観光案内所からのお知らせ
-
いけばな小原流小樽支部「花の輪・人の輪 みんなの花展」(6/22.23 市立小樽美術館 市民ギャラリー)
いけばな小原流小樽支部「花の輪 ・人の輪 みんなの花展」が 2024年6月22日(土)・23日(日)の2日間、 市立小樽美術館の市民ギャラリーで開催されます。 …2024年06月15日 -
第19回おたる春祭り・おたべるトクトクきっぷ(6/14~6/23)
今年からは恒例のおたべるトクトクきっぷに水天市と7商店街参加スタンプラリーや各種共催イベントが同時開催!3つのイベントが春祭りで1つに!どうぞ、水天宮例大祭と共…2024年06月14日 -
「100人パエリア祭vol.1」(6/16)石と鉄・店舗前で開催!!
昨年、大盛況でした「100人パエリア祭」が 今年も6月16日(日)石と鉄で開催されます。 小樽産のしゃこのパエリアが頂けます。 おつまみやビールやワインなども…2024年06月10日 -
第36回おたる運河ロードレース大会による交通規制のお知らせ(6/16 8:00ごろ~10:30ごろ)
第36回おたる運河ロードレース大会が、 2024年6月16日(日)に開催されます。今年は開会式を行いません。 ・ ● 第36回おたる運河ロードレース大会による…2024年06月07日 -
長橋なえぼ公園…6月自然観察会(6/16)/スライド映写とミニトーク(6/30)のお知らせ
小樽長橋なえぼ公園から「6月自然観察会」と「スライド映写とミニトーク」 のお知らせです。 ・ 2024年6月16日(日)10:00から 小樽長橋なえぼ公園で「6…2024年06月05日 -
2024年度日和山灯台一般公開にいってきました(6/1.2)
おたる祝津ニシン・おタテまつり2024にあわせ 日本遺産構成文化財小樽市祝津の日和山に立地する 日和山灯台内部の一般公開が 2024年6月1日(土)・2日(日)…2024年06月03日 -
おたる祝津にしん・おタテ祭りにいってきました(6/1)
2024年6月1日(土)「おたる祝津にしん・おタテ祭り2024」に行ってきました。 ・・・
おたる祝津にしん・おタテ祭り2024
・・
・ ■開催日時:令…
2024年06月02日 -
小樽市指定民族無形文化財 高島越後踊り披露会が開催されました(5/27長崎屋小樽店)
2024年5月27日(月)午前11時30分より、 長崎屋小樽店の1階広場で越後踊りの披露会がおこなわれました。 ・ ・ 小樽市指定民族無形文化財 高島越後踊り高…2024年05月30日 -
劇団うみねこ 『お勝手の姫』 (6/22)
劇団うみねこ 『お勝手の姫』の公演がおこなわれます。 いつか忘れ去られてしまったとしても きっとあなたの心のどこかでかがやきつづけている。 作:小川未玲 演出…2024年05月27日 -
小樽市指定民族無形文化財 高島越後踊り披露会(5/27長崎屋小樽店)
高島越後踊り保存会より「高島越後踊り披露会」のお知らせです。 / 2024年5月27日(月)午前11時30分より、 長崎屋小樽店の1階広場で越後踊りの披露会を行…2024年05月26日 -
2024年度日和山灯台一般公開のお知らせ(6/1・2)
おたる祝津ニシン・おタテまつり2024にあわせ 日本遺産構成文化財小樽市祝津の日和山に立地する 日和山灯台内部の一般公開を行います。 2024年6月1日(土)・…2024年05月25日 -
おたる祝津にしん・おタテ祭り…(6/1.2)小樽祝津前浜
例年春恒例開催の「おたる祝津にしん群来祭り」は、2022年秋 初開催しました「おたる祝津おタテ祭り」と統合し、「おたる祝津にしん・おタテ祭り」として生まれ変わ…2024年05月25日 -
小樽市指定歴史的建造物「旧遠藤又兵衛邸」2024年度一般公開(5/19〜26)
2024年5月19日(日)から「旧遠藤又兵衛邸」の一般公開が始まりました。 今年の一般公開は5月26日(日)までです。 / ◇ 旧遠藤又兵衛邸 一般公開 ◇…2024年05月21日 -
小樽港フェリー新潟航路就航50周年記念『フェリー船内見学会(カレーランチ付き)』に小樽市内在住の小学生及びその保護者50組100名ご招待
小樽港では、新日本海フェリーが運航する小樽と舞鶴、 小樽と新潟を結ぶ長距離フェリーが就航しており、 令和6年6月に小樽-新潟航路が就航50周年となる記念の年を迎…2024年05月21日 -
「第79回招魂祭」に行ってきました。(5/15)
招魂祭の日、珍しく晴天の朝を迎えました。小樽市長をはじめ来賓の方々、一般の参拝者の方々の、多くの方がいらっしゃる中、午前11時に開始の号砲が打ち上げられ、しめや…2024年05月17日