観光案内所からのお知らせ
2024年8月18日に生まれたバンドウイルカの赤ちゃん(メス)の愛称が決定しました。
2024年11月2日(土)12:30~イルカスタジアムにて発表となりました。
/
・開催日時 :2024年11月2日(土) 12:30~
・場 所:おたる水族館内 イルカスタジアム
・内 容:社員が考案した全5候補(サニー、ひかり、ルカ、レンカ、ローリー)
の中からお客様投票(現地、ネット)を行い、
投票総数6,532票の中から投票数が最も多かった愛称に決定。
当日、くす玉を割って発表します。
/
ペン太くんも発表会にかけつけてくれました。
・
司会進行は飼育員の大野木さん
・
おたる水族館伊勢伸哉館長より挨拶。
本日はありがとうございます。
昨年11月にメリーの妊娠がわかり1年かけたくさん準備してきました。
みなさんからもたくさんの応援を頂きました。
8月18日に無事赤ちゃんがうまれてくれました。
北海道では初めてのイルカの誕生になります。
母親メリーが大事に育て、たくさんおっぱいをあげて育てています。
今回、皆様にも参加していただき愛称を決めるイベントを開くことととなりました。
この後愛称を発表します。
この先もイルカの赤ちゃんを、なが~く、なが~く
かわいがってあげてください。どうぞよろしくお願いいたします。
・
愛称5候補集のおさらい
1個目「サニー」
太陽「SUN」の様に元気に輝いてほしい
・
2個目「ひかり」
おたる水族館の希望の光
・
3個目「ルカ」
小樽の「ル」と北海道(ほっかいどう)の「カ」
・
4個目「レンカ」
アイヌ語で「希望・光」北海道で生まれた希望の命
・
5個目「ローリー」
ロッキーとメリーの名前を合わせて
・
・
会場から選ばれた男の子がくす玉を割るお手伝い
10秒前からみんなでカウントダウン。
そしてくす玉を割り、名称は「レンカ」に決定しました。
・
発表
・
「レンカ」に決定しました。
・
【名前の投票について】
今回イルカの赤ちゃんの愛称を決めるにあたり、はじめにおたる水族館全社員による
愛称の公募を行いました。候補は13候補集まり、
全社員による投票によってこの中から票数の多い5つ
(サニー、ひかり、ルカ、レンカ、ローリー)にしぼりました。
そして、この5つの候補から、実際にご来館頂いたお客様、
そしておたる水族館公式youtubeのアンケート機能を利用したネットで投票を行い、
投票総数6,532票の中から投票数が最も多かった『レンカ』 に決定いたしました。
レンカにはアイヌ語で「希望」や「ひかり」という意味があります。
生まれた赤ちゃんは北海道の希望の命です。
これからもレンカへのあたたかいご声援、よろしくお願いいたします。
・
・
くす玉を割るお手伝いをしてくれた男の子に
イルカのぬいぐるみがプレゼントされました。
・
・
ペン太くんと記念撮影
・
・
最後に記念品のステッカーをプレゼントしてもらいました。
・
・
2024年10月26日(土)から
イルカスタジアムの地下プールでの母仔の公開は終日おこなっています。
開館時間中であれば自由にご覧いただけることになりました。
・
■公開日時について
開始日:2024年10月26日(土)
時 間:9:00~16:00
場 所:イルカスタジアム地下観覧スペース
※動物の健康状態等よって観覧を制限する場合があります。
/
イルカショーの再開はもう少しおまち下さい。
・
・
おたる水族館
https://otaru-aq.jp/
小樽市祝津3丁目303番地 電話:0134-33-1400
●2024年10月15日(火)~11月24日(日)
開館時間:9:00~16:00 (入館は15:30迄)
◎ショースケジュールはコチラ
※おたる水族館は2024年10月15日(火)より閉館時間が1時間早まり
16:00閉館(15:30まで入館)となりました。お気をつけください。
ショースケジュールも10月15日(火)から変更しています。
・
・
・
月間イベント情報 ⇒11月のイベント・おすすめ情報
★ ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3
スタッフM