(ぎょいこう)」の状況です。 小樽公園内には3本の御衣黄があります。 今年3本とも「御衣黄」…2025年05月26日 -
2025おたる甘酒まつり(6/13~7/31)
毎年ご好評の「おたる甘酒まつり 2025」 を今年も開催いたします。 甘酒は冬の飲み物と思われることが多いですが、実は冷やして飲んでも美味しい飲み物です!疲労回…2025年05月26日 -
本日の日誌 5月26日(月)
令和 7年 5月26日 (月) 本日の天気・気温 雨/雲り/晴れ 10℃ (午前 8時現在) 今朝は、雨の降る寒い朝を迎えました。日中…2025年05月26日 -
いけばな小原流小樽支部「花の輪・人の輪 みんなの花展」(6/7.8 小樽市民会館)
いけばな小原流小樽支部「花の輪 ・人の輪 みんなの花展」が 2025年6月7日(土)・8日(日)の2日間、小樽市民会館で開催されます。 6月7日(土)は無料で見…2025年05月25日 -
小樽伝統文化の会 第14回和を遊ぶ(6/8 小樽市民会館)
2025年6月8日(日)に開催予定の 『小樽伝統文化の会 第14回 和を遊ぶ』のご案内です。 ◎イベントページはこちら ・ かつて小樽は商都として繁栄をきわめ、…2025年05月25日 -
祝・日本遺産認定!小樽の魅力を再発見する特別なガイドツアー開催(6/28)…申し込みは6/16まで
令和7年2月に「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」が日本遺産として認定されました!そのストーリーを、実際の建物や街並みを巡りながら体感できる散策ガイドツアー…2025年05月25日 -
第1回北海道豊かな海づくり大会(6/1ウイングベイ小樽・小樽港第3ふ頭)
2025年 6月1日(日)に「第1回北海道豊かな海づくり大会」を開催します。 先人達の守り続けた海の恵みに感謝し、 多面的な機能や価値を有する北海道の豊かな海を…2025年05月25日 -
本日の日誌 5月25日(日)
令和 7年 5月25日 (日) 本日の天気・気温 雨/曇り 10℃ (午前 8時現在) 今朝は、雨の降る寒い朝を迎えました。日中の最高…2025年05月25日 -
現在の小樽海上観光船乗り場の運航は2025年5月25日に終了します
小樽海上観光船乗り場は第3号ふ頭基部再開発に伴い、 発券事務所・乗り降り場所が移転します。 ・ スケジュール ※運航期間:2025年4月19日(土)~2025年…2025年05月24日 -
小樽海上観光船「あおばと」・小樽港内遊覧屋形船「かいよう」…仮設事務所移転のため5/26~30臨時休業
小樽海上観光船「あおば」と小樽港内遊覧屋形船「かいよう」は 第3号ふ頭基部再開発に伴い、 発券事務所・乗り降り場所移転及び一時休業があります。 乗船される前にご…2025年05月24日 -
小樽能楽堂夏季公開(5/24~9/23)
小樽能楽堂夏季公開が本日からはじまりました。 有料公演、無料公演、無料展示もあります。 5月24日(土)~9月23日(火・祝) 9:00~17:30 有料公演プ…2025年05月24日 -
本日の日誌 5月24日(土)
令和 7年 5月24日 (土) 本日の天気・気温 雲り 14℃ (午前 8時現在) 今朝は、薄日のさす穏やかな朝を迎えました。日中の最…2025年05月24日