観光案内所からのお知らせ
-
市立小樽美術館1階市民ギャラリー1…愚showの会~37年目の同窓会~(2/17~21)
『愚showの会~37年目の同窓会~』 小樽美術館にて開催中です。 愚直に具象にこだわったおやじ達の同窓会。 昭和57年、小樽工業、小樽潮陵、小樽桜陽卒業生の親…2021年02月18日 -
市立小樽美術館1階市民ギャラリー2…HiNA絵画個展(2/19~21)
小樽市在住の油彩画家・HiNA(増山日向子)さんの初個展が 市立小樽美術館1階市民ギャラリー2で 2021年2月19日(金)~21日(日)に開催されます。 ・ …2021年02月18日 -
市立小樽文学館…企画展「あの頃の小樽 ガリ版の時代 手作り雑誌印刷ツール史展」に行ってきました
2021年2月6日(土)より市立小樽文学館で開催される 企画展「あの頃の小樽 ガリ版の時代 手作り雑誌印刷ツール史展」 にいってきました。 ・ ●企画展「あの頃…2021年02月07日 -
市立小樽文学館…企画展「あの頃の小樽 ガリ版の時代 手作り雑誌印刷ツール史展」(2/6~3/28)
2021年2月6日(土)より市立小樽文学館で開催される 企画展「あの頃の小樽 ガリ版の時代 手作り雑誌印刷ツール史展」 をご紹介します。 ・ ●企画展「あの頃の…2021年02月05日 -
第6回文団協・雪あかりジョイント事業「心を描く」小樽水彩画会(2/10~14)中止のお知らせ
市立小樽美術館で、 第6回文団協・雪あかりジョイント事業「心を描く」小樽水彩画会が、 2月10日(水)~2月14日(日)に開催予定でしたが、 道が新型コロナウイ…2021年01月31日 -
輪島進一展・ バレリーナを描く~身体と時間表現…2/14まで開催期間延長
◇◆◇ 輪島進一展「バレリーナを描く~身体と時間表現」 ◇◆◇ ・ 輪島進一展・ 「バレリーナを描く~身体と時間表現」の 開催期間が延長になりました。 ・ ●開…2021年01月30日 -
市立小樽美術館…一原有徳企画展イベント「見えないミュージアムツアー」 「平間さと子ピアノコンサート」(2/11)中止のお知らせ
市立小樽美術館の企画展「没後10年 生誕110年 再体験・一原有徳」 にあわせ2月11日(木・祝)開催予定でした関連イベント 「見えないミュージアムツアー」 と…2021年01月29日 -
市立小樽文学館…ミニ企画展「小樽・札幌ゲーセン物語展」(1/16~3/28)に行ってきました
2021年1月16日(土)より市立小樽文学館無料展示スペースで開催中の ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展」に行ってきました。 当時のゲーセンやアーケードゲ…2021年01月26日 -
第6回文団協・雪あかりジョイント事業「心を描く」小樽水彩画会…(2/10~2/14)市立小樽美術館
「文団協×雪あかりジョイント事業 A CrystalNight in Art Museum」は、「小樽雪あかりの路」開催に合わせ、美術館という特別な空間で、アー…2021年01月25日 -
市立小樽文学館…ミニ企画展「小樽・札幌ゲーセン物語展」(1/16~3/28)
2021年1月16日(土)より市立小樽文学館無料展示スペースで開催される ミニ企画展「 小樽・札幌ゲーセン物語展」をご紹介します。 当時のゲーセンやアーケードゲ…2021年01月16日 -
バレエの魅力を語る−直江博子創作バレエ研究所の歩み…(1/17)市立小樽美術館
バレエの魅力を語る−「直江博子創作バレエ研究所の歩み」が、 市立小樽美術館市民ギャラリーで開催中の「輪島進一展」 の会場内で行われます。 事前予約が必要となりま…2020年12月30日 -
文学館特別展「河野常吉展」…その2
文学館の特別展「河野常吉展」を見てきました。どんな人物なのか知りませんでしたが、展示物などを見て、どれだけ凄い業績のある人なのか、読んでいくうちに引き込まれてい…2020年12月21日 -
市立小樽美術館 ワンコイン・スタジオ 1月講座
市立小樽美術館では、「ワンコイン・スタジオ」の名称で月1回500円で、 参加できる講座・ワークショップを開催しています。 1月の講座は、木工クラフト講座「カトラ…2020年12月19日 -
市立小樽美術館1階多目的ギャラリー…フォトrファイブ写真展(12/16~12/20)
市立小樽美術館市民ギャラリーにて 写真愛好家グループ「フォトrファイブ」の写真展が 開催されています。 ・フォトrファイブ写真展
・出展者:安房啓子・…
2020年12月18日 -
市立小樽美術館…企画展「没後10年 生誕110年 再体験・一原有徳」2021.1/9~3/7
市立小樽美術館で2021年から開催される企画展 「没後10年 生誕110年 再体験・一原有徳」をご紹介します。 企画展にあわせ関連イベントも予定されています。 …2020年12月15日