観光案内所からのお知らせ

「おたる案内人ジュニア」観光ガイドが非公開で行われました(9/14)

2021.09.20

2021年9月14日(火)に開催を予定しておりました、

手宮中央小学校6年生による「おたる案内人ジュニアガイド」は、

新型コロナウィルスの感染拡大状況が収まりきらないことから、中止になりました。

この日、観光客への案内はできませんでしたが、

2年間の成果のビデオ撮影が行われました。

開始前に集合写真を撮りました。

/

市立手宮中央小学校 谷本慎司校長先生から

「観光客を相手に2年間ガイドの方々と一緒に学んできた成果を発表する場なんですが、

今日はそれができません。

ただ勉強した事を表現する事に変わりありません。

今日はカメラの前でしっかり自分の学んだことを自分で確認してください。」

生徒代表の2人から

「僕たちは5年生からこの2年間、小樽の歴史について勉強してきました。

今日は小樽の歴史について皆さんに発表したいと思います。

よろしくお願いします。」

中央橋からスタートです。

① 小樽のまち全体のこと

私たちは小樽案内人ジュニアです。おたる案内人ジュニアでは約45分間の間

8グループに分けて小樽の歴史を説明します。

中央橋から龍宮橋まで行き、色々説明し、また中央橋のスタート地点に戻ります。

最後まで聞いていってください。

・中央橋、中央通りの説明

小樽駅から中央橋までの中央通りに電線がないことに気づいたでしょうか。

実は平成16年小樽駅から中央橋までの道路幅を広げた工事を行ったさい

電線を地中に埋め込んだので小樽駅から港までの景色が美しくなりました。

・小樽最大のお祭り「おたる潮まつり」について説明

・「おたる水族館」の紹介

・小樽の美味しい食べ物についてご紹介

ケーキや海産物など美味しいものがたくさんあります。

僕のお勧めは「かま栄」さんのかまぼこです。

人気のパンロールはスナック感覚で食べられます。

/

② 中央橋から見える旧小樽倉庫のこと

・旧小樽倉庫について説明

・旧小樽倉庫の北前船船主のことについて説明

・旧小樽倉庫の屋根の上にある鯱(しゃちほこ)について説明

・旧小樽倉庫の構造、木骨石造の説明

小樽運河散策路では、

③ 港と運河のこと

・なぜ港が必要になったのかの説明

・防波堤の役割

・北防波堤について(廣井勇先生・火山灰を混ぜたコンクリートブロック斜め積)

・南防波堤について(伊藤長右衛門先生・ケーソンという箱)

龍宮橋では、

④ 北運河・北海製罐など

・龍宮橋のことについて説明

・北海製罐第三倉庫の説明

・艀(はしけ)についての説明

・北運河についての説明

車の往来が激しく声がかき消されそうでしたが、

騒音に負けないよう大きな声で説明してくれました。

また中央橋にむけ移動します。

⑤ 大家倉庫・北前船主・日本遺産

・北前船について説明

・大家倉庫・木骨石造について説明

大家倉庫のこし屋根のヤマシチの印が印象的。

・どうして大家倉庫をつくったのかの説明

・文化庁認定の日本遺産について説明

大家倉庫は北前船の日本遺産に認定されています。

小樽歴史的建造物の第1号に認定されています。

1号に認定されるのは貴重な建物だったからです。

小樽運河レリーフ前で

⑥ 鉄道レリーフの説明と小樽の鉄道

・鉄道の歴史について、

・なぜ当時の北海道に鉄道が必要だったのかの説明

・なぜ石炭を運ぶための鉄道が小樽にできたかの説明

・小樽の鉄道建設で大活躍した、アメリカ人技師クロフォードについて

・鉄道工事(着工から完成まで)

・機関車の特徴、名前などの説明

北海道の鉄道は始まりは僕たちの校区の手宮からです。

⑦鰊レリーフの説明と小樽の鰊漁

・小樽が鰊漁で栄えた町とよく言われていた理由について

・小樽でどれくらいの鰊が獲れていたかの説明

・鰊の使いみちについての説明

・鰊番屋など建物の説明

/

最後はスタート地点の中央橋に戻り

⑧ 浅草橋・雪あかりの路・銀行街について説明

・浅草橋について説明

どうして浅草橋という名前になったか。

有名スポットの浅草橋で記念の写真を撮っていってください。

・銀行街について説明

・小樽雪あかりの路について説明

観光ガイドを終えて

生徒代表からお礼のあいさつ

「2年間ガイドの方々から色々な事を教えて頂きありがとうございました。

小樽の事を勉強し、もっと小樽が好きになりました。

これからも5年生、6年生の事よろしお願いします。」

谷本慎司校長先生から

「お疲れ様です。本番立派でした。」

講師の岩崎さん(右)と長谷川さん(左)より

「みなさん立派でした。学んだ内容は観光でいらしたお客様に

自信をもって説明してあげてください。

街であったら声をかけてくださいね。2年間ご苦労様でした。」

終了です。

この日の為に練習を重ねての発表。緊張感が伝わってくる生徒さんも、

皆さん内容を暗記されていてすごいなと感心しました。

説明の始まりには

「皆さんこんにちは。手宮中央小学校6年の誰々(名前)です。

よろしくお願いします。」と挨拶をし

説明の後にはクイズが出題され、

最後は

「最後まで聞いていただいてありがとうございました。

これで私たちの発表を終わります。」と挨拶してくれました。

きちんとした対応が感じが良く、一生懸命さが伝わりました。

皆さん、本日はおつかれさまでした。

私も色々勉強になりました。ありがとうございます。

/

おたる観光大学校

http://www.otaru-kd.com/

◎ おたるジュニア育成プログラム

小樽観光大学校では小樽市立手宮中央小学校5・6年生を対象に、

毎年おたるジュニア育成プログラムを2年間にわたり取り組んでおります。

5・6年生総合学習を「おたる案内人ジュニア育成プログラム」とし、

おたる案内人の有資格者が講師となり学校と連携し

小樽市総合博物館のご協力をいただきながら小樽の歴史を学習しています。

今般、学習の成果を発表するため小樽運河中央橋にて観光ガイドを

実施しています。

月間イベント情報  ​⇒ 9月のイベント・おすすめ情報

★  ブログと一緒に facebook「OtaruStyle」 も是非ごらんください。

・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3


スタッフM