おたるからのお知らせ

「能舞台の華」をより深く知るための関連事業のお知らせ

2025.03.05

美術館では4月26日(土)に開幕する特別展「能舞台の華」にあわせて、
能楽をより深く知っていただくための関連事業を企画しています。

関連事業「講演会」「ギャラリートーク」「ワークショップ」「朗読公演」
の4つのイベントがあります。

小樽市公会堂で行うワークショップを除いて、会場はすべて当館の研修室、
2階展示室で実施し、特別展観覧券のみでご参加いただけます。

大正昭和初期に能楽文化が花開いた小樽の地で、ぜひその魅力に触れていただきたくご案内申し上げます。

【講演】
長谷川三香(Mika HASEGAWA)
松野藝文館代表

能を描く(えがく)
松野奏風と秀世の作品について
2025年4月26日(土)10:00~11:30 当館研修室

【ギャラリートーク】
外沢照章(Teruaki SOTOZAWA)
能面作家

能面の種類と特徴
前半/能面の種類と特徴
後半/モデル面に触れてみよう
2025年5月3日(土)10:00~11:40 当館研修室・展示室

【ワークショップ】
藤井秋雅(Syuga FUJII)
宝生流能楽師

謡・仕舞体験(無料)
主催/旧 岡崎家 能舞台を生かす会
お申込み/tel:090-8904-5665(遠藤)ショートメール可
mail:kagamiita@otaru.net
2025年5月25日(日)10:30~11:30 小樽市公会堂

※本ワークショップのみ、会場・お申込みが異なります。ご注意ください。
小樽市公会堂/〒047-0024 小樽市花園5丁目2-1

【朗読】
堀きよ美(Kiyomi HORI)
女優

源氏物語〈 葵上 〉
角田光代訳『源氏物語 上』河出書房新社より
薩摩琵琶演奏/黒田 拓
2025年6月7日(土)14:00~15:30 当館展示室


出品・企画協力 松野藝文館
協賛:市立小樽美術館協力会
後援:旧岡崎家 能舞台を生かす会
助成:公益 財団法人 朝日新聞 文化財団
助成:NOMURA野村財団