
近日開催イベント情報
- 04月26日(土) ~ 06月29日 能舞台の華 能画ー松野奏風・松野秀世と能面ー外沢照章の世界
- 04月26日(土) ~ 06月07日 「能舞台の華」をより深く知るための関連事業のお知らせ
- 04月26日(土) 講演会 「能を描く 松野奏風と秀世の作品について」
- 05月02日(金) ~ 05月06日 山田裕嗣氏所蔵 小樽ゆかりの節句人形展
- 05月03日(土) ~ 05月04日 おたる歴史紀行小樽きこう
- 05月03日(土) ~ 05月06日 レールカーニバル㏌おたる
-
6月
第1回北海道豊かな海づくり大会
開催時期2025年 6月1日(日)終了時期2025年 6月1日(日)場所■式典行事(※招待者・関係者限定)
グランドパーク小樽(小樽市築港11-3)
■放流行事
築港臨海公園(小樽市築港4)
■イベント(展示・物販)
ウイングベイ小樽(小樽市築港11-5)お問い合わせ【第1回北海道豊かな海づくり大会について】
先人達の守り続けた海の恵みに感謝し、多面的な機能や価値を有する北海道の豊かな海を守り育て、次世代につなげるとともに、水産業の持続的な発展と地域の活性化を図るため、豊かな海づくりの中心的な行事として「北海道豊かな海づくり大会」を開催します。
第1回大会は、令和7年(2025年)6月1日(日)に小樽市で開催します。
【開催内容】
1.式典行事(※招待者・関係者限定)
●挨拶・来賓紹介
主催・来賓・開催地などの紹介
●栽培漁業推進功労者表彰
栽培漁業の推進に関し、功績が顕著な者及び栽培漁業の理解促進に顕著な功績を挙げた団体を表彰します
●海づくり活動報告
教育機関などによる取組事例などを報告します
2.放流行事
日本海で継続的に種苗放流を行い、近年漁獲が増加しているニシンの稚魚を放流します
※参加費無料!!申し込みは4月以降受付開始予定
3.イベント(展示・物販)
~子どもから大人まで幅広く参加できるイベントを開催~
●企画展示
海づくりや森づくりなどに関する各種団体・機関の活動内容を紹介します
第一管区海上保安本部の巡視船、北海道漁業調整事務所の取締船の一般公開を行います
●ワークショップ
魚のペーパークラフトや木のコースターを作ってみよう
●体験コーナー
魚のタッチプールや木製遊具に触れあってみよう
●物産販売
水産物、農産物、地元産品などを販売します -
6月
CIRCUS OTARU 2025
開催時期2025年 6月7日(土)終了時期2025年 6月7日(土)場所小樽グリーンパークゴルフ場(朝里川温泉1丁目86-1)お問い合わせcircusotaru@gmail.com小樽で始まる、サーカスのような音楽フェスイベントページはこちら
開催日程:2025年6月7日(土)10:00-19:00
開催場所:小樽グリーンパークゴルフ場(朝里川温泉1丁目86-1)
入場料 :前売り3,000円 当日4,000円
(中学生以下無料)
主催 :CIRCUS OTARU 実行委員会(委員長:グッナイ小形)
後援 :小樽市、小樽市観光協会
《出演》
曽我部恵一、花男、バケツドラマーMASA、宍戸翼(The Cheserasera)、菅野創一朗、AATA、原田茶飯事、叶芽フウカ、谷澤ウッドストック、アート・ひろ(アイヌ古式舞踊)、のうじょうりえ、今村竜也、甲斐大河、金谷好益、グッナイ小形
《飲食》
Cafe&Bar ISSO(アルコール・ソフトドリンク)
アート・ひろ(アイヌ料理)
音とこだま(アルコール・ソフトドリンク)
ELTOPE(テキーラとタコス)
Laundry(コーヒー)
小料理♬湖太郎
and more...
《キッチンカー》
PIZZERIA DEL CAPITANO(ピザ)
Jambo(プレスサンドとガンボスープ)
《物販》
comura(さくら染衣服)
ムガカワカミ(絵画)
バーズック(刺繍小物)
音とこだま(レコード)
CANALE OTARU(サッカー教室)
パラぱんだ(パラコードアクリサリー)
JUST KIDS(オリジナル衣服)
ロヂウラベース(ラジオ)
一般社団法人 日本養生普及協会(養生お灸)
虹玉(nijitama) (ガラス工芸品)
學學ゆたか農園(野菜販売)
IN HEAD(古着とオリジナルグッズ)
and more…
開催日:2025年06月07日(土)
主催:circusotaru
会場:小樽グリーンパークゴルフ場(北海道)
お問い合わせ:circusotaru@gmail.com -
6月
おたる祝津にしん・おタテ祭り
開催時期2025年 6月7日(土) 10:00終了時期2025年 6月8日(日) 16:00場所小樽祝津前浜 小樽市祝津3丁目 おたる水族館下お問い合わせおたる祝津にしん・おタテ祭りイベントページはこちら イベントチラシはこちら
・にしん焼1000日!1尾300円
・炭焼きおタテ1個300円
・祝津のうまいもんが大集合!!
・祝津おタテくじ(抽選会)
などたくさんの企画がございます。 -
6月
小樽伝統文化の会 第14回「和を遊ぶ」
小樽市民会館自主事業イベントページはこちら
小樽伝統文化の会 第14回「和を遊ぶ」
- かつて商都として繁栄をきわめた小樽では、花柳界が隆盛して
日本古来の芸事が盛んになり、全国でも指折りの芸どころと知
られました。時を経た今も、小樽には伝統文化が息づいていま
す。春うららかないちにち、小樽にいきる日本の伝統文化を、
和を、「遊ぶ」ひとときに、お出かけくださいませ。
日時 令和7年6月8日(日)
開場:11:00
開演:12:00
終演:16:00(予定)
場所 小樽市民会館
-
6月
おたる甘酒まつり 2025
毎年ご好評の「おたる甘酒まつり 2025」 を今年も開催いたします。イベントページはこちら
甘酒は冬の飲み物と思われることが多いですが、実は冷やして飲んでも美味しい飲み物です!
疲労回復、滋養強壮、夏バテ予防に、この夏、大活躍間違いなしの美味しい『冷やし甘酒』はいかがでしょうか?
毎年、人気がある数量限定の甘酒はもちろん、酒粕を使用した加工食品などの販売、新発売の「甘酒プリン」のほか、数量限定の「甘酒水まんじゅう」、甘酒アイス「和しゃり」などの販売を予定しております。おすすめの甘酒は、「パインの甘酒」と「みかんの甘酒」です。
さらに夏の定番商品、北海道産アロニアを使用した「甘酒かき氷」や「甘酒スムージー」も販売いたします。
また、普段からご好評のガラポンは、期間限定で甘酒好きのお客様にお楽し みいただけるよう、甘酒が当たる確率が高い「甘酒ガラポン」をご用意いたします。
多くの皆様にご来店いただけますよう、社員一同、目下、鋭意、準備をいたしております。ご来店を心よりお待ち申し上げております。
期間:6月13日(金)~7月31日(木)9:05~17:55
会場:田中酒造本店
お問合せ: TEL 0134-23-0390 担当 林 高松
-
6月
第37回おたる運河ロードレース大会
開催時期2025年 6月15日(日)終了時期2025年 6月15日(日)場所色内ふ頭公園大会会場(北海道小樽市色内3丁目)お問い合わせ本大会は小樽港開港90周年を記念して平成元年にスタートし、37回目を迎えることができました。歴史的石造倉庫が立ち並び、北海道内有数の観光地でもある小樽運河周辺を中心に、小樽港域内などを爽やかな潮風を受けてランナーが駆け抜ける歴史ある大会です。イベントページはこちら
2025年6月15日(日)【雨天決行】
(エントリー2025年2月1日(土)~4月30日(水)まで)
会場:色内ふ頭公園大会会場(北海道小樽市色内3丁目) -
6月
北海道ご当地キャラフェスタ
開催時期2025年 6月21日(土)終了時期2025年 6月22日(日)場所ウイングベイ小樽4Fイベントスペース
お問い合わせ北海道ご当地キャラフェスタ実行委員会
ipi-hasegawa@happy.odn.ne.jp北海道ご当地キャラフェスタin小樽イベントページはこちら
北海道で新しいご当地キャラクターイベントをおたる運がっぱ、コアックマ、アックマの3キャラをホストキャラとする「北海道ご当地キャラフェスタ」の第一回が6月に開催決定!
キャラクターを通じて地域の魅力を発信し、笑顔と活気を北海道から全国へ!
北海道に根付くご当地キャライベントとしての1歩を踏み出します。
全国たくさんのお友達キャラさんが小樽に大集合する素敵なイベントへ皆様のご来場をお待ちしています。
また、クラウドファンディングにも挑戦中です。皆様の協力と応援でイベントを実現しようとしておりますので、よろしくお願い致します。
2025/6/21(土)~22日(日)10:00~15:00予定
※6/20(金)18:00~19:00予定よりヲタル座ウェルカムパーティ(タイトル仮)も実施
(チケット制クローズイベント:クラファンにて販売中※残り僅か)
▼北海道ご当地キャラフェスタ 公式サイト▼
https://gotouchi-chara.jp/hokkaido2025/
▼クラウドファンディングページ(CAMPFIRE)▼
https://camp-fire.jp/projects/815530/view
-
6月
池田緑一マスクに覆われた世界
池田緑ーマスクに覆われた世界イベントチラシはこちら
会場:市立小樽美術館 3階一原有徳記念ホール
休館日:毎週月曜日(7/21 8/11を除く)、7/22 23 8/12 13
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30)
観覧料:一般700円 高校生・市内高齢者350円 中学生以下無料
-
6月
似鳥美術館 ミニ企画展「色彩の錬金術」
鮮やかなポスターを生んだ三原色、調合の妙が生み出す陶芸やガラスの彩…色とりどりの作品を巡ります。イベントページはこちら -
6月
第4回 全日本吟詠友の会祭り~小樽大会~
開催時期2025年 6月29日(日) 13:00終了時期2025年 6月29日(日) 18:00場所小樽市色内2-13-5
小樽市民センターマリンホールお問い合わせ第4回 全日本吟詠友の会祭り~小樽大会~
日時:令和7年6月29日(日)
受付12:30
開会13:00
閉会18:00(予定)
会場:小樽市色内2-13-5
小樽市民センターマリンホール