観光案内所からのお知らせ
-
-
小樽祝津パノラマ展望台からの夕日(2025.4.9)
2025年4月9日(水)17:40ごろ小樽市祝津パノラマ展望台から見た夕日です。 ホテルノイシュロス小樽下の海岸あたりで見ることが出来ました。 ・ 「OTARU…2025年04月10日 -
2025年度 日和山灯台の敷地構内常時開放のお知らせ(4/1~11/30)
今年も4月1日(火)より 日和山灯台(ひよりやまとうだい)の敷地構内を開放しています。 ・ ● 日和山灯台敷地構内の開放期間 ・期間:2025年4月1日(火) …2025年04月10日 -
企画展 没後20年「詩人・木ノ内洋二と1980年前後の小樽」(4/5~6/22)[市立小樽文学館]
詩人であり、小樽文学館設立期成会のメンバーでもあった木ノ内洋二(1940~2005)は、小樽市花園町に生まれました。花園小学校、菁園中学校、緑陵高校商業科を卒業…2025年04月10日 -
本日の日誌 4月10日(木)
令和 7年 4月10日 (木) 本日の天気・気温 晴れ/曇り 11℃ (午前 8時現在) 今朝は、曇り空朝を迎えました。日中の最高気温…2025年04月10日 -
小樽文学館と模型クリエイター「展示をつくる」仕事の舞台裏」(4/5~6/22)[市立小樽文学館]
ミュージアムに必須の展示模型。小樽文学館では、技術を持った職員や協力者が制作を行ってきました。開館47年目にこれまでに制作・活用された模型のコレクションを制作過…2025年04月09日 -
本日の日誌 4月9日(水)
令和 7年 4月9日 (水) 本日の天気・気温 晴れ 8℃ (午前 8時現在) 今朝は、青空の広がる気持ちのいい朝を迎えました。日中の最…2025年04月09日 -
クルーズ船「ノールダム」…4/9小樽第3号ふ頭寄港予定
2025年4月9日(水)小樽第3号ふ頭にクルーズ船「ノールダム」が寄港予定です。 ホーランド・アメリカラインが運航するビスタクラスのクルーズ船。 姉妹船としてオ…2025年04月09日 -
クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」…4/7小樽第3号ふ頭寄港(出港)
2025年4月7日(月)小樽第3号ふ頭に クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が寄港。 19:00出港時には雨が降ってきました。 ・ ノルウェージャン・…2025年04月08日 -
クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」…4/7小樽第3号ふ頭寄港(入港)
2025年4月7日(月)小樽第3号ふ頭に クルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が寄港しました。 祝津パノラマ展望台と高島沖からの撮影は、 船体がぼやけてし…2025年04月08日 -
本日の日誌 4月8日(火)
令和 7年 4月8日 (火) 本日の天気・気温 曇り 7℃ (午前 8時現在) 今朝は、小雨の降る肌寒い朝を迎えました。日中の最高気温…2025年04月08日 -
本日の日誌 4月7日(月)
令和 7年 4月7日 (月) 本日の天気・気温 曇り 9℃ (午前 8時現在) 今朝は、薄日のさす朝を迎えました。日中の最高気温は7℃…2025年04月07日 -
長橋なえぼ公園「森の自然館」…4/11オープン(4/11~11/9)
冬期休館中だった長橋なえぼ公園にある『森の自然館』が 2025年4月11日(金)にオープンします。 ・ 長橋なえぼ公園は、旧営林署苗圃跡地を活用し、 野鳥や小動…2025年04月06日 -
-
おたる水族館…フンボルトペンギンがふ化しました(3/30ふ化)
おたる水族館では2025年3月30日(日)にフンボルトペンギンが1羽ふ化しました。 昨年に引き続き今年もフンボルトペンギンがふ化しました。 こちらのヒナは「マラ…2025年04月05日