
近日開催イベント情報
- 07月19日(土) ~ 07月20日 マリンフェスタin小樽ベイサイドライブVol.16
- 07月19日(土) ~ 10月12日 市立小樽美術館 みちノヒカリー小樽に生きる人と風土を見つめて
- 07月19日(土) ~ 07月20日 ~夏がはじまる~2025おたる☆浅草橋オールディーズナイトvol.22
- 07月21日(月) 旧日本郵船株式会社小樽支店 小樽市総合博物館館長による「マニアックな郵船探検」
- 07月24日(木) ~ 01月31日 小樽芸術村「浮世絵美術館」開館記念展の開催
- 07月24日(木) ~ 08月24日 小樽芸術村 浮世絵美術館 北斎と広重を中心に
- 07月25日(金) ~ 07月27日 第59回おたる潮まつり
- 07月25日(金) ~ 07月27日 第14回小樽がらす市
- 07月26日(土) 10:00- 旧日本郵船株式会社小樽支店 フワラーアレンジメント教室
-
3月
朗読と琵琶「源氏物語・夕顔」/ 結心展
市立小樽美術館では、令和7年度特別展「能舞台の華」のプレイベントとして、イベントページはこちら イベントチラシはこちら
「水鏡」・「前結び宗家きの和装学院山ノ内支部さくらの会」のご協力を得て
展覧会と朗読公演を無料で開催します。
女優・堀きよ美が、現代の琵琶法師・黒田拓の調べとともに、日本文学最高傑作とされる
紫式部「源氏物語」(河出書房新社『源氏物語上』角田光代訳)の〈夕顔〉を語ります。
朗読会場では、着物に締める機会の少なくなった帯を処分せずに、芯に巻き付けて飾る
立体オブジェ「結心(ゆいしん)展」を同時開催いたします。
また、特別展の予告として、能面作家・外沢照章の能面作品から女面の秀作を選び、
スライドショーでご紹介いたします。
3月15日、16日のわずか2日間の展覧会で、朗読公演は16日14:00~の1回公演です。
皆様のご来場を心からお待ちしております。 -
3月
ポートマルシェotarue「1周年感謝祭」
昨年の3月25日にオープンして、おかげさまで1周年を迎えます。イベントページはこちら
日頃の感謝を込めてポートマルシェotarueで、1周年感謝祭を開催いたします。
小樽市民や市内宿泊者、後志圏や札幌をはじめ全国各地から小樽へ訪れるお客様に
3月20日(木・祝)~25日(火)の期間、お得な「福袋」を毎日数量限定で販売致します。
どんなものが入っているか、当日をお楽しみ下さい。
ぜひ、この機会にお立ち寄りください。
・
開催期間:2025年3月20日(木・祝)~25日(火)
営業時間:9:00~20:00
場 所:ポートマルシェotarue
・
◇お楽しみ福袋:3,000円(20袋)・・・5,000円相当の品物が入っています
・・・・・・・・5,000円(10袋)・・・8,000円相当の品物が入っています
・・・・・・・・10,000円(1袋)・・・15,000円相当の品物が入っています
※毎日数量限定で、売り切れ次第終了致します。
・
◇ガラポン抽選…ポートマルシェで2,000円以上ご購入のレシートで1回抽選
特賞・おたる宏楽園(ペア宿泊券)
・・・小樽朝里クラッセホテル(ペア宿泊券)
・・・ホテルソニア小樽(ペア宿泊券)
景品の一例・小樽バイン(お食事券)
・・・・おたる水族館(ペア入館券)
・・・・北海道ワイン(株)(葡萄作りの匠、北島秀樹ケルナー)
・・・・オーセントホテル小樽(オリジナルスープ)
・・・・その他にも沢山の景品を取り揃えています。
・
◇ガチャ抽選…小樽市内宿泊者限定
・まる特賞・5,000円相当の小樽産品詰合せ
※参加対象…イベント期間中、小樽市内のホテル・旅館等に宿泊した、又は、宿泊していることが確認できる物のご提供で1回抽選できます。
※宿泊施設の領収書、宿泊証明書、ルームキーなど宿泊日、施設名が記載されたものをご提示ください。
・
◇割引券…パン・ハンバーガー10%割引券
ポートマルシェotarueで、1,000円以上ご購入のレシートで割引券1枚配布いたします。
・
■問合せ先
ポートートマルシェotarue
住所:小樽市港町5-3
T E L:0134-64-1672
年中無休
※車でお越しの方は、2,000円以上のお買い物で駐車場1時間無料 -
3月
#つなぐ旅東日本 桜フォトコンテスト
開催時期2025年 3月20日(木)終了時期2025年 5月31日(土)場所Instagramよりご覧ください。お問い合わせ東日本連携・創生フォーラムでは東日本地域から30都市が参加し、相互連携による地方創生に向けた取り組みを行っています。イベントページはこちら
東日本連携都市は東日本地域の広範に位置しており、桜の開花時期が異なることから、この度「東日本の桜」をテーマに作品を募集します🌸
受賞作品には、東日本のご当地品を詰め合わせた賞品をご用意しました!
各地域で撮影した皆さまご自慢の写真をお待ちしています📷
★フォトコンテスト開催概要
(1)テーマ
東日本連携都市の桜
(2)募集期間
2025年3月20日(木曜日)から2025年5月31日(土曜日)まで
(3)応募方法
【必須】
①「つなぐ旅~東日本~」Instagramをフォロー
②2つのハッシュタグ「#つなぐ旅桜フォトコン」「#撮影した東日本連携都市名」を記載
※桜は以下の東日本連携都市(全30都市)で撮影した写真に限ります。
札幌市・函館市・小樽市・青森市・八戸市・盛岡市・岩手町・仙台市・秋田市・山形市・福島市・会津若松市・郡山市・宇都宮市・小山市・那須塩原市・みなかみ町・さいたま市・新潟市・三条市・魚沼市・南魚沼市・高岡市・氷見市・南砺市・金沢市・小松市・福井市・長野市・上田市
③桜の写真を投稿
※投稿者ご自身が撮影した写真に限ります。
【任意】
・作品名、撮影スポットの記載
・「つなぐ旅~東日本~」アカウントのタグ付け(@tsunagutabi_eastjapan)
(4)賞品
投稿された写真の中から受賞作品を10作品選出し、東日本連携都市のご当地品の詰め合わせをプレゼントします。
※別添の賞品は一例です。
※内容は複数都市の賞品をランダムに詰め合わせたものになります。
※賞品の内容は変更となる可能性があります。
※画像はイメージです。
(5)受賞作品の発表
2025 年6月中旬頃(予定)、「つなぐ旅~東日本~」ウェブサイト、Instagramなどで発表
【注意事項】
※非公開アカウントでは投稿が確認できません。必ず公開アカウントで投稿をおこなってください。
※受賞作品は1人1賞とします。
※お1人様、何点でも応募できますが、1投稿につき写真は1枚までとします。複数応募する場合は、写真ごとに投稿を作成してください。
※複数アカウントから投稿することはご遠慮ください。
※同一人物の複数アカウントからの応募などで、同一人物の複数作品が受賞された場合は受賞を取り消します。
※撮影時期・期間の指定はございません。募集期間より前に撮影された写真も可能です。
※過去に他のコンテストにおいて入賞した作品は、ご応募いただけません。
※公に撮影しても良い場所(立ち入り禁止区域でない場所)から撮影した写真を投稿してください。
※投稿写真は、投稿者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。
※人物が明確に映っている写真を投稿する場合は、事前にその方の了承を得てください。人物が明確に写っている場合は、被写体の了解が得られているものとみなします。
※「つなぐ旅~東日本~」Instagramをフォローし、「#つなぐ旅桜フォトコン」「#撮影した東日本連携都市名」をつけて投稿された写真は、つなぐ旅東日本及び各東日本連携都市のホームページやSNS等で使用されてもよいものと判断し、投稿者への写真利用許諾申請などはしません。
※本コンテスト応募期間終了後、順次当選された方のみに当選通知のご連絡をさせていただきます。
※当選発表にはダイレクトメッセージ機能を使用します。
※当選通知を連絡後、期日までに返信がない場合は当選無効といたします。
※都合により当選通知のご連絡が遅れる場合もございます。
※当選結果及び抽選方法に関するご質問は受け付けておりません。
※都合により賞品の発送が遅れる場合もございます。
※発送は日本国内に限ります。
※本コンテストの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
※本コンテストに応募していただくにあたり、応募者はコンテストの運用について運営元の運用方法に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
※本コンテストにより発生したトラブル・損害において運営元は一切の責任を負いかねます。
【運営元について】
本コンテストは、「東日本連携創生・フォーラム」(事務局:さいたま市観光国際課)が企画・運営しております。
なお、適正な運用を行う為に運営元が必要と判断した場合に限り、本コンテストの応募条件変更・中止等の対応をとることができるものとさせていただきます。