観光案内所からのお知らせ
-
令和7年度住𠮷神社例大祭・百貫神輿渡御見てきました。(7/15)
令和7年度住𠮷神社例大祭で、百貫神輿渡御を見てきました。 雨が少し降りましたが、神輿の時は晴れてたくさんの人が見に来ていました。 花手水は、住吉神社例大祭期間中…2025年07月15日 -
令和7年度住吉神社例大祭(7/14~16)
住吉神社例大祭が、7月14日~16日まで開催されます。 恒例祭◉7月14日午後5時 宵宮祭 神社、祭典各役員のみ参列 舞楽「迦陵頻」「胡蝶」予定◉7月15日午前…2025年07月04日 -
令和7年度恵美須神社例大祭…恵美須神社編(6/27~29)
令和7年度の小樽市祝津「恵美須神社」例大祭の時に 恵美須神社の中を見学させていただきましたのでご紹介します。 恵美須神社の中をご覧いただけるのは、お正月と恵美須…2025年07月01日 -
令和7年度恵美須神社例大祭…お祭り編(6/27~29)
令和7年度の小樽市祝津「恵美須神社」例大祭をご紹介します。 ・ 令和7年度恵美須神社社例大祭 ● 6月27日(金) 宵宮祭 ・午後6時から恵美須神社にて宵宮祭 …2025年07月01日 -
令和7年龍宮神社例大祭…最終日に行ってきました。(6/22)
6月20日~22日の期間、龍宮神社例大祭が開催されました今年は、戦前まで行われていた「海上渡御」が復活される予定でしたが、雨の為、中止になりました。今回、3日目…2025年06月29日 -
令和7年度小樽稲荷神社例大祭(てみやまつり6/13~15)が執り行われました
ご紹介が遅くなりましたが、 令和7年度小樽稲荷神社例大祭(てみやまつり)が にぎやかに行われましたのでご紹介します。 『てみやまつり』の「小樽稲荷神社」は手宮公…2025年06月27日 -
令和7年.水天宮例大祭に行ってきました。(6/14)
今年も小樽三大祭りの一つ、水天宮例大祭が6月14日(土)~16日(月)、 お天気に恵まれた、蒸し暑いお祭りになりました。 15日の日曜日、午後から行ってきました…2025年06月25日 -
令和7年度恵美須神社例大祭(6/27~29)
令和7年度の小樽市祝津「恵美須神社」例大祭をご紹介します。 今年は6月27日(金)午後6時から恵美須神社にて宵宮祭。 午後7時からは祝津漁港で餅つきが始まり、そ…2025年06月24日 -
令和7年龍宮神社例大祭…(6/20~6/22)
今年は、戦前まで行われていた「海上渡御」が復活されます。 海の神様である龍宮神社の御神徳を小樽から北海道全域に広め、 海上安全、航海安全、そして豊漁を祈願いたし…2025年06月20日 -
潮見ケ岡神社例大祭に行ってきました…(6/1)
5月31日(土)・6月1日(日)、潮見ケ岡神社例大祭が開催されました。2日目はお天気にも恵まれ、多くの方がお祭りを楽しんでいらっしゃいました。・ ・潮見ケ岡神社…2025年06月16日 -
令和7年度小樽稲荷神社例大祭(てみやまつり)6/13~15
小樽ではいよいよ本格的なお祭りのシーズンです。 お出かけになりませんか。 ◎令和7年小樽市内お祭り情報 ・ 今回は令和7年度小樽稲荷神社例大祭(てみやまつり)の…2025年06月12日 -
令和7年小樽市内お祭り情報
今年も、お祭りの季節になりました。招魂祭もお天気に恵まれ、八重桜の咲き誇る中、滞りなく行われました。これから始まるお祭りの予定日です。どうぞ、参考になさってくだ…2025年05月30日 -
第80回招魂祭 例大祭に行ってきました。(5/15)
今年も昨年に引き続き、招魂祭の日、お天気に恵まれ蒸し暑い中、小樽市長をはじめ来賓の方々、一般の参拝者の方々、合わせて約70名の方がいらっしゃる中、午前11時に開…2025年05月19日 -
第80回招魂祭 例大祭…(5/15)小樽公園顕誠塔前広場
小樽市内で一番早いお祭り「招魂祭」が開催されます。 このお祭りは郷土の発展に尽くして亡くなった合祀者 郷土功労者を慰霊するお祭りです。 5月13日(火)、お天気…2025年05月14日