おたるからのお知らせ

バリアフリー上映会 映画「まひるのほし」

2021.12.09

バリアフリー映画とは、目や耳に障害のある人でも楽しめるように字幕や音声ガイドがある映画です。障害の有無に関わらず、 誰もが楽しめるような工夫がされています。
※本上映会は、障害の有無にかかわらず、誰でもご参加いただけます。
 
映画に登場するのは7人のアーティストたち。彼らは知的障害者と呼ばれる人たちでもある。映画製作の状況を佐藤は「撮っていくうちにアートとは何かということがわからなくなってきた。色の洪水や意味不明の土の固まり、落書きやメモ、はてはただの叫び声や沈黙までがアートであるとほんとうに思えてきた」と回想している。「アートとは何か?」と素直に悩み、世間の呪縛から自由になったこのコラージュ映画こそ、まさにアートになった。

監督:佐藤真
撮影監督:田島征三
製作:山上徹二郎 庄幸司郎
出演:舛次崇 西尾繋 伊藤喜彦 他
 
【日時】令和3年12月11日(土)午後1時より ※上映時間93分
【会場】市立小樽美術館 1階 研修室
【定員】先着30名程度
【参加費】無料
【申し込み】12月1日(水)より受付を開始します。
【受付方法】
①電話(0134-34-0035)
②FAX(0134-32-2388)
③メール(bungaku-kan@city.otaru.lg.jp)
FAX・メールでお申込みの方は、返信を必ずご確認ください。返信がない場合は、お手数ですがもう一度送信してください。
申し込みの際は以下の事項をお伝えください。
・申し込みされる方の全員のお名前
・代表者の連絡先(当日連絡のつくもの)
・返信用のFAX番号またはメールアドレス(FAX・メールでお申込みの方のみ)