観光案内所からのお知らせ

小樽初寄港『練習船 いつくしま』一般公開 (9/14 小樽港第2ふ頭岸壁)に行ってきました

2024.09.24

令和6年9月13日(金)に海上保安庁の幹部職員を養成する

海上保安大学校から実習生を乗せた「練習船いつくしま」

が日本一周航海途中に北海道小樽市に寄港しました。

翌日令和6年9月14日(土)に一般公開がありました。

練習船いつくしま一般公開

1 開催日時
  令和6年9月14日(土)
   【第一部】午前10時30分から午前12時00分までの間
   【第二部】午後13時30分から午後15時00分までの間

2 開催場所

  小樽港第2ふ頭岸壁 (北海道小樽市港町5-2) 

🚢練習船いつくしま概要

・総トン数:5,500トン ・全長:約134m ・幅:16.3m

・今年7月1日に就役

船名は、世界文化遺産「厳島神社」がある広島県廿日市市に所在する「厳島」が由来

海上保安庁の練習船としては最大です。

かじを操作する「船橋」が2つあるのが特徴です。

4艇の高速警備救難艇を配備し、2階部分は実習生100名が収容の学生教室があります。

11:00ごろに乗船しました。

特別公室

初代大久保長官の「正義仁愛」の書

特別公室の奥の部屋

医務室

学生寝室(旅客室)


ランドリー

/

学生浴室・洗面所

図書室兼自習室

食堂



「いつくしま」は、かじを操作する「船橋」が

通常運航用と実習用の2層になったことが特徴です。

通常運航用


・・

下の層に移動します。


実習用


/

フォトスポット

/

/

海上保安協会によるグッズ販売

「ガチャガチャ」(お子様を対象としております)

展示コーナー
・海上保安庁の業務を紹介するパネルなどの展示
・日本列島周辺の3D海底地形図を展示


12:00になったので午前中の部終了です。

下船

天狗山から撮影


第一管区海上保安本部 総務部総務課

電話:0134-27-0118

月間イベント情報  ​9月のイベント・おすすめ情報

スタッフM