心臓と呼ばれたまち小樽の日本遺産単独認定及び旧日本郵船の一般公開再開を記念いたしまして、6月28日(土)10:00より、「民の力」で創られ蘇った北の商都をめぐる散策ガイドツアーが開催されます。
申込締切は6月16日(月)、先着30名さまに到達次第締め切りとなりますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
参加者全員にピンバッジをプレゼント!
北海道の「心臓」と呼ばれたまち・小樽~「民の力」で創られ蘇った北の商都」が令和7年2月4日に小樽市 独の日本遺産に認定されました。26の構成文化財のなかから、小樽の原風景である北運河地区をめぐり、構成文化財一つひとつを皆様と一緒に見ていきます。最後は国指定重要文化財・旧日本郵船小樽支店の館内を解説します。
日時:令和7年6月28日 (土) 10:00~11:30 散策ガイド 11:30~12:00 旧日本郵船内解説
募集人数:先着30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
応募方法 住所、氏名、連絡先(電話番号・FAX・メールアドレスのいずれか)を明記し官製はがき又は FAX、メールで必要事項を記入の上お申し込みください
<申し込み先> 〒047-0028 小樽市相生町8番13号 IPIビル2階 NPO法人歴史文化研究所宛
FAX:
0134-33-8281 Eメール
ipi-mino@lucky.odn.ne.jp
申込締切:6月16日(月)
参加費:大人300円 (旧日本郵船小樽支店 入館料のみ)
当日集合場所: 6月28日 (土) 午前9時45分までに小樽国際インフォメーションセンター(港町5-3)
■散策ガイドコース概要
小樽国際インフォメーションセンター~中央橋街園~旧小樽倉庫~旧大家倉庫~旧北海製罐第 三倉庫前広場~旧澁澤倉庫~手宮駅跡~旧手宮線散策路終点~旧右近倉庫~旧広海倉庫~旧増 田倉庫~運河北端~運河公園 (廣井勇像・伊藤長右衛門像・峯山冨美石碑)
* 旧日本郵船小樽支店館内見学 (小樽市総合博物館: 石川館長の解説)旧日本郵船内で解散
●散策ガイドは 「おたる案内人」 有資格者が担当いたします