アーカイブ

恵美須神社例大祭(6/21~23)


小樽市祝津の「恵美須神社」のお祭りをご案内します。

● 恵美須神社例祭日

 令和元年6月21日(金)・22日(土)・23日(日)

令和元年6月22日(土)恵美須神社本祭りには

小樽市指定歴史的建造物の「恵美須神社」の中に入る事ができます。

恵美須神社の中をご覧いただけるのは、

お正月、おたる祝津にしん群来祭り、

そして、今回の「恵美須神社」の本祭りなど数回のようです。

令和元年6月22日(土)は恵美須神社に行って

「恵美須神社」の中にある本殿と、

日本遺産の構成文化財認定された船絵馬2枚を

ご覧になりませんか。

今年6月1日(土)おたる祝津にしん群来祭りの

「祝津日本遺産めぐりツアー」に参加し、

おたる案内人ボランティアガイドの伊東さんに案内して頂きました。

その時の様子です。

恵美須神社は、茨木家中出張番屋の脇から

細く曲がりくねった参道を上がったところにあります。

参道を上りきると祝津漁港が真下に眺められます。

恵美須神社の御神木

恵美須神社境内には小樽市指定の保存樹木のクワとイチイがあります。

● 恵美須神社

・小樽市祝津3丁目161 TEL:0134-34-3480

・恵美須神社例大祭:令和元年6月21日(金)~23日(日)

・昨年の恵美須神社例大祭本祭りの様子はこちら

恵美須神社は、1856(安政3)年創建で、社殿は1863(文久3)年に建立れ、

祝津の三大網元が崇敬したことで知られてます。

また、恵美須神社の船絵馬が日本遺産の構成文化財に認定されています。

恵美須神社の中に入りました。

日本遺産に認定された船絵馬です。

日本遺産認定証もありました。

一番奥に本殿があります。

恵美須神社本殿

本殿の大きさは正面と側面ともに柱の間隔が1つであり、

屋根は前方へなだらかに傾斜しています。

この形式は「一間社流造 (いっけんしゃながれづくり)」と呼ばれます。

恵美須神社本殿小樽市指定歴史的建造物の中でもっとも歴史ある建物です。

月間イベント情報  ​  6月のイベント・おすすめ情報 

  ブログと一緒に facebook「OtaruStyle」 も是非ごらんください。

旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その1

旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その2

旧ブログ 「小樽観光案内所スタッフブログ」その3

スタッフ M

,