観光案内所からのお知らせ
2020年1月11日(土)から
「メディアナラティブ ~物語が生まれる港街で触れるメディア芸術」(1/11~1/26)が、
運河プラザ.小樽市産業会館.市立小樽文学館.市民センター.マリンホールの
4会場で開催されます。入場無料です。
・
今回は市立小樽文学館の
特別企画 公開制作と成果展示「漫画×詩 Narrative Live」
をご紹介します。
「漫画×詩 Narrative Live」展のスタートより、
瀧波ユカリさん(マンガ)と三角みづ紀さん(詩)が小樽でおとまり滞在、
ふたりがナラティブする公開制作を開催(1/12・13)します。
制作の成果「漫画×詩 Narrative Live」は
会場のアトリエとなった空間で1月16日(木)から展示します。
市立小樽文学館での展示は休館日がありますのでご注意ください。
※2020年1月14日(火)、1月15日(水)、1月20日(月)は会場休館日です。
/
/
◆ 特別企画 公開制作と成果展示「漫画×詩 Narrative Live」◆
・ 制作期間
期間:2020年1月12日(日)~14日(火)
※1月14日(火)は会場休館日です。
制作風景の公開は1月12日(日)、13日(月)の2日間です。
制作は1月14日(火)もありますが、会場の市立小樽文学館が休館日なので
制作者以外は入館できません。
制作風景をご覧になりたい方は1月13日(月・祝日)までにお越し下さい。
休憩で席を外されている時間もあります。
公式Twitterなどでご確認ください。成果展示は1月16日(木)からです。
会場:市立小樽文学館 北海道小樽市色内1丁目9番5号
・
・成果展示
日時:2020年1月16日(木)~1月26日(日) 9:30~17:00(入館は16:30迄)
※1月15日(水)、20日(月)は会場休館日です。
展示:第21回・第22回マンガ部門受賞入選作品の読書ゾーン
瀧波ユカリ+三角みづ紀『漫画 × 詩 Narrative Live』
漫画=瀧波ユカリさん 詩=三角みづ紀さん
会場:市立小樽文学館 北海道小樽市色内1丁目9番5号
・
- ・
- 2020年1月12日(日)公開制作を見学してきました。
- ・
- ・
- 瀧波ユカリさん
- 瀧波ユカリさん原作の「モトカレマニア」は
- 2017年9月から講談社コミックスKissで連載中の漫画で、
- 2019年10月から12月までフジテレビ系でドラマ化されました。
- 出演に新木優子、高良健吾、浜野謙太に加え、ガンバレルーヤよしこと言った
- 今人気の顔ぶれが揃い話題を呼びました。
- ・
- ・
- 三角みづ紀さん
- 詩人の三角みづ紀さんは第1詩集「オウバアキル」で中原中也賞を受賞、
- その後も数々の受賞歴を持つほか、音楽などのステージ活動にも参加、
- 2012年には欧州文化首都マリボル関連プログラム
- 国際詩祭「Days of Poetry and Wine」にも招致された。
- ジャンルを超えたあらゆる表現を「現代詩」として発信し続けている。
- ・
- ・
- ・
- ● 市立小樽文学館
- 北海道小樽市色内1丁目9番5号
-
市立小樽文学館の建物は、小樽の栄華を反映した銀行建物などの近代建築が
立ち並ぶ日銀通りに、昭和27年に旧郵政省小樽地方貯金局として竣工しました。
当時の著名な建築家小坂秀雄による代表的なモダニズム建築です。
美術館も併設されており、小樽市の芸術文化の拠点となっています。
・
・
◆ 関連イベント トーク「ユカリそれからみづ紀のナラティブ」 ◆
漫画と詩で多くのファンをつかんでいるふたりが、期間中に小樽で滞在制作を行い、
そこで生まれたナラティブ(物語)についてお話します。
・日 時:2020年1月19日(日) 18:00~
・参加費:無料
・場 所:小樽市産業会館会場「ナラティブラウンジ」
・話し手:瀧波ユカリ(マンガ家)
第12回審査員推薦作品「餓死!!江古田ちゃん」、「モトカレマニア」ほか
三角みづ紀(詩人)
第10回中原中也賞「オウバアキル」、
第22回萩原朔太郎賞受賞「隣人のいない部屋」ほか
・聞き手:玉川薫(市立小樽文学館長)
・
↓文化庁メディア芸術祭 小樽展HPより画像お借りしました。
(瀧波ユカリ:右,三角みづ紀:左)
『漫画×詩 Narrative Live』プロジェクトイメージ ©瀧波ユカリ
・
◇本件に関する問い合わせ先HP
PR担当 (クリプトン・フューチャー・メディア株式会社内)
E-mail: cfm_pr@crypton.co.jp
- (企画内容について)
文化庁メディア芸術祭 小樽展 小樽事務局
E-mail: otaru@creativecluster.jp - ・
- ・・
月間イベント情報 ⇒ 1月のイベント・おすすめ情報
★ ブログと一緒に facebook「OtaruStyle」 も是非ごらんください。
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3
・
スタッフM