おたるからのお知らせ
灯台記念日特別展
2021.10.25
海上保安庁では、日本初の洋式灯台である観音埼(かんのんさき)灯台(神奈川県横須賀市)の起工日(1868年11月1日)に因んで11月1日を「灯台記念日」と定め、今年で 153 年目を迎えます。
第一管区海上保安本部では、海上保安庁と日本財団「海と灯台プロジェクト」が共催する「海と灯台ウィーク」期間(11月1日から8日までの間)にあわせ、第一管区海上保安本部が保管する灯台の写真、歴史や役割等が分かるパネルを展示する特別展をウイングベイ小樽にて開催します。
その他道内各地でも記念イベントを開催し、灯台への理解と親しみを深めていただくこととしています。
【日時】令和3年 10 月 29 日(金)~令和3年 11 月8日(月)
【場所】ウイングベイ小樽 五番街2階
【概要】北海道の主要灯台や歴史等を紹介するパネル展示
【主な展示物】
・北海道の主要な灯台や今と昔を比較した灯台の写真パネル
・ 全国の珍しい形をした灯台の写真パネル
・ 灯台の歴史パネル
・皇室の方々にお訪ねいただいた灯台の写真パネル
・灯台のペーパークラフト