OMO5小樽 by 星野リゾート

  • ホテル

施設自慢

  • <コンセプト「ソーラン、目覚めの港町」> 当ホテルのコンセプトは、「ソーラン、目覚めの港町」。港町「小樽」の知られざる歴史や文化、食の魅力を届けたいと思い、このコンセプトにしました。現在、小樽は札幌から日帰りでも楽しめる観光地として親しまれていますが、当ホテルは宿泊することで小樽の歴史や文化、食の魅力の新たな一面を再発見できる旅を提案します。当ホテルが位置しているのは、多くの歴史的建造物が並ぶ「北のウォール街」と呼ばれるエリアで、小樽観光の拠点に適した場所です。小樽市指定歴史的建造物の「旧小樽商工会議所」をリノベーションしたレトロな建物に泊まりながら、小樽の街を楽しむことができます。
  • <小樽を知りつくした OMO レンジャーと街歩き> ホテルを中心とした街全体をひとつのリゾートとして捉え、お客様にはホテルにこもらず、どんどん街に出かけてほしいと考えています。小樽をこよなく愛する、「ご近所ガイドOMOレンジャー」が実際にお客様をご近所に連れて行くツアーを用意しています。「朝市で勝手にお節介丼ツアー」では、早朝から賑わう「三角市場」で、市場の人がその日の競りで仕入れてきた旬の海鮮を、お節介にたくさん使用した海鮮丼を味わえます。小樽だからこそ生で食べられるニシンやホッケ、八角など希少価値の高い魚も味わえるかも!?お節介な市場の方との魚トークを楽しみつつ、その日だけの特別な海鮮丼を楽しめます。
  • 〈オイルランプの光に包まれる「灯る小樽ナイトラウンジ」〉旧小樽商工会議所の大会議室を改装した「OMOカフェ&バル」では、夜の時間帯に「灯る小樽ナイトラウンジ」を開催しています。小樽の老舗ブランド「北一硝子」のオイルランプを灯した空間で、アンティークオルゴールの生演奏を行っています。演奏するのは、100年以上前に制作されたディスクオルゴールです。さらに、ご近所飲食店の人気メニューにテンションあがるひと手間加えたオリジナル料理をはじめ、様々なアラカルトメニューを取り揃えています。レトロな空間で、オイルランプのあたたかな光とオルゴールの音色に包まれながら、優雅な夜を過ごすことができます。

プラン一覧

宿泊予約は下記各宿泊施設のサイトよりご確認、ご予約ください。
宿泊プランはこちらよりご確認ください

宿泊施設インフォメーション

施設名 OMO5小樽 by 星野リゾート
OMO5 Otaru by Hoshino Resorts
住所 〒047-0031
北海道小樽市色内1丁目6-31
電話 050-3134-8095(OMO予約センター)
チェックイン
チェックアウト
チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00
駐車場 あり(有料)
アクセス JR小樽駅より徒歩約9分
Wi-Fi 対応
ホームページ https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5otaru/
カード利用 VISA
MASTER
JCB
AMEX
銀聯
禁煙・分煙 禁煙室のみ
車椅子対応 対応
盲導犬入店 対応
外国語対応 英語
AED 設置あり