観光案内所からのお知らせ
-
2019.海水浴場オープン情報(6/28~9/1)
▼ ▼ ▼ 2019.海水浴場オープン情報 ▼ ▼ ▼ ・ 今年も海水浴のシーズンになりました。 ルールを守り、事故に遭うことなく海水浴をお楽しみ下さい。 ・ …2019年06月26日 -
第 67 回小樽商大緑丘祭 「笑華満祭」…(6/29.30)小樽商科大学
▼ ▼ ▼ 第 67 回小樽商大緑丘祭 「笑華満祭」▼ ▼ ▼ ・ ■日時:6月29日(土) 10:00~19:00 ・・・・6月30日(日) 10:00~18…2019年06月24日 -
第5回全日本歌謡吟詠コンクール全国(小樽)大会 ・第3回歌謡吟詠友の会全国(小樽)大会(6/23)
第5回全日本歌謡吟詠コンクール全国(小樽)大会 第3回歌謡吟詠友の会全国(小樽)大会のご案内です。 ・ ● 第5回全日本歌謡吟詠コンクール全国(小樽)大会 ● …2019年06月22日 -
海上保安学校練習船「みうら」一般公開(6/20小樽第2号ふ頭)
第一管区海上保安本部からのお知らせです。 第一管区海上保安本部では、 海上保安学校(京都府舞鶴市)の練習船「みうら」の 小樽港初入港にあわせ、6月20日(木)に…2019年06月19日 -
第31回おたる運河ロードレース大会交通規制のお知らせ(6/16)
令和元年6月16日(日) 午前9時から午前10時30分ころまで、 おたる運河ロードレース大会(マラソン大会)が開催されます。 大会当日は、会場付近の交通混雑が予…2019年06月14日 -
「海の日」小樽積丹デイクルーズに小学生の親子40組を無料招待(7/14)
7月14日(日)、北海道運輸局では、海事思想普及とフェリーの魅力を知ってもらうことを目的に、北海道海事広報協会と新日本海フェリー株式会社の協力により小学校在学の…2019年06月12日 -
新日本海フェリー 小樽開港120周年記念企画 ~小樽・積丹デイクルーズ(7/14)募集ご案内
新日本海フェリーでは小樽開港120周年記念企画 として 2019年7月14日(日)に 「小樽開港120周年記念企画 ~小樽・積丹デイクルーズ」 を開催します。 …2019年06月12日 -
小原流小樽支部「みんなの花展」に行ってきました(6/8)
2019年6月8日(土)に小原流小樽支部「みんなの花展」 へ行ってきました。6月9日(日)にも開催されます。 6月8日(土)は無料でしたが、 6月9日(日)は伝…2019年06月09日 -
第3回おたる甘酒まつり…(6/14~7/15)田中酒造本店
今回のテーマは「甘酒と健康」です。 『飲む点滴』とも呼ばれる甘酒ですが、原料の酒粕には優れた栄養成分が豊富に含まれているので最近では健康食品として、大変注目され…2019年06月07日 -
「第11回おたる祝津にしん群来祭り」に行って来ました。(6/1)
「第11回おたる祝津にしん群来祭り」が、快晴の中始まりました。最初に安全祈願祭が行われ、小樽市市長をはじめご来賓の方々の玉ぐし法要が強風の中行われました。次にオ…2019年06月02日 -
日和山(ひよりやま)灯台に行ってきました(6/1)
令和元年6月1日(土)に『日和山灯台』を見学してきました。 日和山灯台は開設されてから136年ほど。 「小樽市鰊御殿」の上の方に建ちます。 小樽海上保安本部では…2019年06月02日 -
第11回おたる祝津にしん群来祭り協賛…小樽市鰊御殿6/1・2無料公開
小樽市鰊御殿では 第11回おたる祝津にしん群来祭り協賛として おたる祝津にしん群来祭り開催日の 令和元年月6月1日(土)・2日(日)は入館無料となります。 イベ…2019年06月01日 -
第11回おたる祝津にしん群来祭り協賛…茨木家中出張番屋6/1・2無料公開
茨木家中出張番屋では 第11回おたる祝津にしん群来祭り協賛として おたる祝津にしん群来祭り開催日の 令和元年月6月1日(土)・2日(日)は入館無料となります。 …2019年06月01日 -
第14回 牡丹・芍薬まつり(小樽貴賓館 旧青山別邸)に行ってきました
2019年5月29日ににしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)で開催中の 「第14回 牡丹・芍薬まつり」に行ってきました。牡丹が満開でした。 ・ ・ ・ ● 牡丹と…2019年05月30日 -
令和元年小樽市能楽堂夏季公開(6/1~9/1)
小樽市の歴史的建造物【小樽市能楽堂】の夏季公開を 今年も6月1日より開催致します。 会期中は多彩なプログラムを予定しておりますので、 どうぞお楽しみ下さい。 【…2019年05月26日