観光案内所からのお知らせ
小樽市総合博物館運河館で開催中の
運河館トピック展『没後120年 今村三峯展』に行ってきました。
・
● 没後120年 今村三峯展
・会 期:2025年1月8日(水)~3月31日(月)
・開館時間:午前9時30分~午後5時
・場 所:小樽市総合博物館運河館・第一展示室
・入 館 料 :一般300円、高校生・小樽市内在住の70歳以上の方150円、中学生以下無料
◍内容
画人・今村三峯(いまむらさんぽう)は、
天保元(1830)年に伊達郡市柳村(現・福島県保原町)で生まれました。
天保13(1842)年に江戸へ出ると、南画家であった春木南溟の門をたたきます。
花鳥画を学んだ後、同郷の熊坂適山から山水画を学びました。
適山は松前藩の御用絵師として仕えていましたが、三峯はそれを引き継ぐ形で、
文久4(1864)年から松前藩の藩主や藩士たちの絵画指南役を務めました。
明治維新後、松前出身の小樽の豪商・山田吉兵衛の招きで
明治11(1878)年に小樽へ移住します。
以後、自身の流儀を貫きながら、この地で生涯を終えるまで多くの作品を残しました。
本展では、小樽移住後に描いた作品を展示します。
小樽の港や街並みを俯瞰して描いた「小樽港図」や
130年前に描かれた「美人画」は、今も色鮮やかなままお楽しみいただけます。
/
・
/
130年前に描かれた「美人画」
/
/
小樽の港や街並みを俯瞰して描いた「小樽港図」
/
・
・
良く見ると地名や場所が書かれています。じっくり見ると楽しいですよ。
ちょっとだけピックアップ
・
入船町
・
水天宮・三井ギン行
・
カヤシマ岬・高島弁天
・
赤岩山・祝津村・高島村・ウマヤ
・
● 小樽市総合博物館 運河館
小樽市色内2丁目1番20号 電話:0134-22-1258
・営業時間:9:30 ~ 17:00 無休
・入館料:一般 300円
高校生 / 小樽市在住の70歳以上の方が150円
中学生以下は無料
・
・
・
月間イベント情報 ⇒3月のイベント・おすすめ情報
★ ブログと一緒にfacebook「OtaruStyle」も是非ごらんください。
・旧ブログ「小樽観光案内所スタッフブログ」その1
・旧ブログ「小樽観光案内所スタッフブログ」その2
・旧ブログ「小樽観光案内所スタッフブログ」その3
スタッフⅯ